ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324840
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

権現山 和見峠ピストン

2017年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
6.2km
登り
504m
下り
494m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:38
合計
3:13
9:49
51
10:40
10:41
12
10:53
10:53
20
11:13
11:50
10
12:00
12:00
5
12:05
12:05
17
12:22
12:22
21
12:43
12:43
19
13:02
ゴール地点
林道ゲート前に駐車し、ゲートから歩き始め。帰りは雨降山に寄りました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート前に駐車帯あり、数台駐車可
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
和見集落の上に「林道和見棚頭林道」の起点があります。2km先に登山者駐車場ありとの表示があります。
2017年11月29日 09:23撮影
11/29 9:23
和見集落の上に「林道和見棚頭林道」の起点があります。2km先に登山者駐車場ありとの表示があります。
林道を2km程走って、和見峠手前の通行止めゲートに到着
2017年11月29日 09:31撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:31
林道を2km程走って、和見峠手前の通行止めゲートに到着
通行止めゲート手前に駐車帯が有ります。一部土砂置き場になっていますが、数台は駐車可能です。
2017年11月29日 09:31撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:31
通行止めゲート手前に駐車帯が有ります。一部土砂置き場になっていますが、数台は駐車可能です。
ゲートを抜けて5分程の林道歩き
2017年11月29日 09:37撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:37
ゲートを抜けて5分程の林道歩き
権現山の登山口
2017年11月29日 09:38撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:38
権現山の登山口
旧登山道との分岐 ここがかつての和見峠の様です。しばらくはヒノキ林の中を進みます。
2017年11月29日 09:47撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:47
旧登山道との分岐 ここがかつての和見峠の様です。しばらくはヒノキ林の中を進みます。
登山道脇に赤い石祠がありました。
2017年11月29日 09:50撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 9:50
登山道脇に赤い石祠がありました。
暗いヒノキ林の中から、明るい雑木林が見えてきました。
2017年11月29日 10:03撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:03
暗いヒノキ林の中から、明るい雑木林が見えてきました。
雑木林の間から富士山が見えました。少し雲がかかってきました。
2017年11月29日 10:04撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:04
雑木林の間から富士山が見えました。少し雲がかかってきました。
雑木林はコナラとミズナラの混交林でした。鉄塔が見えます。後で分かったことですが、遠くに電気を送る送電線ではなく、雨降山の電波中継所に電力供給する送電線でした。
2017年11月29日 10:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:11
雑木林はコナラとミズナラの混交林でした。鉄塔が見えます。後で分かったことですが、遠くに電気を送る送電線ではなく、雨降山の電波中継所に電力供給する送電線でした。
鉄塔の下から左側にトラバース気味に尾根道に向かいます。
2017年11月29日 10:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:11
鉄塔の下から左側にトラバース気味に尾根道に向かいます。
雨降山への分岐。とりあえず権現山に向かうため、直進します。
2017年11月29日 10:13撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:13
雨降山への分岐。とりあえず権現山に向かうため、直進します。
富士山の展望の効く箇所がありました。手前は扇山と杓子山でしょうか?
2017年11月29日 10:17撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:17
富士山の展望の効く箇所がありました。手前は扇山と杓子山でしょうか?
登山口から1時間程で尾根道に出ました。
2017年11月29日 10:24撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:24
登山口から1時間程で尾根道に出ました。
尾根道の出ると丸太のベンチがあり、小休止
2017年11月29日 10:25撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:25
尾根道の出ると丸太のベンチがあり、小休止
快適な尾根道が続きます。
2017年11月29日 10:28撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:28
快適な尾根道が続きます。
ベンチの設置された奥多摩側展望台がありました。
2017年11月29日 10:47撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:47
ベンチの設置された奥多摩側展望台がありました。
展望台の正面は槇寄山1188mの様です。
2017年11月29日 10:44撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:44
展望台の正面は槇寄山1188mの様です。
槇寄山の左奥は三頭山1531mの様です。
2017年11月29日 10:46撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:46
槇寄山の左奥は三頭山1531mの様です。
三頭山拡大
2017年11月29日 10:47撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:47
三頭山拡大
右側に御前山1405m
2017年11月29日 10:48撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:48
右側に御前山1405m
更に右に大岳山1266m
2017年11月29日 10:49撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:49
更に右に大岳山1266m
鋸山から大岳山の稜線
2017年11月29日 10:49撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 10:49
鋸山から大岳山の稜線
尾根道は小ピークも巻いていくので快適です。
2017年11月29日 10:52撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 10:52
尾根道は小ピークも巻いていくので快適です。
社が見えました。ここから権現山山頂まではちょっと急登です。
2017年11月29日 11:05撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:05
社が見えました。ここから権現山山頂まではちょっと急登です。
「祭神日本武尊」と読めます。
2017年11月29日 11:06撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:06
「祭神日本武尊」と読めます。
神社裏を右折して山頂に向かいます。直進の踏み跡も見えますが、巻き道でしょうか?
2017年11月29日 11:06撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:06
神社裏を右折して山頂に向かいます。直進の踏み跡も見えますが、巻き道でしょうか?
権現山山頂に到着 先行者1名のみ
2017年11月29日 11:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:11
権現山山頂に到着 先行者1名のみ
富士山にはだいぶ雲が掛かってきました。
2017年11月29日 11:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:11
富士山にはだいぶ雲が掛かってきました。
筑波山が辛うじて見えました。
2017年11月29日 11:12撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:12
筑波山が辛うじて見えました。
陣馬山
2017年11月29日 11:14撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:14
陣馬山
景信山から城山、高尾山。尾根の向こうは八王子の街
2017年11月29日 11:14撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:14
景信山から城山、高尾山。尾根の向こうは八王子の街
陣馬山の左奥に辛うじて新宿の高層ビル群が見えました。
2017年11月29日 11:15撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:15
陣馬山の左奥に辛うじて新宿の高層ビル群が見えました。
景信山拡大
2017年11月29日 11:15撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:15
景信山拡大
左端にスカイツリー。手前のピークは生藤山でしょうか?
2017年11月29日 11:16撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:16
左端にスカイツリー。手前のピークは生藤山でしょうか?
雨降山の通信タワー群
2017年11月29日 11:17撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 11:17
雨降山の通信タワー群
帰り際の富士山
2017年11月29日 11:43撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:43
帰り際の富士山
三つ峠山
2017年11月29日 11:44撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:44
三つ峠山
だんだん筑波山が良く見えてきました。
2017年11月29日 11:50撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 11:50
だんだん筑波山が良く見えてきました。
御前山
2017年11月29日 12:08撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 12:08
御前山
馬頭観音
2017年11月29日 12:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:11
馬頭観音
和見分岐
2017年11月29日 12:16撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:16
和見分岐
雨降山へのトラバース
2017年11月29日 12:17撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:17
雨降山へのトラバース
観測所への分岐
2017年11月29日 12:20撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:20
観測所への分岐
通信タワー1つ目
2017年11月29日 12:20撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:20
通信タワー1つ目
通信タワー2つ目
2017年11月29日 12:21撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:21
通信タワー2つ目
通信タワー3つ目
2017年11月29日 12:22撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:22
通信タワー3つ目
雨量観測施設
2017年11月29日 12:23撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:23
雨量観測施設
雨量観測施設は神奈川県企業庁のものでした。山梨県内ですが、相模川水系なのですね。丁度メンテ中でした。
2017年11月29日 12:24撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:24
雨量観測施設は神奈川県企業庁のものでした。山梨県内ですが、相模川水系なのですね。丁度メンテ中でした。
雨降山の最高点付近。特に目印はありません。
2017年11月29日 12:27撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:27
雨降山の最高点付近。特に目印はありません。
和見峠へ下山
2017年11月29日 12:28撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:28
和見峠へ下山
権現山へのトラバース道に戻ってきました。
2017年11月29日 12:36撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:36
権現山へのトラバース道に戻ってきました。
旧登山道分岐まで戻ってきました。
2017年11月29日 12:52撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:52
旧登山道分岐まで戻ってきました。
林道に出ます。
2017年11月29日 12:57撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 12:57
林道に出ます。
林道から雨降山 通信タワー3つ目と送電鉄塔のみが見えています。
2017年11月29日 13:00撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 13:00
林道から雨降山 通信タワー3つ目と送電鉄塔のみが見えています。
ゲート手前の崖崩れ現場。道路の汚れ具合からすると、崩れたのは最近の様です。駐車場の土砂はこれを片づけたものと思われます。
2017年11月29日 13:01撮影 by  DSC-HX400V, SONY
11/29 13:01
ゲート手前の崖崩れ現場。道路の汚れ具合からすると、崩れたのは最近の様です。駐車場の土砂はこれを片づけたものと思われます。
駐車場の上にカモシカが居ました。
2017年11月29日 13:08撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 13:08
駐車場の上にカモシカが居ました。
こちらに気づいて微動だにしません。ニホンカモシカは雌雄共に角が有り、雌雄判別は難しいようです。排泄動作が違うので、良く観察すれば分かるようです。
2017年11月29日 13:08撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
11/29 13:08
こちらに気づいて微動だにしません。ニホンカモシカは雌雄共に角が有り、雌雄判別は難しいようです。排泄動作が違うので、良く観察すれば分かるようです。

感想

林道和見棚頭線の通行止めゲート前に駐車し、権現山を往復しました。ゲートから5分程で登山口に到着。

しばらくはヒノキ林の中のつずら折れの登りが続きますが、雨降山が近づくと、西側が雑木林の明るい林の登りとなります。木々の間から雪を被った富士山が望めます。

木々の間から送電鉄塔が見えてくると、尾根の直登から左側にトラバース気味に登って行く道となります。途中、雨降山の分岐がありますが、ここはとりあえず直進して権現山へ向かいます。トラバース道は谷川に傾斜しており、ちょっと歩きにくいです。

尾根に出ると、傾斜の少ない快適な道になります。小さなピークも巻いて行きます。途中、ベンチの設置された奥多摩川の展望台があります。三頭山、御前山、大岳山などが見渡せました。

山頂直前の神社からは短いですが急登になります。ここまで誰とも会いませんでしたが、山頂には1人が休憩中。山頂からは富士山はもちろん、北側の展望も開けます。展望を楽しんだ後で早めの昼食。

下山は快適な尾根道をあっと言う間に雨降山に到着。通信用の転倒が3本と雨量観測施設が設置されています。雨降山から権現山へのトラバース道までは急下降で落ち葉で滑りやすいので、注意。後は往路を戻れば、林道に出て下山完了。

駐車場に着くと、左上の斜面からゴソゴソとした音が聞こえて来ました。双眼鏡で良く見ると、カモシカです。こちらに気づいて動かなくなりました。回り込んで全身が見えるようになりましたが、まったく動きません。写真を数枚撮らせてもらい、早々に引き上げました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら