記録ID: 1322653
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
錦秋の高尾山
2017年11月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 726m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 無風・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
武蔵浦和・西浦和ー西国分寺ー高尾ー高尾山口 (復路) 往路の逆 |
写真
撮影機器:
感想
錦秋を期待して総勢11名で快晴の下出掛けました。
噂通りの混み様にへきヘキしながら6号路琵琶滝コースを進みます。
6号路はこの期間登り専用で比較的楽なコースで快適に歩けました。
途中から稲荷尾根へ合流し高尾山頂へ、標識を入れ記念写真も長蛇の列にうんざり、代りに富士山バックでハイパチリ。
もみじ台、富士見台と紅葉を愛でながら一丁平らにて昼食休憩。
帰路は高尾山まで戻り4号吊り橋コースで霞台園地、琵琶滝へのルートも崩落個所あり通行止めとて已む無く1号路から金比羅台経由で下山しました。天気に恵まれ陽に映えた紅葉に感激しつつ楽しい山歩きを堪能しました。
行程 距離11.87km 歩数 24,500歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する