ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317018
全員に公開
ハイキング
奥秩父

遅能戸〜姥子山〜雁ヶ腹摺山〜ハマイバ前

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
21.2km
登り
1,617m
下り
1,322m

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:03
合計
7:07
7:42
42
8:24
8:24
60
9:24
9:24
5
9:29
9:29
45
10:14
10:14
17
10:31
10:45
55
11:40
12:29
35
雁ヶ腹摺山
13:04
13:04
105
大峠
14:49
ハマイバ前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
金山鉱泉 山口館から先の林道は荒れ気味になりますが、歩行に支障はありません。
登山道に入ると直ぐに細いトラバースに、右手側に滑落しないよう慎重に。
沢沿いの道はテープがあるので迷わないと思いますが、周りをよく観察して下手に尾根に取りつかないよう注意です。非常に狭い沢筋から、ザレザレの尾根に取りついて、斜面を斜めに上がっていきます。その後は特に難しいところはありません。
遅能戸に到着。「ちのうと」と読んでいましたが、「おそのうと」のようで・・・。ぼーっと乗ってたら乗り過ごしそうに。同乗の方がボタンを押してくれて助かりました。
2017年11月19日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 7:42
遅能戸に到着。「ちのうと」と読んでいましたが、「おそのうと」のようで・・・。ぼーっと乗ってたら乗り過ごしそうに。同乗の方がボタンを押してくれて助かりました。
バス停の分かれ道を右に進み、林道をひたすら進みます。
2017年11月19日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 7:47
バス停の分かれ道を右に進み、林道をひたすら進みます。
秋の実り。
2017年11月19日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 7:53
秋の実り。
紅葉は里まで下りてきましたね。
2017年11月19日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 7:54
紅葉は里まで下りてきましたね。
森屋荘に到着。
2017年11月19日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:00
森屋荘に到着。
右手分かれ道の車両は通行止め。
2017年11月19日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:00
右手分かれ道の車両は通行止め。
河野園前の紅葉はとてもきれいでした。
2017年11月19日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:03
河野園前の紅葉はとてもきれいでした。
2017年11月19日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:03
とてもいい色付き。
2017年11月19日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 8:03
とてもいい色付き。
山口館金山鉱泉に到着。後でわかりましたが、この先林道を直進するルートは、2014年の山と高原地図では実線でしたが、現在は破線に変わっていました。
2017年11月19日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:24
山口館金山鉱泉に到着。後でわかりましたが、この先林道を直進するルートは、2014年の山と高原地図では実線でしたが、現在は破線に変わっていました。
荒れ放題ですが、歩行には支障ありません。
2017年11月19日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 8:34
荒れ放題ですが、歩行には支障ありません。
土砂崩れがありますが、道が出来ています。
2017年11月19日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:38
土砂崩れがありますが、道が出来ています。
登山口な感じ。ここ行きたくないなぁ・・・と一目でわかる細いトラバース。
2017年11月19日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 8:42
登山口な感じ。ここ行きたくないなぁ・・・と一目でわかる細いトラバース。
慎重に歩を進めます。右手滑落注意です。
2017年11月19日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:43
慎重に歩を進めます。右手滑落注意です。
基本沢筋を外しません。テープもあるので良く回りを観察しながら進みます。
2017年11月19日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 8:55
基本沢筋を外しません。テープもあるので良く回りを観察しながら進みます。
荒れた遡上に突然美しい滝。しばし癒されます。
2017年11月19日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:00
荒れた遡上に突然美しい滝。しばし癒されます。
滝に向かって左手を登って行きます。
2017年11月19日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:01
滝に向かって左手を登って行きます。
思い出したかのように看板がありますが、迷いそうな要所にないので意味がないかな・・・。
2017年11月19日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:05
思い出したかのように看板がありますが、迷いそうな要所にないので意味がないかな・・・。
取り付きたくなりますが、我慢して沢を進みます。
2017年11月19日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:08
取り付きたくなりますが、我慢して沢を進みます。
2017年11月19日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:08
ここも右手に、テープにかなり助けられています。
2017年11月19日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:12
ここも右手に、テープにかなり助けられています。
ここで遡上は終わりです。右手を見るとなんとなく踏み跡がわかります。
2017年11月19日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:15
ここで遡上は終わりです。右手を見るとなんとなく踏み跡がわかります。
正面ではなく、左上の方にあるピンクテープに向かってジグザグに取り付きます。ザレザレで歩きにくく、滑り落ちそうになります。
2017年11月19日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:15
正面ではなく、左上の方にあるピンクテープに向かってジグザグに取り付きます。ザレザレで歩きにくく、滑り落ちそうになります。
ザレた斜面を終えて普通の登山道に入りました。後はマイペースで登るだけ。
2017年11月19日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:18
ザレた斜面を終えて普通の登山道に入りました。後はマイペースで登るだけ。
2017年11月19日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:19
ようやく峠です。
2017年11月19日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:24
ようやく峠です。
金山峠山頂に到着。
2017年11月19日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 9:24
金山峠山頂に到着。
2017年11月19日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:25
百間干場に到着。
2017年11月19日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 9:29
百間干場に到着。
しばらく林道を通り。
2017年11月19日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 9:31
しばらく林道を通り。
右手に目立たない姥子山への登山口。夏場は見落としそう。
2017年11月19日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 9:38
右手に目立たない姥子山への登山口。夏場は見落としそう。
なんだかよくわからない構造物。ワイヤーが沢山ついています。
2017年11月19日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 9:54
なんだかよくわからない構造物。ワイヤーが沢山ついています。
姥子山と雁ヶ腹摺山に分かれる林道に到着。
2017年11月19日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:14
姥子山と雁ヶ腹摺山に分かれる林道に到着。
まずは姥子山へ。
2017年11月19日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:14
まずは姥子山へ。
気温は低いですが、太陽が当たる場所ではポカポカ陽気。
2017年11月19日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:17
気温は低いですが、太陽が当たる場所ではポカポカ陽気。
一部見晴らしの良い林道で気持ちよく歩けます。
2017年11月19日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:18
一部見晴らしの良い林道で気持ちよく歩けます。
2017年11月19日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:18
こちらから姥子山へ。
2017年11月19日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:21
こちらから姥子山へ。
飛んで姥子山山頂に到着。
2017年11月19日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:31
飛んで姥子山山頂に到着。
少し雲がありますが、素晴らしい眺望。
2017年11月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 10:32
少し雲がありますが、素晴らしい眺望。
2017年11月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:32
2017年11月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:32
2017年11月19日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:33
2017年11月19日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:33
2017年11月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:32
山頂から少し進むと姥子山神社に。
2017年11月19日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 10:35
山頂から少し進むと姥子山神社に。
2017年11月19日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:36
一部展望が開けます。
2017年11月19日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:37
一部展望が開けます。
戻って姥子山からお次の雁ヶ腹摺山。
2017年11月19日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:45
戻って姥子山からお次の雁ヶ腹摺山。
2017年11月19日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 10:59
それほど急登ではなく、ゆるゆる登って行けますが、そろそろ疲れてきました。
2017年11月19日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 11:04
それほど急登ではなく、ゆるゆる登って行けますが、そろそろ疲れてきました。
2017年11月19日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:37
大峠からの登山道との合流地点、目の前山頂ですが、足元泥濘で何でもない目の前傾斜ですっ転びました。恥ずかしいから誰もいなくて良かったw
2017年11月19日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:39
大峠からの登山道との合流地点、目の前山頂ですが、足元泥濘で何でもない目の前傾斜ですっ転びました。恥ずかしいから誰もいなくて良かったw
雁ヶ腹摺山山頂に到着。
2017年11月19日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:40
雁ヶ腹摺山山頂に到着。
ほうほう。
2017年11月19日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:41
ほうほう。
雲がー(´Д⊂
2017年11月19日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 11:41
雲がー(´Д⊂
広くて気持ちのいい山頂です。
2017年11月19日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 11:41
広くて気持ちのいい山頂です。
食事を終えて大峠へ。
2017年11月19日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:29
食事を終えて大峠へ。
ススキのバックに富士山があるはずだったんだけどなぁ・・・姥子山からは奇麗に見れたからまた今度。
2017年11月19日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:29
ススキのバックに富士山があるはずだったんだけどなぁ・・・姥子山からは奇麗に見れたからまた今度。
モフモフです。
2017年11月19日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:31
モフモフです。
長い鎖がありますが、何でもない道です。
2017年11月19日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:35
長い鎖がありますが、何でもない道です。
今日はやたらと泥濘で滑ります。そろそろソールの溝が薄くなっているし、5年近くも使えば新しい登山靴に変え時かな。
2017年11月19日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:39
今日はやたらと泥濘で滑ります。そろそろソールの溝が薄くなっているし、5年近くも使えば新しい登山靴に変え時かな。
2017年11月19日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 12:51
飲めるのかな?水場の水は豊富です。
2017年11月19日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:01
飲めるのかな?水場の水は豊富です。
登山ポストに入山カウントも1000は超えていました。
2017年11月19日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:03
登山ポストに入山カウントも1000は超えていました。
大峠に到着。
2017年11月19日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:04
大峠に到着。
自転車とかバイクのツーリングで上がってくると気持ちよさそうな場所です。
2017年11月19日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:06
自転車とかバイクのツーリングで上がってくると気持ちよさそうな場所です。
さて、長ーい林道をひたすら下ります。
2017年11月19日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:07
さて、長ーい林道をひたすら下ります。
途中景色を楽しんだり。
2017年11月19日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:17
途中景色を楽しんだり。
ヘアピンをショートカットしたり。
2017年11月19日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:27
ヘアピンをショートカットしたり。
紅葉を愛でながら頑張ります。
2017年11月19日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:39
紅葉を愛でながら頑張ります。
2017年11月19日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:39
赤と黄色の共演。
2017年11月19日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:40
赤と黄色の共演。
2017年11月19日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 13:44
途中ショートカットしてはいけない関係ない道もあるので注意。
2017年11月19日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 13:47
途中ショートカットしてはいけない関係ない道もあるので注意。
真木小金沢ブルーと呼ぶには少し薄いかな。
2017年11月19日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/19 14:38
真木小金沢ブルーと呼ぶには少し薄いかな。
難度の高いエクストリームトイレ。
2017年11月19日 14:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:39
難度の高いエクストリームトイレ。
やっと着いたー。ちんたら写真撮りながら歩いてバスの時間を見ると15:10分のバスに間に合いそうなので少し走りました。
2017年11月19日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:48
やっと着いたー。ちんたら写真撮りながら歩いてバスの時間を見ると15:10分のバスに間に合いそうなので少し走りました。
ハマイバ前バス停に到着。来るときバス停で別れた方もバスに間に合って良かった。お疲れさまでした。
2017年11月19日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 14:49
ハマイバ前バス停に到着。来るときバス停で別れた方もバスに間に合って良かった。お疲れさまでした。

感想

登る登山口から受ける印象が大分異なるお山です。
遅能戸から登ると標高差1400ほどあり、荒れた林道、迷いかねない沢沿いの遡上、取り付き点のザレた足場、それを乗り越えた先にある大展望!
大満足な山行になると思われます。

ですがそれを帳消しにしかねない最後の長い林道歩きが待っています。
ヘアピンカーブで傾斜が緩い場所はショートカットをしながら下りました。

途中地形図を見ると、大きくショートカットできそうな箇所がありましたが、
崖表記もあるのでやめておきました。

大峠に自転車をデポしたり、タクシーを呼ぶと楽になると思いますが、
結構手間ですし、タクシー代もばかになりません。
バスが通ってくれるといいんですけどね・・・。

もっと人気のお山になってもいいと思いますが、
大峠からのマイカーピストン以外、アクセスが悪すぎるのがネックです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら