記録ID: 1319900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ嶺 さわらびの湯から周回
2017年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 762m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口周辺にも数台置けるスペースあり、ピストンするならそっちが良い。周回&入浴するならさわらびの湯に駐車がベター。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 800円 内湯・露天各1つ かつ露天は極小。ちょいとお高めな気がしました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の石割山に続き、今日も軽めのハイキングで一度来てみたかった棒ノ嶺へ。
紅葉は見ごろを過ぎているでしょうが、お目当ては紅葉よりも白谷のゴルジュ。
むしろ先週くらいまでは紅葉目当てでゴッタ返していたのでは…
さわらびの湯から、ダム周辺の紅葉を愛でつつ登山口へと向かう。
登山口から15分ほどで沢沿い歩きとなりました。
水量も少なく、思っていたほどダイナミックではありませんでしたが、小さい滝がいくつもあり退屈しません。
山頂に着くと、まだ時間も早いため3人ほど。展望も良く、とても静かな時間を過ごせました。
帰る頃から徐々に登ってくる人が増えましたが、岩茸石の分岐以降は一人すれ違ったのみ。やはり大半の人は白谷から登るんですね。
下山後、さわらびの湯で汗を流してから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する