ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1334043
全員に公開
ハイキング
関東

続・安近短 紅葉が終わり冬の気配を感じながらの散策

2017年12月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
17.4km
登り
313m
下り
313m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
9:00
50
スタート地点
9:50
80
11:10
11:30
0
mini stop
11:30
170
14:20
ゴール地点
公園や大学構内の歩きが中心なので全く危険箇所はありません
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス 自宅からの周遊の為交通機関の利用は有りません
最寄り駅は京王線長沼駅・平山城址公園駅
コース上の駅は京王線南大沢駅・京王堀之内駅
今日は空気が大変澄んでいるのか三頭山が近く見えます 一番高いビルはお馴染みのサザンスカイタワー八王子
31
今日は空気が大変澄んでいるのか三頭山が近く見えます 一番高いビルはお馴染みのサザンスカイタワー八王子
飽きもせず今日も南大沢周遊コースを歩きます 平山城址公園入口で今シーズン初のツグミ(鶇)に遭遇しました ツグミが木に留まっている期間は木に餌がある証拠です 無くなると地面の中の虫を食べに下りてきます
10
飽きもせず今日も南大沢周遊コースを歩きます 平山城址公園入口で今シーズン初のツグミ(鶇)に遭遇しました ツグミが木に留まっている期間は木に餌がある証拠です 無くなると地面の中の虫を食べに下りてきます
アセビ(馬酔木)の花芽が蕾に変化した状態でしょうか この色からするとピンク色の花が咲くのでしょう
9
アセビ(馬酔木)の花芽が蕾に変化した状態でしょうか この色からするとピンク色の花が咲くのでしょう
八王子堀之内にてアキノノゲシ(秋の野芥子)の果実と冠毛 ソウカ(痩果)は黒色です 痩果とは乾いた果実の一種 
31
八王子堀之内にてアキノノゲシ(秋の野芥子)の果実と冠毛 ソウカ(痩果)は黒色です 痩果とは乾いた果実の一種 
崖のススキ(芒、薄)を撮影しようとしたら月も視界の中にありました
5
崖のススキ(芒、薄)を撮影しようとしたら月も視界の中にありました
青空の中での月ですからクレーターなどは撮影出来ませんでした
35
青空の中での月ですからクレーターなどは撮影出来ませんでした
南大沢へ向かう途中の大栗川に架かる「さんもり橋」からの富士山です ここからは送電線が邪魔になります
15
南大沢へ向かう途中の大栗川に架かる「さんもり橋」からの富士山です ここからは送電線が邪魔になります
富士見台公園ではサザンカ(山茶花)が綺麗でした
13
富士見台公園ではサザンカ(山茶花)が綺麗でした
前回の紅葉はすっかり姿を消し辛うじて撮影したのは名残の紅葉
5
前回の紅葉はすっかり姿を消し辛うじて撮影したのは名残の紅葉
富士見台公園という名が付けられているのに富士山が見えるのはこの展望台からだけなので上ってみます
10
富士見台公園という名が付けられているのに富士山が見えるのはこの展望台からだけなので上ってみます
先程大栗川で確認していたのでここでも勿論見えると確信していましたが予想通りの富士山です
43
先程大栗川で確認していたのでここでも勿論見えると確信していましたが予想通りの富士山です
首都大学東京へ向かう途中で気になったヤマボウシ(山法師)
13
首都大学東京へ向かう途中で気になったヤマボウシ(山法師)
ズームしてみると花弁の様に見える4枚の総包片が未だ残っています
13
ズームしてみると花弁の様に見える4枚の総包片が未だ残っています
何と目を疑いたくなる様な花が咲いていました イヌホウズキ(総包片) 右下に実も確認出来ます
16
何と目を疑いたくなる様な花が咲いていました イヌホウズキ(総包片) 右下に実も確認出来ます
前回の11月1日には一足早いモミジバフウの紅葉でしたがすっかり終盤を迎えていました
6
前回の11月1日には一足早いモミジバフウの紅葉でしたがすっかり終盤を迎えていました
次はこれも毎回撮影しているナンキンハゼ(南京櫨) 辛うじて残っていたナンキンハゼの紅葉と実
18
次はこれも毎回撮影しているナンキンハゼ(南京櫨) 辛うじて残っていたナンキンハゼの紅葉と実
その実を食べにシジュウカラ(四十雀)がやってきました
37
その実を食べにシジュウカラ(四十雀)がやってきました
長池公園へ入園する前にmini stopで昼食にします ジューシーハムサラダサンド\250と冬の窯出しチーズタルト\320
21
長池公園へ入園する前にmini stopで昼食にします ジューシーハムサラダサンド\250と冬の窯出しチーズタルト\320
長池公園で先ず確認したかったのはこのセンダン(栴檀)の実です
10
長池公園で先ず確認したかったのはこのセンダン(栴檀)の実です
長池公園名物マユミ(真弓)の実は今回も綺麗でした
40
長池公園名物マユミ(真弓)の実は今回も綺麗でした
花が少ないとガマズミ(莢蒾)の実も「枯れ木も山の賑わい」的存在です
10
花が少ないとガマズミ(莢蒾)の実も「枯れ木も山の賑わい」的存在です
あらあら田んぼの先にボケて咲いたボケ(木瓜)
19
あらあら田んぼの先にボケて咲いたボケ(木瓜)
長池公園最後の最後に遭遇したのはキセキレイ(黄鶺鴒)でした
33
長池公園最後の最後に遭遇したのはキセキレイ(黄鶺鴒)でした
何時もの様に長池公園からは「せせらぎ緑道」を歩きます タチカンツバキ(立ち寒椿) サザンカのように背丈が高くなり枝が上に伸び樹高は3〜5mくらいになります
9
何時もの様に長池公園からは「せせらぎ緑道」を歩きます タチカンツバキ(立ち寒椿) サザンカのように背丈が高くなり枝が上に伸び樹高は3〜5mくらいになります
何やら枯葉の谷間に動きが シジュウカラ(四十雀)の様です
7
何やら枯葉の谷間に動きが シジュウカラ(四十雀)の様です
シジュウカラとは色が異なるヤマガラ(山雀) 残念ながらピンボケでした 直ぐに飛び去りその後は行方不明になりました
23
シジュウカラとは色が異なるヤマガラ(山雀) 残念ながらピンボケでした 直ぐに飛び去りその後は行方不明になりました
シジュウカラは結構綺麗な色の羽を持っています
27
シジュウカラは結構綺麗な色の羽を持っています
この角度から見ると頭が小さく小顔に見えるのは何故でしょう
21
この角度から見ると頭が小さく小顔に見えるのは何故でしょう
せせらぎ緑道が終わり京王堀之内近くにメジロ(目白)発見
33
せせらぎ緑道が終わり京王堀之内近くにメジロ(目白)発見
百日紅の実を突いています
14
百日紅の実を突いています
上から駄目なら下から攻撃です
13
上から駄目なら下から攻撃です
スズメ(雀)もメジロに負けていません
13
スズメ(雀)もメジロに負けていません
何やら口の中に...
16
何やら口の中に...
先程の大栗川下流に綺麗な菊の花が咲いていました スプレイギクでしょうか
30
先程の大栗川下流に綺麗な菊の花が咲いていました スプレイギクでしょうか
寺沢谷戸に来ると菜の花が綺麗でした
9
寺沢谷戸に来ると菜の花が綺麗でした
杏仁豆腐のトッピングでもお馴染みのクコ(枸杞)の実
16
杏仁豆腐のトッピングでもお馴染みのクコ(枸杞)の実
寺沢谷戸の恒例自作の門松 裏山の竹林から竹を切って毎年作っています もう直ぐ正月ですね
9
寺沢谷戸の恒例自作の門松 裏山の竹林から竹を切って毎年作っています もう直ぐ正月ですね
シイタケ(椎茸)も原木があるらしく乾燥椎茸を作っていました
12
シイタケ(椎茸)も原木があるらしく乾燥椎茸を作っていました
天井にぶら下がっているのは何でしょう? ズイキとかそんなものを干しているのでしょうか
8
天井にぶら下がっているのは何でしょう? ズイキとかそんなものを干しているのでしょうか
今年作られた小鳥の巣箱 未だ鳥が来たところは見た事が有りません
7
今年作られた小鳥の巣箱 未だ鳥が来たところは見た事が有りません
寺沢谷戸に隣接している阿弥陀堂と2列の六地蔵
5
寺沢谷戸に隣接している阿弥陀堂と2列の六地蔵
自宅の柚子が何時まで経っても生らないのでいつもお世話になっている柚子の木
7
自宅の柚子が何時まで経っても生らないのでいつもお世話になっている柚子の木
2か月以上も実を付け続けているマルバホロシ(丸葉ほろし)の実
6
2か月以上も実を付け続けているマルバホロシ(丸葉ほろし)の実
最後はオナガ(尾長)を撮影したかったのですが失敗に終わり撮影したのは米軍のヘリコプターでした
13
最後はオナガ(尾長)を撮影したかったのですが失敗に終わり撮影したのは米軍のヘリコプターでした

感想

12月は上野原八重山へ行くのが恒例となっているのですが富士山が見れないと話しにならないので躊躇しています。それで今日はいつもの安近短コースにした訳ですが家を出た途端奥多摩方面の山が真近に見えて少し後悔でした。
おまけに富士山も綺麗に見えたのでやはり八重山にすれば良かったかも知れません。

まあそれでも安近短ですから良しとしましょう。季節が異なると被写体や印象も異なるのでそれなりに初冬の里山を楽しみました。

何か特筆すべきものでもあればコメントを頂きたいのですが残念ながら今回もコメントを頂戴出来る様な内容ではありませんでした。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら