ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1332846
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奈良倉山 → 鶴寝山 → 大マテイ山 (鶴峠〜小菅の湯)

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
12.5km
登り
987m
下り
1,141m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:54
合計
4:27
距離 12.5km 登り 1,005m 下り 1,141m
9:19
49
10:08
10:12
30
10:42
10:46
25
11:11
11:51
16
12:29
7
12:36
12:37
13
13:41
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線 上野原駅から富士急バスで鶴峠バス停
帰りは小菅の湯から大月駅

季節運行バスです。季節運行バスは本日が最後です。
http://www.yamanashibus.com/pdf/hikingbus/coursemap/area02.pdf

季節運行が終了しても、路線バスがあります。このあたりがちょっと紛らわしいよね。
http://www.yamanashibus.com/pdf/rosen/170303_uenohara/uenohara-iio.pdf

※ バスの時刻表は最新情報を確認の事
※ 冬季は鶴峠迄の運行ではなく飯尾迄です
コース状況/
危険箇所等
一部、凍結している場所がありましたが、特に危険な場所はありませんでした。勿論、油断は大敵です。小菅の湯のアスファルトが凍結していて、こちらは良く滑りました。ある意味、こちらの方が危険かも。
その他周辺情報 小菅の湯は食事のみでも使えます。 勿論、温泉はおすすめです。

小菅の湯 - 定休日にご注意ください。
http://kosugenoyu.jp/

道の駅こすげ - 残念ながら、MicroUSBケーブルは売っていませんでした。
http://kosuge-eki.jp/
今日も鶴峠からのスタートです。しかし、今日はモバイルバッテリーが最初からピンチです。先週は問題なかったのに…
2017年12月10日 09:15撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:15
今日も鶴峠からのスタートです。しかし、今日はモバイルバッテリーが最初からピンチです。先週は問題なかったのに…
こういう絵ってなんか良いですね。
2017年12月10日 09:17撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:17
こういう絵ってなんか良いですね。
日影は、雪が残ってますね。踏み固められて凍っている状態ではなかったので良かったです。
2017年12月10日 09:19撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:19
日影は、雪が残ってますね。踏み固められて凍っている状態ではなかったので良かったです。
JTの森小菅なんですね。知ってましたけど。
2017年12月10日 09:23撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:23
JTの森小菅なんですね。知ってましたけど。
イベント広場はスキップ です。
2017年12月10日 09:24撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:24
イベント広場はスキップ です。
…だそうです。う〜む。冬眠していてね。お願いだから。
2017年12月10日 09:26撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:26
…だそうです。う〜む。冬眠していてね。お願いだから。
立派な道標ですね。
2017年12月10日 09:30撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:30
立派な道標ですね。
それにしても、見晴らし最高!です。
2017年12月10日 09:33撮影 by  SOV32, Sony
3
12/10 9:33
それにしても、見晴らし最高!です。
これは檜かな。
2017年12月10日 09:35撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:35
これは檜かな。
ここから取り付きますっていうか、登山道っぽくなってきました。
2017年12月10日 09:36撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:36
ここから取り付きますっていうか、登山道っぽくなってきました。
自転車担いでる〜
凄いな〜
--
後日、SNSでコメントを頂きました。
2017年12月10日 09:38撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:38
自転車担いでる〜
凄いな〜
--
後日、SNSでコメントを頂きました。
リス発見です。結局、今日もこれだけでした。
2017年12月10日 09:40撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:40
リス発見です。結局、今日もこれだけでした。
奈良倉山方面に向います。
2017年12月10日 09:59撮影 by  SOV32, Sony
12/10 9:59
奈良倉山方面に向います。
あ、大月の道標だ。大月市に入ったって事ですね。
2017年12月10日 10:02撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:02
あ、大月の道標だ。大月市に入ったって事ですね。
奈良倉山山頂に到着です。広い山頂です。
2017年12月10日 10:08撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 10:08
奈良倉山山頂に到着です。広い山頂です。
少し離れた場所に見晴らし台のようなところがあります。やっぱり富士山が綺麗に観えます。
2017年12月10日 10:09撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 10:09
少し離れた場所に見晴らし台のようなところがあります。やっぱり富士山が綺麗に観えます。
拡大しましょう。素晴しい!
2017年12月10日 10:09撮影 by  SOV32, Sony
2
12/10 10:09
拡大しましょう。素晴しい!
突然ですが、季節運行バスは今日が最後です。これが、意外と判りにくいんだよね。来週からバスが無くなるわけじゃないんだよね。通常ダイヤになるだけで、バスはそれなりにあるんだよね…っと言っても本数は少なくなりますけどね。ただ、冬季は鶴峠迄は運行していなくて飯尾迄なので、奈良倉山はピストン以外だと辛いかな。
2017年12月10日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
2
12/10 10:18
突然ですが、季節運行バスは今日が最後です。これが、意外と判りにくいんだよね。来週からバスが無くなるわけじゃないんだよね。通常ダイヤになるだけで、バスはそれなりにあるんだよね…っと言っても本数は少なくなりますけどね。ただ、冬季は鶴峠迄は運行していなくて飯尾迄なので、奈良倉山はピストン以外だと辛いかな。
この辺は、木の向こうに富士山。チラチラ見える富士山も良いです。写真では伝えられないですけど。
2017年12月10日 10:25撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:25
この辺は、木の向こうに富士山。チラチラ見える富士山も良いです。写真では伝えられないですけど。
木の隙間から、富士山。
2017年12月10日 10:30撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:30
木の隙間から、富士山。
むむむ…読めませんね。
2017年12月10日 10:35撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:35
むむむ…読めませんね。
…っと思ったら裏でした(^o^;
2017年12月10日 10:36撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:36
…っと思ったら裏でした(^o^;
ここも富士山ですね。
2017年12月10日 10:42撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:42
ここも富士山ですね。
ここでトイレお借りします。
2017年12月10日 10:45撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:45
ここでトイレお借りします。
今日は大菩薩峠迄は行かないけどね。何時かは歩いてみたい道ですね。
--
後日歩きました。
2017年12月10日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 10:46
今日は大菩薩峠迄は行かないけどね。何時かは歩いてみたい道ですね。
--
後日歩きました。
それにしても、標識綺麗だよね〜
2017年12月10日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
12/10 10:55
それにしても、標識綺麗だよね〜
行動食を一個食べましょう。
2017年12月10日 11:04撮影 by  SOV32, Sony
12/10 11:04
行動食を一個食べましょう。
鶴寝山に到着です。
2017年12月10日 11:09撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:09
鶴寝山に到着です。
ここも、富士山が綺麗に観えるよ。
2017年12月10日 11:10撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:10
ここも、富士山が綺麗に観えるよ。
こっちの方が奈良倉山よりも綺麗かも。
大月市じゃないから、秀麗富嶽十二景には入れないですけどね。
2017年12月10日 11:10撮影 by  SOV32, Sony
2
12/10 11:10
こっちの方が奈良倉山よりも綺麗かも。
大月市じゃないから、秀麗富嶽十二景には入れないですけどね。
ちょっと早いけど、ここで、お昼ご飯にします。凄麺のねぎみその逸品の中身を持って来ました。
2017年12月10日 11:17撮影 by  SOV32, Sony
12/10 11:17
ちょっと早いけど、ここで、お昼ご飯にします。凄麺のねぎみその逸品の中身を持って来ました。
クッカーに食材をみちみちに詰めてきました。やっぱり、ねぎかなって事で、下仁田葱が主役です。
下仁田葱は毎年この時期に買っている鋤焼セットに入ってくるんだよね。
2017年12月10日 11:18撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:18
クッカーに食材をみちみちに詰めてきました。やっぱり、ねぎかなって事で、下仁田葱が主役です。
下仁田葱は毎年この時期に買っている鋤焼セットに入ってくるんだよね。
富士山を観ながら加熱中。
2017年12月10日 11:21撮影 by  SOV32, Sony
12/10 11:21
富士山を観ながら加熱中。
味噌を投入。
2017年12月10日 11:25撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:25
味噌を投入。
葱鍋が良い感じにできました。
2017年12月10日 11:27撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:27
葱鍋が良い感じにできました。
いただきます。下仁田ネギが美味しい。
2017年12月10日 11:28撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:28
いただきます。下仁田ネギが美味しい。
鍋を食べたら、麺を投入。
2017年12月10日 11:29撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:29
鍋を食べたら、麺を投入。
二度目の頂きます。
2017年12月10日 11:36撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 11:36
二度目の頂きます。
ここの巨木は凄いな〜
2017年12月10日 11:52撮影 by  SOV32, Sony
12/10 11:52
ここの巨木は凄いな〜
けっこう、ベンチがありますね。
2017年12月10日 12:04撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:04
けっこう、ベンチがありますね。
沼?
いや、松姫湖(まつひめこ)かな。
2017年12月10日 12:14撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:14
沼?
いや、松姫湖(まつひめこ)かな。
大マテイへ向います。
2017年12月10日 12:21撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:21
大マテイへ向います。
大マテイ山に到着。
2017年12月10日 12:27撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 12:27
大マテイ山に到着。
ここからも富士山が観えるんですね。
2017年12月10日 12:27撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:27
ここからも富士山が観えるんですね。
拡大ってやったつもりだったけど、画面が見えなかったので、中心からずれちゃいました。
2017年12月10日 12:28撮影 by  SOV32, Sony
1
12/10 12:28
拡大ってやったつもりだったけど、画面が見えなかったので、中心からずれちゃいました。
さて、降りましょう。バッテリーもピンチだしね。
2017年12月10日 12:36撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:36
さて、降りましょう。バッテリーもピンチだしね。
この辺は雪が残ってます。
2017年12月10日 12:39撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:39
この辺は雪が残ってます。
慎重に渡りましょう。
2017年12月10日 12:48撮影 by  SOV32, Sony
12/10 12:48
慎重に渡りましょう。
ここが合流地点だな。こちらには足跡無し。
2017年12月10日 13:00撮影 by  SOV32, Sony
12/10 13:00
ここが合流地点だな。こちらには足跡無し。
滝ですね。
2017年12月10日 13:07撮影 by  SOV32, Sony
12/10 13:07
滝ですね。
ここは、夏は涼しそうだな〜
実際に夏に歩くと暑いとは思うけど。
2017年12月10日 13:13撮影 by  SOV32, Sony
12/10 13:13
ここは、夏は涼しそうだな〜
実際に夏に歩くと暑いとは思うけど。
到着。バッテリーぎりぎりでした。そして、何故かピンボケ。
2017年12月10日 13:40撮影 by  SOV32, Sony
12/10 13:40
到着。バッテリーぎりぎりでした。そして、何故かピンボケ。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.59kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 アイゼン 手袋 耳あて 懐炉
備考 モバイルバッテリーのケーブルが断線していたようです。事前チェックが必要ですね。ただ、先週は大丈夫だったので…

感想

【モバイルバッテリーが…】
携帯のバッテリーは一日持たないので、モバイルバッテリーを持ち歩いている。今朝も、充電できる時にしておこう…っと思って、モバイルバッテリーを接続したんだけど、充電されない(@_@)
モバイルバッテリーの容量をチェックしたけど、満タン。もしかして、ケーブル?
でも、先週は問題なく使えていたのに…

結局、小菅の湯で、バッテリー残量が一桁寸前になったので、万が一に備えて、電源を切りました。電源を切ってもフェリカは使えるので、電子マネーは大丈夫です。
道の駅でUSBケーブルを売っていないかな〜って思ったけど、やっぱり売っていませんでした。
帰りにビックカメラでケーブルを購入して接続したら、充電できました。やっぱり、ケーブルの断線だったようです。
先週は大丈夫だったので、信用していましたが、やっぱり、事前チェックは必要ですね。それでも駄目な時はあるんでしょうけどね。

【凍結していないかな】
雪が降った事は知っていました。場合によっては、凍結しているかも…って思っていたのに、スパイクを忘れてしまいました…
幸いにして、それほど、凍結している場所はありませんでした。奈良倉山からの下りで、やや滑りそうな場所があったくらいでした。
小菅の湯のアスファルトがツルツルピカピカで、この場所が一番滑りました。

【ねぎみその逸品でみちみち鍋】
またやっちゃいました。クッカーに鍋の材料をみちみちに詰めて…今回はねぎみその逸品。贅沢に下仁田ネギを使いましたよ。

● 食材
・ お好みの鍋の材料
・ 凄麺 ねぎみその逸品

● 作り方
1. あらかじめクッカーに鍋の材料をみちみちに詰めておきます
2. 適量の水とねぎみその逸品のかやくと、味噌を加えて加熱します。
3. 頂きます
4. 鍋の具が少なくなったらねぎみその逸品の麺を投入。
5. お好みのタイミングで頂きます。

【秀麗富嶽十二景】
今回の奈良倉山で秀麗富嶽十二景は、あと一つ(2座)となった。でも、その一景が、なかなか大変な場所なんだよね。
一番山頂の雁ヶ腹摺山なんだけど、車じゃないと、いきなりハードルが上るんだよね。何気に標高の高めなので、冬の間はやめておいた方が良いかな。残り一景は来年だね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら