ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1327925
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初冬の高水三山

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
11.5km
登り
888m
下り
877m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:44
合計
5:54
距離 11.5km 登り 892m 下り 890m
9:28
30
9:58
10:00
77
11:17
11:35
6
11:41
11:54
30
12:24
13:29
10
13:39
9
13:48
13:50
18
14:08
14:12
70
15:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:軍畑駅9:10着
帰り:沢井駅15:30初

河辺駅15:52着 河辺温泉梅の湯利用
その後解散
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特に無し
※惣岳山手前の岩の登りには「道悪し」の看板あり
その他周辺情報 河辺温泉 梅の湯(大人860円 露天風呂あり)
河辺駅から徒歩1分
軍畑駅9:10到着
2017年12月03日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 9:12
軍畑駅9:10到着
軍畑駅はハイカーて混み合う
軍畑駅はハイカーて混み合う
軍畑からはいくつものハイキングコースが伸びているようだ
2017年12月03日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 9:12
軍畑からはいくつものハイキングコースが伸びているようだ
これから行くルート上で5日前にツキノワグマが目撃されている…
2017年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 9:17
これから行くルート上で5日前にツキノワグマが目撃されている…
踏切を渡る。ここら辺は単線なんだな
2017年12月03日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 9:29
踏切を渡る。ここら辺は単線なんだな
まっすぐ行くと青梅丘陵ハイキングコースへ、左に折れると高水山方面
2017年12月03日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 9:43
まっすぐ行くと青梅丘陵ハイキングコースへ、左に折れると高水山方面
車道を進む
2017年12月03日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 9:56
車道を進む
高源寺。登山者向けにバイオトイレが設置されている
2017年12月03日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 9:57
高源寺。登山者向けにバイオトイレが設置されている
2017年12月03日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 10:01
ここからハイキングコース開始かな?
2017年12月03日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:12
ここからハイキングコース開始かな?
2017年12月03日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:17
腰を庇いながら歩くkotodama
2017年12月03日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:19
腰を庇いながら歩くkotodama
○合目の石の標識が其処彼処にある。昔から使われている道のようだ
2017年12月03日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 10:22
○合目の石の標識が其処彼処にある。昔から使われている道のようだ
2017年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:23
案内が多いので道迷いなどの心配はなさそうだ
2017年12月03日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:32
案内が多いので道迷いなどの心配はなさそうだ
久しぶりのハイキングにバテ気味のkotodama。靴紐を締めなおす
2017年12月03日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 10:38
久しぶりのハイキングにバテ気味のkotodama。靴紐を締めなおす
上成木の登山口側へ続く分岐。
左に折れると高水山方面
2017年12月03日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:07
上成木の登山口側へ続く分岐。
左に折れると高水山方面
紅葉もまだ残っている場所があり、目を楽しませてくれる
2017年12月03日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:14
紅葉もまだ残っている場所があり、目を楽しませてくれる
2017年12月03日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:16
常福院不動堂。どデカイ木剣が並べられていた
2017年12月03日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 11:19
常福院不動堂。どデカイ木剣が並べられていた
門側から来なかったので門を見に行ってみると…
2017年12月03日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 11:20
門側から来なかったので門を見に行ってみると…
日に照らされ美しく光る紅葉たち
2017年12月03日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/3 11:21
日に照らされ美しく光る紅葉たち
美しい
2017年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 11:22
美しい
これ見れただけでも来て良かった
2017年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/3 11:22
これ見れただけでも来て良かった
しばし休憩。停滞しているとかなり冷える。ダウンを持ってきて正解だ
2017年12月03日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:23
しばし休憩。停滞しているとかなり冷える。ダウンを持ってきて正解だ
お堂の裏手にトイレがある。寺では水も売っていた
2017年12月03日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:25
お堂の裏手にトイレがある。寺では水も売っていた
2017年12月03日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:26
高水山山頂への道。紅葉の絨毯だ
2017年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 11:33
高水山山頂への道。紅葉の絨毯だ
綺麗だなぁ…
2017年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 11:33
綺麗だなぁ…
2017年12月03日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:35
高水山山頂到着
2017年12月03日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 11:43
高水山山頂到着
日差しが良い場所ではポカポカ、日陰はダウン要。着たり脱いだりの繰り返しだが、天気は快晴で気持ち良い
1
日差しが良い場所ではポカポカ、日陰はダウン要。着たり脱いだりの繰り返しだが、天気は快晴で気持ち良い
高水山から岩茸石山へは30分ほど。しばし日陰の登山道を進む
2017年12月03日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 11:59
高水山から岩茸石山へは30分ほど。しばし日陰の登山道を進む
岩茸石山への登り。ちょっとだけ急斜面
2017年12月03日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 12:15
岩茸石山への登り。ちょっとだけ急斜面
日陰の道なので厚着に戻る二人
2017年12月03日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 12:18
日陰の道なので厚着に戻る二人
登り切ると一気に視界が開ける
2017年12月03日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 12:22
登り切ると一気に視界が開ける
あのピークは高水山だろうか
2017年12月03日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 12:23
あのピークは高水山だろうか
岩茸石山山頂到着
2017年12月03日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 12:23
岩茸石山山頂到着
三角点にタッチ
2017年12月03日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 12:24
三角点にタッチ
山頂は多くの人で賑わう
2017年12月03日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 12:27
山頂は多くの人で賑わう
ここで昼休憩とする。
2017年12月03日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 12:38
ここで昼休憩とする。
挽きたての山コーヒー。旨し
2017年12月03日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:16
挽きたての山コーヒー。旨し
13時半になり人も引けてきた。自分達もそろそろ出発しよう
2017年12月03日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 13:28
13時半になり人も引けてきた。自分達もそろそろ出発しよう
すばらしい眺め
2017年12月03日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 13:28
すばらしい眺め
惣岳山へ向け出発
2017年12月03日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:32
惣岳山へ向け出発
くだりは意外に急だ
2017年12月03日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:34
くだりは意外に急だ
2017年12月03日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:36
黒山方面への分岐がある
2017年12月03日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:36
黒山方面への分岐がある
2017年12月03日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:40
2017年12月03日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:45
青梅市方面?
2017年12月03日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:57
青梅市方面?
惣岳山山頂直前の登り。
2017年12月03日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 13:58
惣岳山山頂直前の登り。
ちょっと岩岩している
2017年12月03日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 13:59
ちょっと岩岩している
2017年12月03日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:00
2017年12月03日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:01
惣岳山山頂到着。山頂は樹林に囲まれ広場になっている
2017年12月03日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:05
惣岳山山頂到着。山頂は樹林に囲まれ広場になっている
青渭(あおい)神社。惣岳山山頂にある。こちらは奥宮で麓に里宮がある(と後で知った)
2017年12月03日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 14:06
青渭(あおい)神社。惣岳山山頂にある。こちらは奥宮で麓に里宮がある(と後で知った)
2017年12月03日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:08
青渭神社の名前の下となった青渭の井
2017年12月03日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 14:13
青渭神社の名前の下となった青渭の井
2017年12月03日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:14
2017年12月03日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:17
2017年12月03日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:26
当初は御嶽駅に下りる予定だったが沢井駅に温泉があると勘違いしてここを左に折れて下山したてしまった。
(温泉があるのは河辺駅)
2017年12月03日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:49
当初は御嶽駅に下りる予定だったが沢井駅に温泉があると勘違いしてここを左に折れて下山したてしまった。
(温泉があるのは河辺駅)
滑りやすい湿った土の道になってそろそろと進む
2017年12月03日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 14:53
滑りやすい湿った土の道になってそろそろと進む
10分もかからず車道に下りてしまった。御嶽駅に下りたほうが良かったなぁ
2017年12月03日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:55
10分もかからず車道に下りてしまった。御嶽駅に下りたほうが良かったなぁ
青渭の神社里宮
2017年12月03日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 14:59
青渭の神社里宮
折角だからお参りしていく
2017年12月03日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:00
折角だからお参りしていく
沢井駅までの歩き
2017年12月03日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:10
沢井駅までの歩き
2017年12月03日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:10
良い天気だ
2017年12月03日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:12
良い天気だ
2017年12月03日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:21
沢井駅到着
2017年12月03日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/3 15:22
沢井駅到着
2017年12月03日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:24
河辺駅前のビル5Fに河辺温泉梅の湯が
2017年12月03日 15:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 15:52
河辺駅前のビル5Fに河辺温泉梅の湯が
2017年12月03日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 18:24
温泉を堪能し帰宅
2017年12月03日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/3 18:30
温泉を堪能し帰宅
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル

感想

今回は久しぶりの山だというkotodamaと、先週一緒に陣馬に登ったnameless774の3人で高水三山でお気楽ハイキングを計画してみた。
高水三山は色々な場所で名前だけは良く聞いていたが、調べるまで何処にあるかも知らなかった体たらく。
奥多摩入門編の低山だという事で身体の鈍っているkotodamaにも丁度良い山に違いない。
当日は全員2時間半以上の遠方住みなので軍畑駅に9時集合と遅めの時間設定だ。

予定では光源寺から高水山→岩茸石山→惣岳山→御嶽駅と辿るメジャールートでコースタイムは4時間程。
特に難所も無いらしいし、明るいうちに降りて来れるだろう。

登山口までは30分程歩く。
駅から登山口へ向かう途中に高源寺があり、ここに登山者向けに設置されたであろうバイオトイレがあるので有り難く使わせてもらう。
寺より少し進めば車道は終わりハイキングコースが始まる。
5日前に岩茸石山と惣岳山の間でクマが目撃されているとの話。まあ3人いるし大丈夫だよな…

コースは整備されており案内標識も沢山あるので迷ったりする心配は皆無。
初冬の奥多摩の風景を楽しみながら登る。
ベンチもたびたびあり休憩ポイントも多い。
高水山手前の常福院付近は紅葉がまだ残り冬の陽が当たり輝いて美しい。
ここにトイレもあり、水も買えるようだ。
高水山頂までは直ぐで、それ程眺望は無いが明るい開けた場所だ。
隣の岩茸石山へも30分程の距離なので小休止にとどめて先に進む。

岩茸石山手前の登りは少し急だが長くは無い。
坂を登りきると樹林が切れて一気に空が広がる。
高水山から奥武蔵の山々、本仁田山や川苔山もぐるり見渡せる気持ち良い眺めに大満足だ。
昼も過ぎていたので飯に予定通りここで飯にした。
岩茸石山はハイカーで賑わっており、静かな場所が好みのkotodamaは気がすすまない様だったが、腹が減っては戦が出来ないので勘弁してもらう。
nameless774が持参した豆とミルで挽きたてコーヒーも味わって腹も膨れた所でそろそろ下山する事に。
岩茸石山からは棒の嶺まで続く道があるが、あちらもいつか行ってみたいものだ。

岩茸石山から惣岳山までの道は地味だが、樹林の隙間から覗く近隣の山や青梅市の街並みがアクセントになる。
惣岳山頂手前もまた少し急な登り。
このコースで唯一岩場っぽい雰囲気になる。
(「道悪し」の看板もあるほど)

惣岳山は樹林に囲まれた静かな場所で、青渭神社奥宮がある。
ベンチもあり休憩に適している。

下山後温泉に入る予定だったが、私が温泉があるのを河辺でなく沢井と勘違いしていた為、御嶽駅に降りるルートから外れ、分岐を沢井駅方面に折れてしまったため、予定より早くハイキングは終了してしまった。
道筋には惣岳山にあった青渭神社の里宮があり、せっかくなのでお参りしていった。

沢井駅には15時半頃到着。
予定通り河辺駅で降り温泉に入って登山を終えた。
梅の湯は露天もあり広いし駅から徒歩数分の距離の便利さ。かなりオススメだ。

この季節の奥多摩はやはり気持ち良い。
日暮れが気になりロングコースを辿るのは気が引けるが、他にも楽しめそうなルートを探してみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら