ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

美しき白山〜岐阜県白川村平瀬ルートから

2011年09月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:25
距離
15.2km
登り
1,550m
下り
1,537m

コースタイム

白山平瀬道登山口 7:20
  1km地点道標 7:50
  3km地点道標 9:00
大倉山山頂 9:25
大倉山避難小屋 9:30〜9:50
  5km地点道標 10:10
  カンクラ雪渓 10:40
大倉尾根分岐 11:20
室堂 11:30〜12:00
  高天ヶ原 12:25
白山山頂(御前峰) 12:40〜13:05
お池巡り 13:15〜13:55
室堂 14:10〜14:25
大倉尾根分岐 14:40
  カンクラ雪渓 15:10
  5km地点道標 15:25
大倉山避難小屋 15:45
大倉山山頂 15:50
  3km地点道標 16:10
  1km地点道標 17:15
白山平瀬道登山口 17:45
天候 台風が前々日過ぎたばかりで
午前中早い時間は、雲が残っていましたが
おおむね快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●アクセス(東海北陸道荘川IC〜国道156〜県道451)
東海北陸道の荘川インターチェンジから156号を白川(御母衣ダム)方面に30分ほど行き、
「白山」の看板を左折します(ガソリンスタンドが目印)
県道451(白山公園線、狭い林道)を大白川ダムへ、終点大白川キャンプ場の手前に登山口があります。
●駐車場:登山口約30台、白水湖畔ロッジ約100台(登山口まで約100メートル)
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所:なし
      コースはよく整備されていて、危険箇所はありませんでした。
      また、道迷いもまずないと思われます。
■トイレ:白水湖畔ロッジ駐車場(トイレの協力金を入れる箱あり)
     大倉山避難小屋には携帯用トイレ使用専用ブースのみ
     室堂センター(無料)
■水 場:登山口、室堂
白水湖畔ロッジ前の広い駐車場。ここでトイレ、準備を済ませ、より近い登山口まで車で移動。
2011年09月07日 19:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 19:15
白水湖畔ロッジ前の広い駐車場。ここでトイレ、準備を済ませ、より近い登山口まで車で移動。
準備万端、意気揚々と登山口へ・・・ゲートには室堂まで6.9kmと書いてあります。
2011年09月07日 19:16撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/7 19:16
準備万端、意気揚々と登山口へ・・・ゲートには室堂まで6.9kmと書いてあります。
登山口のすぐ横に休憩所があり、ここで登山届けを提出。登山道入ってすぐに登山者数をカウントする装置が設置してありました。
2011年09月07日 19:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 19:18
登山口のすぐ横に休憩所があり、ここで登山届けを提出。登山道入ってすぐに登山者数をカウントする装置が設置してありました。
こんな感じの樹林帯をひたすら登る登る。。。とても良く整備されてます。
2011年09月07日 18:59撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:59
こんな感じの樹林帯をひたすら登る登る。。。とても良く整備されてます。
2011年09月07日 19:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 19:17
アサギマダラ。話に聞くとおり本当に蝶がいっぱい!
2011年09月07日 18:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5
9/7 18:19
アサギマダラ。話に聞くとおり本当に蝶がいっぱい!
2011年09月07日 18:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:30
結構急な登りが続き最初は特に息が切れてます。
2011年09月07日 18:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:50
結構急な登りが続き最初は特に息が切れてます。
倒れ込んでるのでなく、くぐってます。
台風の影響かどうかはわかりませんが落ちた木の枝、倒木が何カ所かにありました。
2011年09月07日 19:13撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/7 19:13
倒れ込んでるのでなく、くぐってます。
台風の影響かどうかはわかりませんが落ちた木の枝、倒木が何カ所かにありました。
アザミ
2011年09月07日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:29
アザミ
キベリハテハ。羽の縁が金色!
日本では中部地方の高山から福島県以北にかけての冷涼な地域に分布し、北方系の種類として位置づけられる。by wikipedia
2011年09月07日 18:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
9/7 18:51
キベリハテハ。羽の縁が金色!
日本では中部地方の高山から福島県以北にかけての冷涼な地域に分布し、北方系の種類として位置づけられる。by wikipedia
しばらく行くと、尾根歩きが多くになります。
2011年09月07日 19:00撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:00
しばらく行くと、尾根歩きが多くになります。
振り返ると白水湖。何度も見えだんだん小さくなっていく・・・。
2011年09月07日 18:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/7 18:27
振り返ると白水湖。何度も見えだんだん小さくなっていく・・・。
白山が顔をのぞかせた!
2011年09月07日 18:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:21
白山が顔をのぞかせた!
今日もナビが活躍中。
今回は、帰りの大倉山を過ぎた辺りでバッテリー切れしてしまいました。よって、GPSのログはアップしませんでした。
2011年09月07日 18:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/7 18:54
今日もナビが活躍中。
今回は、帰りの大倉山を過ぎた辺りでバッテリー切れしてしまいました。よって、GPSのログはアップしませんでした。
大倉山避難小屋。トイレはありませんが有料で携帯トイレと使用のためのスペースがあり、外に入れるカゴ?があります。室内はログハウス調できれい。
2011年09月07日 19:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 19:19
大倉山避難小屋。トイレはありませんが有料で携帯トイレと使用のためのスペースがあり、外に入れるカゴ?があります。室内はログハウス調できれい。
トリカブト。いっぱいあります。
2011年09月07日 18:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:53
トリカブト。いっぱいあります。
こんなところもあります。
2011年09月07日 18:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:55
こんなところもあります。
九月に入りましたがまだ花はたくさん咲いてます。さすが花の百名山!
2011年09月07日 18:26撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:26
九月に入りましたがまだ花はたくさん咲いてます。さすが花の百名山!
後ろがカンクラ雪渓。雪はありません。
室堂まで後1.2劼んばるぞ。
2011年09月07日 18:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
9/7 18:20
後ろがカンクラ雪渓。雪はありません。
室堂まで後1.2劼んばるぞ。
南が崩落した尾根。危険は無いと思いますが、雨や風が強かったらこわいかも・・・。
2011年09月07日 19:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 19:20
南が崩落した尾根。危険は無いと思いますが、雨や風が強かったらこわいかも・・・。
青空が広がり御前峰(ごぜんがみね)がくっきりと。森林限界が近づき気分も盛り上がってます!
2011年09月07日 18:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
9/7 18:59
青空が広がり御前峰(ごぜんがみね)がくっきりと。森林限界が近づき気分も盛り上がってます!
美しい姿を見せる白山。
2011年09月07日 19:01撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/7 19:01
美しい姿を見せる白山。
360°どこを見ても緑が美しい。
2011年09月07日 18:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
4
9/7 18:23
360°どこを見ても緑が美しい。
この辺りが賽(サイ)ノ河原かな?
2011年09月07日 18:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:25
この辺りが賽(サイ)ノ河原かな?
真夏はお花畑だったんだろうな〜
2011年09月07日 19:15撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:15
真夏はお花畑だったんだろうな〜
室堂の真っ赤な屋根が見えた〜!何とかお昼を頂きたい。食事1時までだそうです。
2011年09月07日 18:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:57
室堂の真っ赤な屋根が見えた〜!何とかお昼を頂きたい。食事1時までだそうです。
室堂到着!何棟もあって大きいデスね。とてもきれい。今日も壁塗りの作業をして見えました。
2011年09月07日 18:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:54
室堂到着!何棟もあって大きいデスね。とてもきれい。今日も壁塗りの作業をして見えました。
ラーメンを食べたいな〜とたどり着きましたが、今日は、カレーと豚汁セットのみでした。どちらも800円也。胃のことを考えて豚汁に。
2011年09月07日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
4
9/7 18:29
ラーメンを食べたいな〜とたどり着きましたが、今日は、カレーと豚汁セットのみでした。どちらも800円也。胃のことを考えて豚汁に。
いざ、御前峰を目指します!
2011年09月07日 18:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:57
いざ、御前峰を目指します!
びっくりするほどきれいに整備された石段の登山道。
2011年09月07日 18:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/7 18:52
びっくりするほどきれいに整備された石段の登山道。
でも約1キロで250M登るので結構息が切れます。
2011年09月07日 18:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/7 18:54
でも約1キロで250M登るので結構息が切れます。
仲良しの小鳥
2011年09月07日 18:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/7 18:57
仲良しの小鳥
青空に向かって登る感じ。。。
2011年09月07日 18:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:27
青空に向かって登る感じ。。。
あと、少しで山頂、下を見るとかなり登ったのがわかります。
2011年09月07日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:29
あと、少しで山頂、下を見るとかなり登ったのがわかります。
山頂のお社
2011年09月07日 18:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:22
山頂のお社
後方直下に池が見えます。
2011年09月08日 21:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/8 21:50
後方直下に池が見えます。
御前峰山頂
2011年09月07日 19:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
6
9/7 19:15
御前峰山頂
室堂側
2011年09月07日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:29
室堂側
雲が晴れて絶景!
2011年09月07日 19:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 19:14
雲が晴れて絶景!
うそっ!お池巡りするの?ここから下りるの?
2011年09月08日 21:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/8 21:50
うそっ!お池巡りするの?ここから下りるの?
いえいえ、よく周りを見たらちゃんと山頂から道がありました。
2011年09月07日 19:11撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:11
いえいえ、よく周りを見たらちゃんと山頂から道がありました。
こんな岩場を下りていきます。
2011年09月07日 18:56撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:56
こんな岩場を下りていきます。
赤いマーキングがついてます。
2011年09月07日 19:00撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:00
赤いマーキングがついてます。
ここを下りてきました。見下ろされている感じ。
2011年09月07日 19:17撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:17
ここを下りてきました。見下ろされている感じ。
池へ真っ直ぐにのびる道。
2011年09月07日 18:30撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:30
池へ真っ直ぐにのびる道。
上から池を見下ろす。
2011年09月07日 18:52撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:52
上から池を見下ろす。
池にうつる山も美しい。
2011年09月07日 19:17撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
7
9/7 19:17
池にうつる山も美しい。
雪が残ってました。8月に登られた方の写真ではもっとこんもりしてましたが→
2011年09月07日 18:56撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/7 18:56
雪が残ってました。8月に登られた方の写真ではもっとこんもりしてましたが→
今は半分が解けて池になってます。
2011年09月07日 19:14撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/7 19:14
今は半分が解けて池になってます。
たぶん大汝峰(おおなんじ)
2011年09月07日 18:57撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:57
たぶん大汝峰(おおなんじ)
どちらを見ても緑が美しく→
2011年09月07日 19:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 19:12
どちらを見ても緑が美しく→
ずっと景色を楽しんでいたかった・・・
2011年09月07日 18:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:27
ずっと景色を楽しんでいたかった・・・
室堂近道の道しるべがあり、大回りせず登山道につながる道へ向かいます。
2011年09月07日 18:53撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:53
室堂近道の道しるべがあり、大回りせず登山道につながる道へ向かいます。
室堂へ戻ってきました。
2011年09月07日 18:23撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:23
室堂へ戻ってきました。
暗くなるまでに登山口へ着きたいので外のベンチで休憩し、早々に下山開始。
2011年09月07日 18:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:21
暗くなるまでに登山口へ着きたいので外のベンチで休憩し、早々に下山開始。
行きにも通った尾根ですがこんな注意書きがあります。
2011年09月07日 19:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/7 19:20
行きにも通った尾根ですがこんな注意書きがあります。
向かいに見えるのは三方崩山だそう。
2011年09月07日 18:27撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 18:27
向かいに見えるのは三方崩山だそう。
湖に向かって下りるが、長距離の下山は膝にこたえます!
2011年09月07日 19:18撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/7 19:18
湖に向かって下りるが、長距離の下山は膝にこたえます!
遠く雲の向こうにも山並みが・・・
2011年09月07日 18:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/7 18:22
遠く雲の向こうにも山並みが・・・
このあと1劼瞭刺犬匹鵑覆紡圓善鵑靴った事でしょう!ここまでが長かった!
2011年09月07日 18:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:20
このあと1劼瞭刺犬匹鵑覆紡圓善鵑靴った事でしょう!ここまでが長かった!
これなんや?足で触れるとぐんにゃり。。。10僂呂△襯淵瓮ジでした。
2011年09月07日 19:12撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
9/7 19:12
これなんや?足で触れるとぐんにゃり。。。10僂呂△襯淵瓮ジでした。
下りは早いはずのdelta妻ですが・・・山登り初めての長距離に右足小指に水ぶくれがが出来、カニさん歩きに。
2011年09月07日 18:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:54
下りは早いはずのdelta妻ですが・・・山登り初めての長距離に右足小指に水ぶくれがが出来、カニさん歩きに。
何とか日が暮れるまでに下山出来ました。登山口前では、二組が明日の登山のためキャンプ中でした。
2011年09月07日 18:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/7 18:28
何とか日が暮れるまでに下山出来ました。登山口前では、二組が明日の登山のためキャンプ中でした。

感想

(by delta-hf妻)

先週、御嶽山からの帰り道、疲れと車酔いでもうろうとしている中、
「来週は白山行こう!、白山。」という声をきいたような・・・。

翌日、聞いてみるとやっぱり行くらしい。
高低差約1500メートル!距離14辧ΑΑΑ
うそっ、そんなに歩いたことないし、登ったことないし、おまけに登山ガイドを
見ると体力度3。ちなみに御嶽は2。
体力度3の山を捜すと、危険度が違うとはいえ、
笠ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳・・・とそうそうたる山々が名を連ねているではないですか!

ムリムリムリムリ!と抵抗したものの
すでに、主人(delta-hf)は、おばあちゃんに頼んで朝子供を
学校に送り出してもらう段取りまで整え、準備万端・・・。

と言うわけで白山登山に出掛けたわけです(汗!)

当日朝、四時に起床したにもかかわらず、
一緒に起きてしまった娘の行かないで攻撃に会い、
現地に着き、歩き始めたのは、またしても予定より
1時間以上遅れた7時20分。
でも天気も良さそうなので気を取り直して出発。

長い距離を心配していましたがブナ林を過ぎ、尾根まで行くと
見える白水湖、たくさんの花そして、道案内をするように
目の前を飛んでいくたくさんの蝶・・・と景色や自然を楽しみながら
登っているのに気づきます。

結構な急登でしたが、大倉避難小屋まで標準タイム3時間のところ、
2時間で到着。
今日はヒヨコさんたちと一緒の時と違い腰を下ろしての
ゆっくり休憩を取らず、立って水分補給をし、写真を撮ったり、
ナビを見る時間が軽い休憩となり、無理せずゆっくり
歩き続けたのが候をそうしたのかな・・・。
また、室堂まで○○劼箸いζ刺犬1,2劼瓦箸砲△蝓
目安になってとてもありがたかったです。

避難小屋を過ぎてしばらく行くと
眺望が開け御前峰、剣ヶ峰が姿を現します。花を楽しみながら歩いて
(トリカブトを眺める私に目をそらす主人・・・)
カンクラ雪渓で記念撮影。ここを過ぎ急坂を登り切ると、
開けた草原のようなところに出ました。
どうやら賽の河原らしいです。
でも、とてもきれいでイメージとは違い
きっと夏はお花畑だったのではと想像します。

ここでそろそろお腹が空いてきました・・・。
確か室堂の食事出来る時間は11時から1時。
今日は行動食しか持ってきていないので、これを逃す訳にはいきません!
「ラーメン!ラーメン!」とつぶやきながら先を急ぎます。

室堂の赤い屋根を見たときはやった!とまるで
山頂に着いたかのように喜んでました。。。

ラーメンはありませんでしたが、おいしい豚汁セットでエネルギー補給。
温かいお茶もおいしかったです。

そして早速、御前峰へ。
青空が広がり登っていても気持ちが良く、山頂までの
1時間弱をゆっくり楽しんで登りました。

山頂からは、剣ヶ峰、大汝峰、間にあるいくつもの池、
また室堂側のどこまでも続く緑・・・とどちらを向いても絶景で感動でした!

そして、予定には無かったお池巡りまでしてしまいました。
詳しい地図が無かったのですが、ちょうど白山のガイドをして
いらっしゃる方が登ってみえ、アドバイス頂き、
下に案内図もありますよ。と教えて下さいました。

そして、池まで下りてまた、景色を楽しむこと約1時間。
天気に恵まれたこともありますが、今までで(と言っても
まだそんなに登ったこと無いですが)
一番山を美しい!と思えた山行きでした。
前回の御嶽山が荒っぽい男性的なイメージだったので
対照的で花と緑の織りなす美しさを一層感じたのかもしれません。

下りは暗くなる前に何とか下山できたのですが主人は
持病の膝が限界に達し、私も初の長距離に初めて足に水ぶくれができ
やっと歩いている様な状態でした・・・。

大変ではありましたが景色を満喫できたこと、この距離が歩けたことは
これからの自信なり、とても良い経験になりました。
またいつか花満開の季節に今回お留守番だったヒヨコさんたちと一緒に
登ってみたいと思います。もちろん室堂泊まりで!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22857人

コメント

おお!
お疲れさま〜!!

天気も良くて
池巡りも出来て、良い登山でしたね〜。
今は、丁度
高山植物と紅葉の端境期。

今度は、お花溢れる時期に行ってみて下さい。
2011/9/8 23:04
RE:おお!
raichouさん、いつもいつも、アドバイスありがとうございます!

ホントに良い山でした
お花の時期にいつか行ってみたいと思います。
せっかくなので花の名前ももっと勉強しなくては・・・
2011/9/9 0:30
ナメナメナメ・・・・・。
お疲れ様ですー


巨大ナメクジ、今度は持って帰ってきてくださいね

でも、白山、本当に美しいですね。
い・つ・か・・・・・行きたいです(汗)
2011/9/9 22:00
RE:ナメナメナメ・・・・・。
papiさん

こういうの好きでしたよね〜
今度はお土産に・・・

城山トレッキングどうでしたか?
白山本当にきれいでした
ゆっくりならきっと行けますよ!
2011/9/10 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら