記録ID: 1321806
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【陣馬山】藤野駅からの時計回りルート
2017年11月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 799m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:36
距離 13.1km
登り 799m
下り 833m
8:38
19分
藤野駅
13:14
ゴール地点
8:38 藤野駅
8:57 陣馬登山口バス停
8:58 陣馬山登山口
9:23 一ノ尾根−上沢井分岐
9:53 一ノ尾根−和田第二尾根分岐
10:09 一ノ尾根−和田尾根分岐
10:23-11:36 陣馬山
11:48 南郷山
11:49 富士小屋山
11:57 奈良子峠
12:04 明王峠
12:09 石投げ地蔵
12:25 吉野矢ノ音
12:29 大平小屋跡
12:34 大明神山
12:39 孫山
12:42 子孫山ノ頭(孫山)
12:53 見晴らし台
13:03 与瀬神社
13:04 与瀬
13:11 相模湖駅
8:57 陣馬登山口バス停
8:58 陣馬山登山口
9:23 一ノ尾根−上沢井分岐
9:53 一ノ尾根−和田第二尾根分岐
10:09 一ノ尾根−和田尾根分岐
10:23-11:36 陣馬山
11:48 南郷山
11:49 富士小屋山
11:57 奈良子峠
12:04 明王峠
12:09 石投げ地蔵
12:25 吉野矢ノ音
12:29 大平小屋跡
12:34 大明神山
12:39 孫山
12:42 子孫山ノ頭(孫山)
12:53 見晴らし台
13:03 与瀬神社
13:04 与瀬
13:11 相模湖駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:明王峠から相模湖へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に大変なところはありませんでした。 |
写真
感想
今日も天気が良いので、低山で少し長い距離でということで、陣馬山に行くことにしました。
以前に相模湖駅から藤野駅の反時計回りに行ったので、今後は藤野駅からの時計回りルートで行くことにしました。
藤野駅には、東京方面からも登山客が多く降り立ち、陣馬山に行く方も多くおりました。先日の大菩薩嶺に行く時には、上日川峠がマイナス3℃でしたので、今日は8時半ということもあり、6℃くらいで暖かく感じました。
陣馬山の登山道まで30分弱で、更に民家の間を10分くらい歩いて、いよいよ登山道へ、林の中を行くので、とても清々しくて歩きやすいです。
頑張って、陣馬山の頂上までノンストップで行きました。
頂上手前の最後の坂で、だいぶ疲れて足が重かったです。やはり、休みは必要ですね・・・。
とは言え、陣馬山の頂上は多くの人で賑わっており、富士山もバッチリ見え、とても良い眺望でした。
帰りもサクサク下山をして、明王峠から相模湖駅へ下山です。
途中、明王峠の手前で救護されている方がおりましたが、無事であることを祈りたいと思います。
今日は少し長めの山行でしたが、天気にも恵まれ、気持ちの良い山チャージができました。山の神様に感謝!感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する