ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1331451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃木の里山 かまど倉山〜川化山をバリルートで

2017年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
571m
下り
557m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:20
合計
5:30
10:00
30
スタート地点
10:30
10:30
110
431ピーク
12:20
13:00
20
13:20
13:20
60
14:20
15:00
30
20メートル懸垂岩
15:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登り口の神社が見つからず周りを車でうろうろ
民家の庭先まで入ってしまったら、そこのご主人さんが快く車を置かしていただいた上に登り口の神社の場所も教えてくれました
2017年12月09日 10:40撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 10:40
登り口の神社が見つからず周りを車でうろうろ
民家の庭先まで入ってしまったら、そこのご主人さんが快く車を置かしていただいた上に登り口の神社の場所も教えてくれました
神社の手前、猪避けの柵を開けて進みます
2017年12月09日 10:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 10:43
神社の手前、猪避けの柵を開けて進みます
神社への階段。苔むして傾いていて滑りやすい
2017年12月09日 10:44撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 10:44
神社への階段。苔むして傾いていて滑りやすい
2017年12月09日 10:45撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 10:45
神社の裏からいきなりの藪こぎ
2017年12月09日 10:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 10:47
神社の裏からいきなりの藪こぎ
獣道のような薄い踏み跡から尾根に乗り上げる
2017年12月09日 10:53撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 10:53
獣道のような薄い踏み跡から尾根に乗り上げる
尾根上は快適な縦走路
2017年12月09日 11:05撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 11:05
尾根上は快適な縦走路
こんな痩せ尾根を登りあげると
2017年12月09日 11:24撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 11:24
こんな痩せ尾根を登りあげると
431ピーク
2017年12月09日 11:32撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 11:32
431ピーク
杉の尾根道
2017年12月09日 11:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 11:43
杉の尾根道
こんなところに道祖神
2017年12月09日 12:02撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:02
こんなところに道祖神
ここを登りあげると
2017年12月09日 12:03撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:03
ここを登りあげると
階段状の岩が出てきます
2017年12月09日 12:25撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 12:25
階段状の岩が出てきます
問題なくクリアできます
2017年12月09日 12:25撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:25
問題なくクリアできます
かまど倉山山頂直下のラスボス
2017年12月09日 12:30撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:30
かまど倉山山頂直下のラスボス
直登は避け、右側に回り込みます
2017年12月09日 12:30撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:30
直登は避け、右側に回り込みます
2017年12月09日 12:32撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:32
ルンゼ状の所を詰めますが、枯葉が堆積していて滑る
2017年12月09日 12:34撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 12:34
ルンゼ状の所を詰めますが、枯葉が堆積していて滑る
2017年12月09日 12:37撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 12:37
リーダーがロープを出してくれました
2017年12月09日 12:51撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/9 12:51
リーダーがロープを出してくれました
ルンゼを詰めると右に回ります
そこからさらに短い崖を登ります
2017年12月09日 13:04撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:04
ルンゼを詰めると右に回ります
そこからさらに短い崖を登ります
登りあげると見晴らしが良い所に出ました
2017年12月09日 13:09撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 13:09
登りあげると見晴らしが良い所に出ました
祠が有ります
2017年12月09日 13:10撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:10
祠が有ります
すぐ先に山頂
2017年12月09日 13:16撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:16
すぐ先に山頂
2017年12月09日 13:16撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:16
その先に東側に開いた展望ケ所
2017年12月09日 13:18撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:18
その先に東側に開いた展望ケ所
古賀志山が良く見えます
2017年12月09日 13:18撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 13:18
古賀志山が良く見えます
筑波山も
2017年12月09日 13:18撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:18
筑波山も
お昼ご飯後、川化山に向かいます
2017年12月09日 13:19撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:19
お昼ご飯後、川化山に向かいます
かまど倉山からの下山ルートはかなり急
2017年12月09日 13:52撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:52
かまど倉山からの下山ルートはかなり急
杉林の先にススキの藪です
2017年12月09日 13:58撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:58
杉林の先にススキの藪です
2メートル以上の高い藪漕ぎして
送電鉄塔の真下に出ます
2017年12月09日 14:01撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:01
2メートル以上の高い藪漕ぎして
送電鉄塔の真下に出ます
日光方面の展望が開けています
2017年12月09日 13:58撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 13:58
日光方面の展望が開けています
尾根を下って
2017年12月09日 14:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:06
尾根を下って
林道工事で樹木を伐採した跡にでます
2017年12月09日 14:11撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:11
林道工事で樹木を伐採した跡にでます
2017年12月09日 14:27撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:27
かなり急
2017年12月09日 14:29撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:29
かなり急
こんなナイフリッジを渡ると
2017年12月09日 14:33撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:33
こんなナイフリッジを渡ると
川化山山頂
2017年12月09日 14:34撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:34
川化山山頂
2017年12月09日 14:42撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:42
2017年12月09日 14:42撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:42
ピンクリボンに沿って右斜めに巻きます
2017年12月09日 14:44撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:44
ピンクリボンに沿って右斜めに巻きます
2017年12月09日 14:45撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:45
振り返って
慎重に下りれば大丈夫
2017年12月09日 14:48撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:48
振り返って
慎重に下りれば大丈夫
2017年12月09日 14:51撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 14:51
最後の絶壁は懸垂下降で
2017年12月09日 14:57撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/9 14:57
最後の絶壁は懸垂下降で
20メートルくらいかな
50メートルロープの半分を1本で懸垂し、
残りの半分を懸垂者のビレーにしました
2017年12月09日 15:09撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 15:09
20メートルくらいかな
50メートルロープの半分を1本で懸垂し、
残りの半分を懸垂者のビレーにしました
ここで、ちょっとクライミングの講習会及び練習
2017年12月09日 15:11撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/9 15:11
ここで、ちょっとクライミングの講習会及び練習
2017年12月09日 15:12撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 15:12
2017年12月09日 16:08撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 16:08
2017年12月09日 16:10撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 16:10
林道に下りてきました
2017年12月09日 16:10撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 16:10
林道に下りてきました
お疲れ様でした
2017年12月09日 16:24撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/9 16:24
お疲れ様でした

感想

今回、Sちゃんからのお誘いで藪岩ルートに行ってきましたが、「かまど倉山」ってどこ?って感じで、おそらくこのお誘いが無ければ間違いなく行かないし山名すら知ることも無かったことと思います。しかしながら面白いルートだし藪岩歩きの醍醐味とこの時期の里山歩きの楽しさを堪能できました。こっちの方もなかなか面白い山がまだまだ有りそうです。

かまど倉の存在は、古い山岳雑誌の岩塔特集で知っていたが、あまりにマイナーな場所なので倦厭していた。
最近、マニアックな藪岩好きな人達によってまだ歩かれているルートだと知って訪れてみた。

思っていたよりも しょぼい ルートだった。
やはり、ラスボスはルンゼを詰めるのではなく、正面攻撃でやっつけないと本当の勝利は無いだろう。笑

藪岩好きの物好きなら まあまあ楽しめるだろう。
しかし、ハイキングトレイルとしては終始、針葉樹林帯の中を歩くルートなので、一般ハイキングの対象としてはイマイチかな〜。

Sueのレポートはこちらから → http://hikingbird.exblog.jp/28859228/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2933人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら