記録ID: 133319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(早月尾根ルート:日帰り)
2011年09月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 12:46
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 2,380m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
04:30 剱岳登山口/試練と憧れの石碑前(標高760m)
いざ、チャレンジ開始!
04:58 標高1,000m
05:28 標高1,200m
05:55 標高1,400m
06:09 標高1,600m
06:34 標高1,800m
07:07 標高2,000m
07:19 池、見た目綺麗じゃないけどオタマジャクシが泳いでた
(ここまでの途中、2、3回ぷち休憩)
07:45 早月小屋(標高2,200m)、休憩
08:03 移動開始
08:30 標高2,400m
09:00 標高2,600m
09:27 岩壁に何かの鉄碑?
09:36 休憩(ここまで若干の立ち止まりぷち休憩は数回あり)
09:44 移動開始
09:46 岩壁(ロープあり)
09:57 標高2,800m
10:15 カニのハサミ(鎖あり)
その後も山頂まで岩登りが続く(所々に鎖あり)
10:41 剱岳山頂(2998m)、ランチ&休憩
11:24 下山開始
ピストンだが、下山では苦手度があがりピッチダウン↓
ガスが出てくるも気温が高く追い討ちをかける↓↓
11:59 標高2,800m
12:37 標高2,600m
13:44 早月小屋(標高2,200m)、休憩
13:57 移動開始
14:28 標高2,000m
15:02 標高1,800m
15:36 標高1,600m
15:49 標高1,400m
16:15 標高1,200m
16:48 標高1,000m
下山中、途中数回休憩を入れる
17:15 剱岳登山道入口(看板前)
17:16 試練と憧れの石碑前、記念写真♪
チャレンジ成功!
いざ、チャレンジ開始!
04:58 標高1,000m
05:28 標高1,200m
05:55 標高1,400m
06:09 標高1,600m
06:34 標高1,800m
07:07 標高2,000m
07:19 池、見た目綺麗じゃないけどオタマジャクシが泳いでた
(ここまでの途中、2、3回ぷち休憩)
07:45 早月小屋(標高2,200m)、休憩
08:03 移動開始
08:30 標高2,400m
09:00 標高2,600m
09:27 岩壁に何かの鉄碑?
09:36 休憩(ここまで若干の立ち止まりぷち休憩は数回あり)
09:44 移動開始
09:46 岩壁(ロープあり)
09:57 標高2,800m
10:15 カニのハサミ(鎖あり)
その後も山頂まで岩登りが続く(所々に鎖あり)
10:41 剱岳山頂(2998m)、ランチ&休憩
11:24 下山開始
ピストンだが、下山では苦手度があがりピッチダウン↓
ガスが出てくるも気温が高く追い討ちをかける↓↓
11:59 標高2,800m
12:37 標高2,600m
13:44 早月小屋(標高2,200m)、休憩
13:57 移動開始
14:28 標高2,000m
15:02 標高1,800m
15:36 標高1,600m
15:49 標高1,400m
16:15 標高1,200m
16:48 標高1,000m
下山中、途中数回休憩を入れる
17:15 剱岳登山道入口(看板前)
17:16 試練と憧れの石碑前、記念写真♪
チャレンジ成功!
天候 | 晴れ♪夕方数分天気雨&雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 最初は急な登り→しばらくなだらかな道→根っこと岩&ミックスの急な登り…花崗岩(?)&岩、急な箇所にはロープ、高度が上がるとそれに伴い岩の割合が増える 頂上に近づくにつれ、岩稜帯となり浮石が増えてくる。大きな岩も亀裂が入ったりともろく場合によっては一抱えもある岩が落石となる可能性があるので要注意! ■温泉 馬場島荘 住所:富山県中新川郡上市町伊折1 TEL:076-472-3080 FAX:076-472-3080 日帰り入浴:大人500円 http://www.info-toyama.com/_sightseeing/000157.html http://www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/kanko_turugi/babajimasou.htm |
写真
感想
早月小屋、バッチや手ぬぐいなどはなく高額なシルバーアクセサリーが売っていました…^^;
安めのビーズのミサンガは「剱岳」文字入りが売り切れで他のは何が書いてあるのか聞いたら「HIMARAYA」でした(汗)何故???
登り下り夫々2200m、下りは右足の指先が痛くなり(爪にヒビが入ってました…)、左膝にもきましたが「試練と憧れ」の石碑前に戻った時、達成感でいっぱいになりました^^*
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する