ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1337883
全員に公開
ハイキング
東海

天塚・トサワ山・兵越峠・青崩嶺・大ヌタ山(水窪100山)

2017年12月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:54
距離
18.7km
登り
1,510m
下り
1,498m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:54
合計
7:54
7:05
77
草木集落
8:22
8:29
9
8:38
8:38
55
10:39
10:44
39
11:23
11:45
13
11:58
11:58
17
12:15
12:17
23
12:40
12:41
51
13:32
13:40
32
14:12
14:14
45
14:59
草木集落
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
水窪町奥領家の草木集落のテキトーな場所に車を駐車させてもらいました。
2
水窪町奥領家の草木集落のテキトーな場所に車を駐車させてもらいました。
ここで哀しいお知らせ。ライター忘れました・・・。
ここで哀しいお知らせ。ライター忘れました・・・。
気を取り直して出発であります。
気を取り直して出発であります。
ここから取り付けそうな感じなので行ってみます。
2
ここから取り付けそうな感じなので行ってみます。
なかなかキツイ斜面で、序盤からふくらはぎパンパン。
1
なかなかキツイ斜面で、序盤からふくらはぎパンパン。
とは言うものの、それほど荒れていないので歩きやすいには歩きやすい。
1
とは言うものの、それほど荒れていないので歩きやすいには歩きやすい。
荒れてた(汗)
稜線に取り付くと、意外なことに立派な林道でした。
1
稜線に取り付くと、意外なことに立派な林道でした。
ええい、どけっ!
1
ええい、どけっ!
白いカンバンが立っているこの辺りが林道終点のようです。ここまで車で来られるようですね。
白いカンバンが立っているこの辺りが林道終点のようです。ここまで車で来られるようですね。
こっからは尾根伝いの一本道にて天塚へ。
1
こっからは尾根伝いの一本道にて天塚へ。
なんで途中でヤメちゃったの?
3
なんで途中でヤメちゃったの?
天塚まで明瞭な一本道だと勝手に予想していたが、案外荒れてるところもあったりして手強い(自分が道を外しただけかもしれないが)
天塚まで明瞭な一本道だと勝手に予想していたが、案外荒れてるところもあったりして手強い(自分が道を外しただけかもしれないが)
シカよけネットみたいなのに沿って歩いていきます。
シカよけネットみたいなのに沿って歩いていきます。
本日は風もなく快晴で、歩いていると汗ばんでくるぐらいの山日和です。
2
本日は風もなく快晴で、歩いていると汗ばんでくるぐらいの山日和です。
例のごとく、道だかなんだかよくわかんないけど、とにかく山頂に向けてズンズン登っていく。
1
例のごとく、道だかなんだかよくわかんないけど、とにかく山頂に向けてズンズン登っていく。
天塚(1,112m)無事到着しました。
天塚(1,112m)無事到着しました。
この山域ではおなじみ、赤プレートの山頂標識。
1
この山域ではおなじみ、赤プレートの山頂標識。
みんな大好きチョコバット。
みんな大好きチョコバット。
アウーーート!
天塚から先は快適な尾根歩きですが、風の通り道になっているせいか、かなーり冷たい風が吹き付けてきて切ないです。
1
天塚から先は快適な尾根歩きですが、風の通り道になっているせいか、かなーり冷たい風が吹き付けてきて切ないです。
まつぼっくり越冬中。
3
まつぼっくり越冬中。
天塚からほどなく、針間野峠(1,057m)を通過です。
天塚からほどなく、針間野峠(1,057m)を通過です。
そのあと林道に合流、右手の林道に進みます。
そのあと林道に合流、右手の林道に進みます。
今回歩いたコースは赤テープをチラホラ見かけるものの、あったりなかったり、微妙な感じでした(道を外してるからだと思うが)
今回歩いたコースは赤テープをチラホラ見かけるものの、あったりなかったり、微妙な感じでした(道を外してるからだと思うが)
ほんの少しだけ痩せ尾根や崩壊地もありますが、基本的には歩きやすいので快適であります。
ほんの少しだけ痩せ尾根や崩壊地もありますが、基本的には歩きやすいので快適であります。
黒柳さんの山林だそうです。
黒柳さんの山林だそうです。
眺めのよい崩壊地。
眺めのよい崩壊地。
あ、なんか小屋があるぞ。
あ、なんか小屋があるぞ。
休憩するにはちょっと小さすぎるかな。
休憩するにはちょっと小さすぎるかな。
クワが置いてあったので、ちょっと耕していく(ウソ)
1
クワが置いてあったので、ちょっと耕していく(ウソ)
アップダウンがゆるく、すごいラクチンです。
2
アップダウンがゆるく、すごいラクチンです。
八森山(1,256m)無事到着しました。
4
八森山(1,256m)無事到着しました。
三等三角点「鉢森」
1
三等三角点「鉢森」
展望が良くて開放感のある、八森山のすばらしい山頂。日本百名山のような有名な山もいいですが、地元の里山にも静かですばらしい名峰がまだまだたくさんあるんだな。
1
展望が良くて開放感のある、八森山のすばらしい山頂。日本百名山のような有名な山もいいですが、地元の里山にも静かですばらしい名峰がまだまだたくさんあるんだな。
それでは二打席目です。
それでは二打席目です。
もちろんアウーーート!
1
もちろんアウーーート!
あまりにいい山頂だったので、もう少しゆっくりしたかったのですが、まだまだ先が長いので気を取り直して出発です。
あまりにいい山頂だったので、もう少しゆっくりしたかったのですが、まだまだ先が長いので気を取り直して出発です。
おなじみ火の用心プレート。
1
おなじみ火の用心プレート。
キング・オブ・ササ山。
キング・オブ・ササ山。
このあたりは登山者が付けた赤テープよりも、林業や地籍調査関連の赤テープのほうが多い感じなので、あまり信用しきってはダメです。
このあたりは登山者が付けた赤テープよりも、林業や地籍調査関連の赤テープのほうが多い感じなので、あまり信用しきってはダメです。
トサワ山手前のコブは巻きたかったが、ムリっぽいので素直に越える。
トサワ山手前のコブは巻きたかったが、ムリっぽいので素直に越える。
コブの上から見るトサワ山。ちょっと切れ込んでます。
コブの上から見るトサワ山。ちょっと切れ込んでます。
気を取り直してアップダウン(というかダウンアップ)
気を取り直してアップダウン(というかダウンアップ)
平坦な場所に出ました。
平坦な場所に出ました。
トサワ山(1,358m)無事到着です。というか、通り道にいきなり標識がある感じ。
1
トサワ山(1,358m)無事到着です。というか、通り道にいきなり標識がある感じ。
少しだけ休憩して出発。
少しだけ休憩して出発。
少し歩いて行くと三角点のような印が。なんだろね、コレ。
少し歩いて行くと三角点のような印が。なんだろね、コレ。
しばらく尾根伝いに下っていくと、左手に林道が見えてきました。雪が付いてなければムリヤリ斜面を下ってしまうところですが、今日はムリしませんよ。
1
しばらく尾根伝いに下っていくと、左手に林道が見えてきました。雪が付いてなければムリヤリ斜面を下ってしまうところですが、今日はムリしませんよ。
林道まで下ってきました。
林道まで下ってきました。
ここから兵越峠まで、しばし林道歩きであります。
ここから兵越峠まで、しばし林道歩きであります。
あっ、車が走ってきた!おーい、乗せてってくれよー!(逆方向だけど)
2
あっ、車が走ってきた!おーい、乗せてってくれよー!(逆方向だけど)
日陰になっていて深々と冷え込む林道をトボトボ歩くのであった。
日陰になっていて深々と冷え込む林道をトボトボ歩くのであった。
フィンガーレスグローブは手が冷たいです(だろうよ)
フィンガーレスグローブは手が冷たいです(だろうよ)
にしてもいい天気。
にしてもいい天気。
凍結箇所でズッこける。
凍結箇所でズッこける。
日なたに出てちょっとほっこり。
日なたに出てちょっとほっこり。
おーい、乗せてってくれよー!(ムリムリ)
2
おーい、乗せてってくれよー!(ムリムリ)
舗装路に出たら右に進むと兵越峠です。
舗装路に出たら右に進むと兵越峠です。
こっちの心が凍結しとるわ!(逆ギレ)
1
こっちの心が凍結しとるわ!(逆ギレ)
まといリス消えかけております・・・。
1
まといリス消えかけております・・・。
兵越峠に到着しました。
兵越峠に到着しました。
青崩峠方面へは、この階段から取り付きます。
青崩峠方面へは、この階段から取り付きます。
階段を登ると広場になっていて、ベンチが置かれて休憩に最適な場所になっております。
階段を登ると広場になっていて、ベンチが置かれて休憩に最適な場所になっております。
日が当たって風もなく、ポカポカ陽気で気持ちいいので、ここでお昼休憩です。
日が当たって風もなく、ポカポカ陽気で気持ちいいので、ここでお昼休憩です。
楽しいお弁当タイム。
1
楽しいお弁当タイム。
やっぱ米うめぇな!
やっぱ米うめぇな!
体調は完全ではありませんが、最高の天気に恵まれた楽しい山歩きであります。
体調は完全ではありませんが、最高の天気に恵まれた楽しい山歩きであります。
それでは後半戦スタート。
それでは後半戦スタート。
遊歩道なんて書いてあるだけあって、整備された歩きやすい登山道になっております。
遊歩道なんて書いてあるだけあって、整備された歩きやすい登山道になっております。
稜線は風があって冷たい。
稜線は風があって冷たい。
国盗山(1,247m)を通過。
国盗山(1,247m)を通過。
自分の場合「すぐそこ」ってことは10mぐらいだけど大丈夫だろうな(気が短すぎ)
自分の場合「すぐそこ」ってことは10mぐらいだけど大丈夫だろうな(気が短すぎ)
なかなか休憩所が現れなくてムッとする(ワガママ)
なかなか休憩所が現れなくてムッとする(ワガママ)
遠木山(1,308m)無事到着しました。
1
遠木山(1,308m)無事到着しました。
めずらしく青プレート。
1
めずらしく青プレート。
ああ、これが休憩所か。えらい遠かったじゃないか(文句言うわりに休憩しないけど)
2
ああ、これが休憩所か。えらい遠かったじゃないか(文句言うわりに休憩しないけど)
中ノ尾根山から黒沢山の稜線が見事。いい休憩所なんだな。
中ノ尾根山から黒沢山の稜線が見事。いい休憩所なんだな。
中ノ尾根山にもだいぶ雪が付いてます。自分のレベルだと、いま登ったら帰ってこられなくなりそうです。
1
中ノ尾根山にもだいぶ雪が付いてます。自分のレベルだと、いま登ったら帰ってこられなくなりそうです。
遠木山から先は尾根が広くなってますが、雪で踏み跡が隠れてしまっているので、赤テープを見落とさないように歩かないと道を外しそうです(外してるけど)
遠木山から先は尾根が広くなってますが、雪で踏み跡が隠れてしまっているので、赤テープを見落とさないように歩かないと道を外しそうです(外してるけど)
いちばん深いところで、20cmほどの積雪がありました。
いちばん深いところで、20cmほどの積雪がありました。
ということで、青崩嶺(1,368m)無事通過しました。もともと山頂という感じではなかったようですが、山に生きる会のみなさんが山頂標識を付けて青崩嶺と名付けたようですね。
ということで、青崩嶺(1,368m)無事通過しました。もともと山頂という感じではなかったようですが、山に生きる会のみなさんが山頂標識を付けて青崩嶺と名付けたようですね。
青崩嶺の少し南に四等三角点「青崩峠東」
青崩嶺の少し南に四等三角点「青崩峠東」
青崩峠に下るには、来た道を少し戻って西へ折れるのですが、もう少し南に進めそうなので、例のごとく後先考えずに進む。
青崩峠に下るには、来た道を少し戻って西へ折れるのですが、もう少し南に進めそうなので、例のごとく後先考えずに進む。
いちおう赤テープが付いてるものの、どこに向かうものなのかわからないので、地図を確認しながら歩くことにする。
いちおう赤テープが付いてるものの、どこに向かうものなのかわからないので、地図を確認しながら歩くことにする。
大ヌタ山への林道分岐点を目指し、斜面を下りていく。
大ヌタ山への林道分岐点を目指し、斜面を下りていく。
とくに登山道という感じではないものの、雪と落ち葉のおかげでフカフカしていて歩きやすい。
とくに登山道という感じではないものの、雪と落ち葉のおかげでフカフカしていて歩きやすい。
ドンピシャで林道合流地点あたりまで下りてきました。
ドンピシャで林道合流地点あたりまで下りてきました。
最後の最後になって手をかける場所がなく、スベリ落ちそうでなかなか林道に降りられずプルプルする。
最後の最後になって手をかける場所がなく、スベリ落ちそうでなかなか林道に降りられずプルプルする。
何とか林道に飛び降りて(転げ落ちて)ホッとひと安心。
何とか林道に飛び降りて(転げ落ちて)ホッとひと安心。
大ヌタ山に向けて南へと歩きます。
大ヌタ山に向けて南へと歩きます。
尾根と並行して林道が走っているので、テキトーに山頂を目指す。
尾根と並行して林道が走っているので、テキトーに山頂を目指す。
大ヌタ山への最後の登り。
大ヌタ山への最後の登り。
大ヌタ山(1,157m)無事到着しました。
1
大ヌタ山(1,157m)無事到着しました。
三等三角点「草葉」
1
三等三角点「草葉」
三打席目行きます。
三打席目行きます。
当然のごとくアウーーート!
1
当然のごとくアウーーート!
展望は効きませんが、広々として静かな雰囲気の良い山頂で気に入ってしまいました。
展望は効きませんが、広々として静かな雰囲気の良い山頂で気に入ってしまいました。
んでは、そろそろ帰ります。
んでは、そろそろ帰ります。
何に使うか知らんが、ワイヤー巻きすぎである。
何に使うか知らんが、ワイヤー巻きすぎである。
林道がクネクネ走っていて、ヘタに信用するとあさっての方向に進んでしまいそうなので、あくまでも稜線を外さないように歩きます。
林道がクネクネ走っていて、ヘタに信用するとあさっての方向に進んでしまいそうなので、あくまでも稜線を外さないように歩きます。
NHKの共同受信設備。設定を変えておく(ウソ)
1
NHKの共同受信設備。設定を変えておく(ウソ)
矢落峠が見えてきました。
矢落峠が見えてきました。
標識が隠れちゃってますが、矢落峠(929m)まで無事下ってきました。
標識が隠れちゃってますが、矢落峠(929m)まで無事下ってきました。
さて、こっからが問題。地理院地図には草木集落に向かって破線が引かれていますが、たぶん道なんかないだろうなと予想しておりましたが、案の定ないです(汗)
さて、こっからが問題。地理院地図には草木集落に向かって破線が引かれていますが、たぶん道なんかないだろうなと予想しておりましたが、案の定ないです(汗)
確実に歩けそうな道を行くのも選択肢ではありますが、それだとかなり大回りに歩かなくてはならないので、ムリヤリ突き進みます。
確実に歩けそうな道を行くのも選択肢ではありますが、それだとかなり大回りに歩かなくてはならないので、ムリヤリ突き進みます。
とは言うものの、あちこちで伐採された跡があるので、人が入っていることは入っているようです。
とは言うものの、あちこちで伐採された跡があるので、人が入っていることは入っているようです。
思ったほど荒れていないものの、傾斜がかなりキツく、木につかまりながら下りないとズザザザー!てスベリ落ちます。
思ったほど荒れていないものの、傾斜がかなりキツく、木につかまりながら下りないとズザザザー!てスベリ落ちます。
ヤブも意外と少なめ(自分の選択次第だと思うが)
ヤブも意外と少なめ(自分の選択次第だと思うが)
伐採地を下っていく。
伐採地を下っていく。
おっ、建物が見えてきた。
おっ、建物が見えてきた。
かなり立派な建物ですが、どうやら廃屋のようです。
かなり立派な建物ですが、どうやら廃屋のようです。
廃屋とはいえ、ここまで来ればホッとひと安心。
廃屋とはいえ、ここまで来ればホッとひと安心。
無事下界まで戻ってこられてよかったよかった。
1
無事下界まで戻ってこられてよかったよかった。
民家を抜けないと先に進めないっぽいので、心の中で「すいません」を繰り返しながら通り抜けさせてもらう。
1
民家を抜けないと先に進めないっぽいので、心の中で「すいません」を繰り返しながら通り抜けさせてもらう。
ようやく舗装路に合流。
ようやく舗装路に合流。
ズボンを見ると、おみやげたっぷり。
1
ズボンを見ると、おみやげたっぷり。
ありがたい水場。すっごい冷てぇけど。
ありがたい水場。すっごい冷てぇけど。
そういえば、朝方通ったとき凍結してたっけ。
そういえば、朝方通ったとき凍結してたっけ。
お約束の転倒&シリ強打(マジ)
1
お約束の転倒&シリ強打(マジ)
生まれたての子鹿なみにプルプルしながら凍結ゾーンを通過。
1
生まれたての子鹿なみにプルプルしながら凍結ゾーンを通過。
水窪の滝100選のひとつ(水窪に滝が100あればの話だが)
2
水窪の滝100選のひとつ(水窪に滝が100あればの話だが)
無事に帰ってまいりました。
1
無事に帰ってまいりました。
てことで、最終四打席目であります。
てことで、最終四打席目であります。
言うまでもなくアウーーート!ってことでおわり。
1
言うまでもなくアウーーート!ってことでおわり。

感想

風邪をうつされて思いのほか長引いてしまったため、
しばらくの間山歩きはおやすみしておりました。

病み上がりなのであまりキツイ山行は控え、
地元水窪の百山をめぐる山歩きを計画。

当初は天塚からトサワ山まで歩き、
兵越峠から舗装路歩きで帰る
周回コースを計画しましたが、
舗装路歩きは気が進まないので、
青崩峠を越えて行くことに。

そんなわけで、身体はまだまだ
本調子ではないためシンドかったものの、
好天に恵まれた楽しい山歩きとなりました。

自分には、平日の誰とも会わない
静かな里山歩きが向いてるなと
思うのでありました。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら