ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山(トムラウシ温泉)

2011年08月31日(水) ~ 2011年09月01日(木)
 - 拍手
GPS
31:30
距離
21.1km
登り
1,684m
下り
1,680m

コースタイム

8/31 5:00東大雪荘-14:30南沼(テント泊)
9/1 5:00南沼-12:30東大雪荘
天候 8/31 晴れ後曇り
9/1 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス 東大雪荘宿泊(新得駅からバス・バス代は宿泊費込み)
コース状況/
危険箇所等
・東大雪荘近くのトムラウシ登山口に入林届のポスト有り。
・東大雪荘に水場情報等のトムラウシ登山情報に関する掲示板有り。
・東大雪荘にコインランドリー有り。
・東大雪荘のお湯はかなり良い。

・ルートグラフを見たけど、これ間違ってるような気がします。
 カムイ天上からコマドリ沢まで100mくらい下ります。その後前トムまで
 登り返しなので、単純な登り一辺倒の道じゃないです。
 帰り道のトムラウシ公園前後、コマドリ沢分岐〜カムイ天上間の登り返しと
 道悪がきつい。重装備の縦走3日目でここの登り返しはかなりきつそう。

・帯広空港から帯広新得経由でトムラウシ温泉まで移動しましたが、
 帯広駅近くにガス缶を売っている店を発見できず、帯広市内のアウトドアプラザ
 タケダにてガス缶を購入しました。在庫も心細かったので、
 アマゾンあたりで買って宿で受け取った方が無難と思います。
 (勿論事前に宿との調整が必要ですが。)
 http://www.iwatani-primus.co.jp/guslist.html#1

・途中ルートを外さないようにロープや岩ペンキが頻繁についており、
 余り迷うことは無いと思いますが、行動中キリに巻かれて視界が10mを切る
 ようなこともありましたので、臨機応変の対応を求められると思います。
 登山者もかなり少なく、両日ですれ違った人数は3〜5人程度でした。
東大雪荘 新得駅からバスで1時間10分。かなりの山間の宿です。部屋は快適で山のお客さんと湯治客が中心。コインランドリーもあるので、洗濯もできます。
2011年08月31日 05:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/31 5:15
東大雪荘 新得駅からバスで1時間10分。かなりの山間の宿です。部屋は快適で山のお客さんと湯治客が中心。コインランドリーもあるので、洗濯もできます。
トムラウシ山登山口は宿のすぐ近くにあります。湯気の立つ源泉のすぐそばです。
2011年08月31日 05:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 5:19
トムラウシ山登山口は宿のすぐ近くにあります。湯気の立つ源泉のすぐそばです。
短縮登山道分岐。登り始めは急登ですが、その後はだらだらとした上り坂。短縮登山道分岐まではぴったり2時間かかりました。コースタイムはゆるめだと思います。
2011年09月06日 20:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/6 20:30
短縮登山道分岐。登り始めは急登ですが、その後はだらだらとした上り坂。短縮登山道分岐まではぴったり2時間かかりました。コースタイムはゆるめだと思います。
カムイ天上。ここまではコースタイム通りでした。ここから徐々に遅れ出す。道悪が影響したのか、荷物の重量が影響したのか。
2011年08月31日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 8:19
カムイ天上。ここまではコースタイム通りでした。ここから徐々に遅れ出す。道悪が影響したのか、荷物の重量が影響したのか。
コマドリ沢分岐。このあたりではこの辺くらいしか休憩する場所はありません。ここから前トムまで急登。途中イワだらけの枯れ沢の渡りなどがあって結構ハードでした。
2011年08月31日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/31 11:14
コマドリ沢分岐。このあたりではこの辺くらいしか休憩する場所はありません。ここから前トムまで急登。途中イワだらけの枯れ沢の渡りなどがあって結構ハードでした。
前トム平。1750mなのでもう南沼はすぐそばと思わせておいて、トムラウシ公園の前後で2回上り下りがあったと思います。
2011年09月06日 20:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/6 20:30
前トム平。1750mなのでもう南沼はすぐそばと思わせておいて、トムラウシ公園の前後で2回上り下りがあったと思います。
トムラウシ公園。写真には写っていないですが、向かって右手の方に雪渓がまだ残っていました。ここだけ妙にしっかり整備されており・・・(略)
2011年08月31日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/31 12:55
トムラウシ公園。写真には写っていないですが、向かって右手の方に雪渓がまだ残っていました。ここだけ妙にしっかり整備されており・・・(略)
南沼、今日のテン場。水はなかったように見えましたけど、見逃したのかな。この辺の滞留水は飲む気は余りしなかった。テン場まで約9時間かかりました。
2011年08月31日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/31 14:28
南沼、今日のテン場。水はなかったように見えましたけど、見逃したのかな。この辺の滞留水は飲む気は余りしなかった。テン場まで約9時間かかりました。
帰り道若干の晴れ間がのぞく。緑と巨岩奇石のコントラストが素晴しい。
2011年09月01日 06:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/1 6:09
帰り道若干の晴れ間がのぞく。緑と巨岩奇石のコントラストが素晴しい。
ブレブレの写真で申し訳ないですが、東大雪荘にある山の伝言板です。水場の情報とかが載っていました。
2011年08月30日 18:36撮影 by  SO-01B, docomo
8/30 18:36
ブレブレの写真で申し訳ないですが、東大雪荘にある山の伝言板です。水場の情報とかが載っていました。

感想

・このルートの往復は途中まともな水場が無いので、2日分の水を担ぐ必要があり、結構きついです。かなりの量を持って行きましたけど、足りず。帰りにコマドリ沢分岐で雨水の水流を見つけなかったら完全に水不足でした。

・もうちょっと日の長い時期にもっと早出をすれば初日にヒサゴ沼まで足を伸ばして黒岳まで縦走も可能かもしれない。今回は、9月2日から天気が崩れるのがわかりきっていたのと、2日目以降に初日よりも楽に下れるエスケープルートが無いので、止めました。

・東大雪荘は、朝ご飯をおにぎりにしてくれたり、大浴場が思いの外快適だったり、コインランドリーがあったり、山の情報交換伝言板があったりで、かなり便利です。ここまで車で入ってしっかり休養して翌日短縮登山口から登るのが一番楽だと思います。(バッジやバンダナも売っています。)

・当初はヒグマをかなり恐れていたんですが、そういう気配は余り感じませんでした。エゾリスとか岩の中に巣を作る鳥とかナキウサギは飽きるほど見ました。道中蜘蛛の巣がめちゃんこ多いので、ストックは必須です。

・天候の変化が激しく、8/31夜半は雷、9/1明け方にはかなりの風雨がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら