ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324360
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山(皆野アルプス)から天空の楽校へ

2017年11月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
9.7km
登り
861m
下り
495m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:32
合計
3:49
7:46
20
8:06
8:12
18
8:30
8:32
10
8:42
8:42
5
8:47
8:47
24
9:11
9:11
4
二級基準点
9:15
9:16
4
9:20
9:20
14
山靴の道入口(風戸分岐)
9:34
9:34
13
9:47
10:07
9
10:16
10:17
16
10:33
10:33
6
10:39
10:39
10
10:49
10:51
9
11:00
11:00
35
大前集落
11:35
天空の楽校
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:皆野駅(秩父鉄道)
復路:日野沢山の家BS(皆野町営バス) 皆野駅まで300円
コース状況/
危険箇所等
大渕登山口〜風戸方面分岐
 2014の山と高原地図では破線ですが、実線でも問題ないと思います。
 道標は完備されており、これといった危険箇所もありませんでした。
 
 アップダウンの連続が楽しい。 
その他周辺情報 天空の楽校
 「日ノ沢山の家バス停」目の前
 
 分校だった施設を利用した「ちまきカフェ」
 音楽関係のお仕事をされている方がオーナーだそうです。
 大きい音を出せる場所を探していたらここに行き着いたとか。(ネット調べ)
 
 ホームページ www.tenku-school.com
皆野駅のホームから。
左奥のピークが破風山かな?
2017年11月28日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 7:33
皆野駅のホームから。
左奥のピークが破風山かな?
皆野駅、はじめて下車しました。
大渕登山口まで歩きます。
2017年11月28日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 7:45
皆野駅、はじめて下車しました。
大渕登山口まで歩きます。
何の因果でこんな形に?
皆野のグリーンモンスター。
2017年11月28日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 7:46
何の因果でこんな形に?
皆野のグリーンモンスター。
武甲山は雲の中。
2017年11月28日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 7:52
武甲山は雲の中。
皆野橋を渡ります。
駅からここまで歩道がなかったのですが、橋にも歩道がない…。
2017年11月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 7:55
皆野橋を渡ります。
駅からここまで歩道がなかったのですが、橋にも歩道がない…。
クルマをやり過ごしてから歩き始めましたが、奇跡的に自分が渡り終えるまで対向車が来ませんでした。
2017年11月28日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 7:55
クルマをやり過ごしてから歩き始めましたが、奇跡的に自分が渡り終えるまで対向車が来ませんでした。
橋を渡った突き当たりを右折。
すぐ橋を渡ります。
これは郷平橋。
2017年11月28日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 7:58
橋を渡った突き当たりを右折。
すぐ橋を渡ります。
これは郷平橋。
橋を渡ったらすぐに左上の道へ。
工事をしているようですが歩行者は大丈夫とのこと。
2017年11月28日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 7:59
橋を渡ったらすぐに左上の道へ。
工事をしているようですが歩行者は大丈夫とのこと。
まだ作業を始める前でよかった。
正面の山から取り付きます。
2017年11月28日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:01
まだ作業を始める前でよかった。
正面の山から取り付きます。
はじめて登山道の表記が出てきました。
前原尾根コースが別名皆野アルプスのことです。
2017年11月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:03
はじめて登山道の表記が出てきました。
前原尾根コースが別名皆野アルプスのことです。
登山口に到着。
2017年11月28日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:13
登山口に到着。
カウンターを押してスタートです。
こういうの初めてかも。
2017年11月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 8:14
カウンターを押してスタートです。
こういうの初めてかも。
しょっぱなから急登です。
2017年11月28日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:18
しょっぱなから急登です。
広葉樹の明るい尾根を進みます。
2017年11月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:20
広葉樹の明るい尾根を進みます。
ここは針葉樹帯ですが、明るいので許す。
このすぐ上が前原山。
2017年11月28日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:28
ここは針葉樹帯ですが、明るいので許す。
このすぐ上が前原山。
前原山に到着。
2017年11月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 8:30
前原山に到着。
前原岩稜を歩きます。
ここは道幅が広いのでまったくこわくない。
2017年11月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:42
前原岩稜を歩きます。
ここは道幅が広いのでまったくこわくない。
前原岩稜標識からすぐの下り。
ここは慎重に。
まっすぐ下りないようにロープあり。
2017年11月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:42
前原岩稜標識からすぐの下り。
ここは慎重に。
まっすぐ下りないようにロープあり。
分岐ごとに道標が完備されてます。
2017年11月28日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 8:46
分岐ごとに道標が完備されてます。
やっと赤が現れた。
2017年11月28日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 9:05
やっと赤が現れた。
ここは結構な急坂。
2017年11月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:08
ここは結構な急坂。
2級基準点。
2017年11月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:11
2級基準点。
特徴的な岩が見えてきました。
てっぺんが男体拝。
2017年11月28日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:13
特徴的な岩が見えてきました。
てっぺんが男体拝。
男体拝への上り。
皆野村発行の地図では「鎖」となってますが「ザイル」でした。
2017年11月28日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:14
男体拝への上り。
皆野村発行の地図では「鎖」となってますが「ザイル」でした。
男体拝に到着。
ここは北東の景色が広がります。
2017年11月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 9:15
男体拝に到着。
ここは北東の景色が広がります。
宝登山が目の前に見えます。
山頂付近までゴルフ場なのね。
2017年11月28日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 9:16
宝登山が目の前に見えます。
山頂付近までゴルフ場なのね。
崖の縁までいって見下ろす。
落差20mくらいかな。
2017年11月28日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:15
崖の縁までいって見下ろす。
落差20mくらいかな。
風戸分岐の直前。
ここまでこの私製?の道標に導かれてきました。
2017年11月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:18
風戸分岐の直前。
ここまでこの私製?の道標に導かれてきました。
ちょこちょこいい色が現れる。
2017年11月28日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:24
ちょこちょこいい色が現れる。
なかなか足が進まない。
2017年11月28日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:26
なかなか足が進まない。
武川岳と武甲山。
2017年11月28日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 9:30
武川岳と武甲山。
しばらく前からチーェンソーの音が聞こえていたのですが、倒木の解体作業をされてました。
ごくろうさまです。
2017年11月28日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:32
しばらく前からチーェンソーの音が聞こえていたのですが、倒木の解体作業をされてました。
ごくろうさまです。
猿岩。
猿の横顔に見えなくもない。
2017年11月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:34
猿岩。
猿の横顔に見えなくもない。
ときどき見事な赤が現れる。
2017年11月28日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 9:35
ときどき見事な赤が現れる。
晴れていればなあ。
2017年11月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/28 9:36
晴れていればなあ。
この辺もいい感じ。
2017年11月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/28 9:39
この辺もいい感じ。
山頂間近で平らになる。
2017年11月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:41
山頂間近で平らになる。
立派な東屋もありました。
2017年11月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:42
立派な東屋もありました。
やせ尾根を通過すると…
2017年11月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:44
やせ尾根を通過すると…
破風山頂に到着です。
2017年11月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:46
破風山頂に到着です。
初めて歩いたけれど、楽しかった。
2017年11月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/28 9:47
初めて歩いたけれど、楽しかった。
左が城峰山。
遠いな…。
もう今日は行くのムリ。
2017年11月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:47
左が城峰山。
遠いな…。
もう今日は行くのムリ。
山頂でマッタリします。
2017年11月28日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 9:48
山頂でマッタリします。
秩父盆地を見下ろします。
2017年11月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 9:49
秩父盆地を見下ろします。
2017年11月28日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 9:48
往路で渡った皆野橋と郷平橋。
2017年11月28日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 9:50
往路で渡った皆野橋と郷平橋。
皆野駅も見えました。
グリーンモンスターもバッチリ見えます。
2017年11月28日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 9:51
皆野駅も見えました。
グリーンモンスターもバッチリ見えます。
武甲山方面は相変わらず雲。
2017年11月28日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 9:54
武甲山方面は相変わらず雲。
大前山と天狗山へ向かいます。
2017年11月28日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 10:07
大前山と天狗山へ向かいます。
路傍に今日イチの赤を発見。
2017年11月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:09
路傍に今日イチの赤を発見。
晴れていればなあ。
2017年11月28日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
11/28 10:10
晴れていればなあ。
札立峠。
秩父札所33番菊水寺と34番水潜寺をむすぶ巡礼古道が尾根を横断しています。
2017年11月28日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:16
札立峠。
秩父札所33番菊水寺と34番水潜寺をむすぶ巡礼古道が尾根を横断しています。
観音様?が道のど真ん中にいらっしゃいます。
2017年11月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:17
観音様?が道のど真ん中にいらっしゃいます。
ニョ、ニョッキンとな?
2017年11月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 10:18
ニョ、ニョッキンとな?
こちらの岩がニョッキン様でしょうか。
2017年11月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:26
こちらの岩がニョッキン様でしょうか。
でした。
2017年11月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:26
でした。
鎖場を通過。
2017年11月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:28
鎖場を通過。
この山は皆野町発行の地図に表記がない。
2017年11月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:29
この山は皆野町発行の地図に表記がない。
武蔵展望台直前のやせ尾根。
ここは左側が絶壁。
道幅は十分ありますが少し緊張します。
2017年11月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:30
武蔵展望台直前のやせ尾根。
ここは左側が絶壁。
道幅は十分ありますが少し緊張します。
崖の上から紅葉を振り返る。
2017年11月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 10:31
崖の上から紅葉を振り返る。
鎖場を上ります。
のぼりでは必要ないな。
2017年11月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:32
鎖場を上ります。
のぼりでは必要ないな。
武蔵展望台。
2017年11月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:32
武蔵展望台。
文字通り、武蔵国を展望する場所です。
2017年11月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 10:33
文字通り、武蔵国を展望する場所です。
大前山は通り道みたいなところ。
2017年11月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:39
大前山は通り道みたいなところ。
と思ったらすぐ先に、どなたかが祀られています。
2017年11月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 10:39
と思ったらすぐ先に、どなたかが祀られています。
大前山からの下りが本日いちばんの難所か。
鎖片手に下ります。
2017年11月28日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:41
大前山からの下りが本日いちばんの難所か。
鎖片手に下ります。
大前山と天狗山の鞍部。
ここから下ると近道。
もちろん天狗山を登ります。
2017年11月28日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:44
大前山と天狗山の鞍部。
ここから下ると近道。
もちろん天狗山を登ります。
気合いを入れて本日最後の上り。
2017年11月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:46
気合いを入れて本日最後の上り。
天狗山山頂。
無事下山を祈願します。
2017年11月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:48
天狗山山頂。
無事下山を祈願します。
祠の中は松ぼっくりがぎっしり。
2017年11月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 10:48
祠の中は松ぼっくりがぎっしり。
まっすぐ行くとバリルート?
自分は鋭角に右折して大前集落に下ります。
2017年11月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 10:51
まっすぐ行くとバリルート?
自分は鋭角に右折して大前集落に下ります。
明るいところから暗い植林帯へ入ります。
2017年11月28日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:55
明るいところから暗い植林帯へ入ります。
倒木で枠を作っています。
すごい。
2017年11月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:56
倒木で枠を作っています。
すごい。
近道と合流。
2017年11月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 10:57
近道と合流。
大前集落に到着。
華厳の滝登山口はここを右折。
自分はまっすぐ進みます。
2017年11月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:01
大前集落に到着。
華厳の滝登山口はここを右折。
自分はまっすぐ進みます。
小前入口方面へ行きます。
2017年11月28日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:11
小前入口方面へ行きます。
この分岐は立沢方面へ上り返します。
車道の上りはきついのです。
2017年11月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:16
この分岐は立沢方面へ上り返します。
車道の上りはきついのです。
峠を越えて下ってきました。
ここは右方向に上り返します。
2017年11月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:30
峠を越えて下ってきました。
ここは右方向に上り返します。
やっと目的地に到着です。
2017年11月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:34
やっと目的地に到着です。
天空の楽校。
2017年11月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/28 11:35
天空の楽校。
先日テレビで紹介しているのを見たのです。
広いですな。
2017年11月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:36
先日テレビで紹介しているのを見たのです。
広いですな。
奥も結構広い。
2017年11月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:36
奥も結構広い。
名前はカフェですが、佇まいは食堂かな?
売りのちまきを2種類注文します。
2017年11月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 11:41
名前はカフェですが、佇まいは食堂かな?
売りのちまきを2種類注文します。
村の分校→村の宿泊施設→天空の楽校ということです。
この絵だけ見ると幼稚園みたい。
2017年11月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 11:42
村の分校→村の宿泊施設→天空の楽校ということです。
この絵だけ見ると幼稚園みたい。
この学校名は後づけかな?
2017年11月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:43
この学校名は後づけかな?
開放されている部屋をのぞいてみます。
2017年11月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:43
開放されている部屋をのぞいてみます。
入口を入るとこんな感じ。
2017年11月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:44
入口を入るとこんな感じ。
おもちゃのピアノが勢揃い。
2017年11月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/28 11:44
おもちゃのピアノが勢揃い。
懐かしのEPが無造作に置かれています。
真ん中の白黒男はだれ?
2017年11月28日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:44
懐かしのEPが無造作に置かれています。
真ん中の白黒男はだれ?
ロッキンオンも。
ロジャー・テイラーは安定のかわいさ(笑)
2017年11月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/28 11:45
ロッキンオンも。
ロジャー・テイラーは安定のかわいさ(笑)
明星なつかしい…
平凡もあったなあ…
2017年11月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 11:47
明星なつかしい…
平凡もあったなあ…
アグネス・ラム懐かしい。
2017年11月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/28 11:48
アグネス・ラム懐かしい。
百恵さんのレコードはないのか?と思ったら黒板に立てかけてありました。
2017年11月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 11:48
百恵さんのレコードはないのか?と思ったら黒板に立てかけてありました。
まさに昭和40年男の世界ですな。
2017年11月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/28 11:48
まさに昭和40年男の世界ですな。
これは食堂。
のだめの作者は皆野町の出身だそうな。
2017年11月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 12:08
これは食堂。
のだめの作者は皆野町の出身だそうな。
目の前が「日の沢山の家」バス停です。
小型ですが立派な町営バスに乗らせていただきます。
この後、登山客で座席は埋まりました。
2017年11月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/28 13:05
目の前が「日の沢山の家」バス停です。
小型ですが立派な町営バスに乗らせていただきます。
この後、登山客で座席は埋まりました。
撮影機器:

感想

奥武蔵の山々をそれなりに歩いたのですが、まだ破風山と城峰山に行ったことがなかったので2つの山をいっぺんに歩いてやろうと計画を立てました。

数ヶ月前、テレビ(埼玉?)で、「天空の楽校」なるおもしろそうな場所を紹介していたのでネットで調べてみると、ちょうど破風山と城峰山をむすぶ道路上にあるではないですか。

さらに、ヤマレコで破風山を検索したらまさに今が紅葉の見頃だというので即決です。

破風山はいい山でした。
歩いたのは皆野アルプスコース(皆野町命名?)です。
終始尾根を歩くのでアップダウンがこれでもかというくらい続くのですが、植林帯がほとんどなく、広葉樹の中を歩くので紅葉を存分に楽しめました。ところどころで町を見下ろせるところも現れます。

とにかく退屈しませんでした。
10分も歩けば何かしらある感じです。
ピークだったり、分岐だったり、見晴らしだったり。岩場だったり。
のんびりした山歩きをしたいひとには煩いかもしれませんが、自分はそれが楽しくて仕方なかった。
唯一、天気がいまいちだったのが残念。

他にも、いろいろコースがあるので再訪決定の山です。

結局、破風山頂に着いた時点で城峰山はしんどいなあと思い、むしろ第2の目的地「天空の楽校」でのんびりしようと決めたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら