ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1321865
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山行ってきた〜滝と紅葉に癒されに

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:16
距離
12.8km
登り
1,310m
下り
1,209m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:43
合計
6:00
8:50
36
9:26
9:26
92
10:58
10:58
20
11:18
11:56
17
12:13
12:14
41
12:55
12:59
35
13:34
13:34
1
13:35
13:35
27
14:06
14:06
44
川乗橋バス停
14:50
奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ホリデーなんとかいうやつで奥多摩から帰って来ました。
その他周辺情報 山バッジは駅前のお店で
今日はこの鳩ノ巣駅から🚉スタートします。久しぶりだなぁ( ̄∇ ̄)
2017年11月26日 08:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 8:43
今日はこの鳩ノ巣駅から🚉スタートします。久しぶりだなぁ( ̄∇ ̄)
こんな杉の道をずーっと進みます
2017年11月26日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 9:16
こんな杉の道をずーっと進みます
神様に今日の登山の安全をお祈り、したつもりが写真だけ撮ってさっさと通過したような(*_*)
2017年11月26日 09:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 9:27
神様に今日の登山の安全をお祈り、したつもりが写真だけ撮ってさっさと通過したような(*_*)
ダラーっとこんな感じの優しい道が続きます
2017年11月26日 09:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 9:33
ダラーっとこんな感じの優しい道が続きます
紅葉🍁終わってるとかそんなことないです
2017年11月26日 09:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 9:39
紅葉🍁終わってるとかそんなことないです
赤い葉っぱ頑張ってます!
2017年11月26日 09:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 9:58
赤い葉っぱ頑張ってます!
ちょっと岩と根っこの道が続きますが上からの後光のような光にパワーアップ?️
2017年11月26日 10:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 10:11
ちょっと岩と根っこの道が続きますが上からの後光のような光にパワーアップ?️
分岐点やね、左に行くとホニタ山、行ったことあるのでパス!
2017年11月26日 10:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 10:27
分岐点やね、左に行くとホニタ山、行ったことあるのでパス!
見よ、この落ち葉🍂ロード🍂、滑りまくりですわ
2017年11月26日 11:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 11:04
見よ、この落ち葉🍂ロード🍂、滑りまくりですわ
2017年11月26日 11:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 11:15
霜柱出来てます。汗かいていたのであんまり寒さを感じなかったけど冬なんですね
2017年11月26日 11:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 11:18
霜柱出来てます。汗かいていたのであんまり寒さを感じなかったけど冬なんですね
川苔山とうちゃこ🏔(*'ω'*)
顔に塩吹いてザラザラo(^-^)o
2017年11月26日 11:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 11:21
川苔山とうちゃこ🏔(*'ω'*)
顔に塩吹いてザラザラo(^-^)o
本日のランチはスープパスタ130円(^o^)
あとカフェラテも飲んだよ
寒い時には温かいものが沁みます(╹◡╹)
やっぱりバーナー持って行って良かった
久々に外で活躍。
2017年11月26日 11:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
11/26 11:38
本日のランチはスープパスタ130円(^o^)
あとカフェラテも飲んだよ
寒い時には温かいものが沁みます(╹◡╹)
やっぱりバーナー持って行って良かった
久々に外で活躍。
川苔山から見事な富士山🗻ちょっとズームしてるけど綺麗でした(*^_^*)
2017年11月26日 11:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 11:39
川苔山から見事な富士山🗻ちょっとズームしてるけど綺麗でした(*^_^*)
お決まりの地鶏
すっぴんですのであまり突っ込まないでください。テカテカなのは日焼け止めと汗💦が入り混じってぐちゃぐちゃだからです|( ̄3 ̄)|
2017年11月26日 11:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
11/26 11:54
お決まりの地鶏
すっぴんですのであまり突っ込まないでください。テカテカなのは日焼け止めと汗💦が入り混じってぐちゃぐちゃだからです|( ̄3 ̄)|
さて、下山です!ちょっとコースが急坂だった、下りはキッツイ!
2017年11月26日 12:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 12:13
さて、下山です!ちょっとコースが急坂だった、下りはキッツイ!
こんな橋が何個も何個も出てきます。登山者助かります^_−☆
2017年11月26日 12:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 12:23
こんな橋が何個も何個も出てきます。登山者助かります^_−☆
こんなちっちゃい滝も出てきます
2017年11月26日 12:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 12:25
こんなちっちゃい滝も出てきます
これが百尋の滝
ご立派!
この辺りで外国人グループがバス停への道を見失っておろおろしてました。こっちだと教えたので無事に下山しているはず。
2017年11月26日 12:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
11/26 12:56
これが百尋の滝
ご立派!
この辺りで外国人グループがバス停への道を見失っておろおろしてました。こっちだと教えたので無事に下山しているはず。
川遊びが楽しそうな川です!
2017年11月26日 13:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 13:04
川遊びが楽しそうな川です!
紅葉🍁
2017年11月26日 13:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 13:04
紅葉🍁
2017年11月26日 13:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 13:05
音がないのが残念ですが、とても癒される空間を歩かせてもらいました!
2017年11月26日 13:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 13:14
音がないのが残念ですが、とても癒される空間を歩かせてもらいました!
とにかく落ち葉が🍂堆積していて滑るスベる
2017年11月26日 13:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 13:15
とにかく落ち葉が🍂堆積していて滑るスベる
橋に、道に大木が倒れてる!!!!!
でも普通に跨いで通れますよ!早く撤去しないと。
2017年11月26日 13:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11/26 13:18
橋に、道に大木が倒れてる!!!!!
でも普通に跨いで通れますよ!早く撤去しないと。
マイナスイオンが半端ない、とにかく気持ちいい〜
2017年11月26日 13:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
11/26 13:25
マイナスイオンが半端ない、とにかく気持ちいい〜
ケービングに最適な滝?!ほんとは地元の人が苔をこそげ取るとかで反対しているらしい_φ( ̄ー ̄ )考えものですね。
2017年11月26日 13:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
11/26 13:26
ケービングに最適な滝?!ほんとは地元の人が苔をこそげ取るとかで反対しているらしい_φ( ̄ー ̄ )考えものですね。
山歩き終了!これから林道歩きです。約40分。
2017年11月26日 13:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 13:34
山歩き終了!これから林道歩きです。約40分。
つまらん林道
2017年11月26日 13:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
11/26 13:53
つまらん林道
川乗橋バス停まで来ましたが、バスの時間まであと🚌1時間もある!!!もう歩きます!さらに歩くぞ私頑張れ👍
2017年11月26日 14:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 14:04
川乗橋バス停まで来ましたが、バスの時間まであと🚌1時間もある!!!もう歩きます!さらに歩くぞ私頑張れ👍
これが目印
2017年11月26日 14:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 14:05
これが目印
奥多摩駅まで帰ってきました。川乗橋から歩いて50分、バスの🚍時間はもっと調べて自分のペースを考えて下山しましょう_φ( ̄ー ̄ )反省
2017年11月26日 15:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
11/26 15:00
奥多摩駅まで帰ってきました。川乗橋から歩いて50分、バスの🚍時間はもっと調べて自分のペースを考えて下山しましょう_φ( ̄ー ̄ )反省
携帯の登った階数が296階らしい
携帯の登った階数が296階らしい
朝から35227歩歩いたって!素晴らしい(*'ω'*)
朝から35227歩歩いたって!素晴らしい(*'ω'*)
奥多摩駅までの歩きを入れて本日23.6キロ歩ききりました!私すごーい(*^_^*)
1
奥多摩駅までの歩きを入れて本日23.6キロ歩ききりました!私すごーい(*^_^*)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) GPS 日焼け止め 携帯 タオル ストック

感想

久しぶりに奥多摩へ行ってきました!どうしても行きたかった川苔山へ。鳩ノ巣駅🚉から奥多駅に抜けるコースで。オオダワを抜けるコースにしようかと思ったけど百尋の滝が見たかったのでそっちに抜けるコースで。地図だとそんなに遠くなかったけど実際かなり距離ありました。アップダウンありますが、激しいものではないので嫌になるものではありません。時期的に紅葉している木々や滝や川の音を聞いて歩くので気持ちはとても良かったです。
結構汗をかいたので途中の湧き水を飲みました。まだお腹大丈夫そうなのでイケると思います。美味しかったし。
東京都にあんな素敵な水場の登山道があるなんて知らなかったのでまた癒されにきたいと思います。

川苔橋からの林道は通行止めとなってましたが、実際には落石は避けられて自己責任で通れとなってるようです。危ないのは間違いないので谷側を歩いた方が賢明です。

しっかし今日に限って一眼レフ持って行かなかったのは大バカでした(>人<;)あんな素敵な景色撮れずに終わった(´;Д;`)
また行くぞ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

北海道&みちのくシリーズは一旦休息ですか
お疲れ様でした!

ハデに景色が良いところは当然なのですが、こういった地味なところもまた良いものですよね、人も少ないでしょうし。

地元住民が反対するような観光資源化はやめるべきであろうと思う派ですが、相変わらず経済活動最優先のこの国の行政、悲しい方向に進まなければ良いなと思うばかりであります。
2017/11/27 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら