ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1341187
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜ロックガーデン〜

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
Padawan その他1人
GPS
06:00
距離
7.8km
登り
492m
下り
906m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
8:40
40
9:20
9:30
10
9:40
9:40
30
10:10
10:10
40
10:50
11:00
10
11:10
11:10
50
12:00
12:00
120
14:00
ゴール地点
GPSログが上手く出来ていなかったようなので、GPSログと時間は参考にしないでください(>_<)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブルカーで登ります。
2017年12月23日 08:20撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:20
ケーブルカーで登ります。
PASMO・Suicaで乗車すると記念乗車券がいただけました♡数量限定だそうです。
2017年12月24日 10:55撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/24 10:55
PASMO・Suicaで乗車すると記念乗車券がいただけました♡数量限定だそうです。
ケーブルカー到着
2017年12月23日 08:28撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:28
ケーブルカー到着
御岳山駅到着!御嶽神社を目指します。
2017年12月23日 08:43撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:43
御岳山駅到着!御嶽神社を目指します。
太陽が当たるとポカポカ♬
2017年12月23日 08:48撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:48
太陽が当たるとポカポカ♬
徒歩で登山してくる道とここで合流。
2017年12月23日 08:49撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:49
徒歩で登山してくる道とここで合流。
ビジターセンターに立ち寄ります。お花の開花情報や注意情報を教えて頂き、御手洗もお借りしました。
2017年12月23日 08:57撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:57
ビジターセンターに立ち寄ります。お花の開花情報や注意情報を教えて頂き、御手洗もお借りしました。
馬場家御師住宅。茅葺を吹き替えたようです。
2017年12月23日 08:59撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 8:59
馬場家御師住宅。茅葺を吹き替えたようです。
だんだん坂がきつくなってきます。
2017年12月23日 09:02撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:02
だんだん坂がきつくなってきます。
神代ケヤキ
2017年12月23日 09:05撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 9:05
神代ケヤキ
御嶽神社の入口に到着♬
2017年12月23日 09:07撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 9:07
御嶽神社の入口に到着♬
手水舎…足元が凍っていました(>_<)
2017年12月23日 09:07撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 9:07
手水舎…足元が凍っていました(>_<)
階段を登って本殿を目指します♬
2017年12月23日 09:12撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:12
階段を登って本殿を目指します♬
階段を支えるおじさん
2017年12月23日 09:13撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:13
階段を支えるおじさん
ロックガーデンへの分岐。御嶽神社へお参りした後にロックガーデンへ行きます♪
2017年12月23日 09:15撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:15
ロックガーデンへの分岐。御嶽神社へお参りした後にロックガーデンへ行きます♪
階段を支えるおじさん
2017年12月23日 09:15撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:15
階段を支えるおじさん
階段を支えるおじさん
2017年12月23日 09:17撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:17
階段を支えるおじさん
拝殿到着♬
2017年12月23日 09:19撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 9:19
拝殿到着♬
狛犬(狼)♬
2017年12月23日 09:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 9:22
狛犬(狼)♬
拝殿の左側に回ると…触拝所があったので、触らせて頂きました。
2017年12月23日 09:26撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:26
拝殿の左側に回ると…触拝所があったので、触らせて頂きました。
柵の間から撮った本殿の狛犬♬
2017年12月23日 09:27撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:27
柵の間から撮った本殿の狛犬♬
大口真神神社(御神狗・おいぬさま)
白狼かな?
2017年12月23日 09:28撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:28
大口真神神社(御神狗・おいぬさま)
白狼かな?
常盤堅磐社(旧本殿)
かわいらしい狛犬♬
2017年12月23日 09:29撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:29
常盤堅磐社(旧本殿)
かわいらしい狛犬♬
皇御孫命社
狛猪?
2017年12月23日 09:30撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:30
皇御孫命社
狛猪?
神明社
凛々しい狛犬♬
2017年12月23日 09:30撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:30
神明社
凛々しい狛犬♬
階段を少し下りて…ロックガーデンを目指します!
2017年12月23日 09:35撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:35
階段を少し下りて…ロックガーデンを目指します!
だんだん登山道らしくなってきます♬
2017年12月23日 09:36撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:36
だんだん登山道らしくなってきます♬
長尾平の分岐♬
2017年12月23日 09:39撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:39
長尾平の分岐♬
むむ!11月22日クマ出没情報!!クマ鈴を装着!!
2017年12月23日 09:39撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:39
むむ!11月22日クマ出没情報!!クマ鈴を装着!!
大きいミミズ〜踏まれなように気を付けてね♬
2017年12月23日 09:40撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:40
大きいミミズ〜踏まれなように気を付けてね♬
奥の院と天狗岩・ロックガーデンの分岐〜
一旦奥の院方面へ進み…天狗の腰掛杉の手前で奥の院と綾広の滝方面への分岐があるので、綾広の滝方面へ進みます!
2017年12月23日 09:43撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:43
奥の院と天狗岩・ロックガーデンの分岐〜
一旦奥の院方面へ進み…天狗の腰掛杉の手前で奥の院と綾広の滝方面への分岐があるので、綾広の滝方面へ進みます!
天狗の腰掛杉♬左のクニュっとなっている枝に天狗が腰掛けるのでしょうか。
2017年12月23日 09:44撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 9:44
天狗の腰掛杉♬左のクニュっとなっている枝に天狗が腰掛けるのでしょうか。
日向の道はポカポカですが、日陰の道は寒い〜
2017年12月23日 09:51撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:51
日向の道はポカポカですが、日陰の道は寒い〜
トイレ発見!新しそうな御手洗…水洗・トイレットペーパー完備で手を洗う水道もありました。
2017年12月23日 09:56撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:56
トイレ発見!新しそうな御手洗…水洗・トイレットペーパー完備で手を洗う水道もありました。
自然に優しいトイレ♬
2017年12月23日 09:56撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 9:56
自然に優しいトイレ♬
この橋を渡ると…だんだんロックガーデンの雰囲気が出てきます♬
2017年12月23日 10:02撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:02
この橋を渡ると…だんだんロックガーデンの雰囲気が出てきます♬
ロックガーデンまであと30m!
2017年12月23日 10:05撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:05
ロックガーデンまであと30m!
昭和10年に出来た遊歩道なんですね!結構歴史がある!
2017年12月23日 10:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:06
昭和10年に出来た遊歩道なんですね!結構歴史がある!
ここから、いよいよロックガーデン(岩石園)!
2017年12月23日 10:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:06
ここから、いよいよロックガーデン(岩石園)!
この階段を降りると…
2017年12月23日 10:10撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:10
この階段を降りると…
綾広の滝♬
2017年12月23日 10:10撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:10
綾広の滝♬
マイナスイオンが出てそう♬水を触るととても冷たい(>_<)
2017年12月23日 10:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:11
マイナスイオンが出てそう♬水を触るととても冷たい(>_<)
小浜の桂…逆光で見えずらいですね…すみません…
2017年12月23日 10:12撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:12
小浜の桂…逆光で見えずらいですね…すみません…
一瞬ビニールゴミ?と思ったら氷です!!これが氷の花?
2017年12月23日 10:13撮影 by  X-A3, FUJIFILM
3
12/23 10:13
一瞬ビニールゴミ?と思ったら氷です!!これが氷の花?
所々、凍ってます♬
2017年12月23日 10:15撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:15
所々、凍ってます♬
氷柱。
2017年12月23日 10:16撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:16
氷柱。
お魚はいないのかな?
2017年12月23日 10:21撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:21
お魚はいないのかな?
所々にある小さな滝?が良い感じ♬
2017年12月23日 10:23撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:23
所々にある小さな滝?が良い感じ♬
大きい石の上を歩くだけでも楽しい(*^-^*)
2017年12月23日 10:24撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:24
大きい石の上を歩くだけでも楽しい(*^-^*)
七代の滝方面から綾広の滝方面へ歩く方の方が多いのかな?
2017年12月23日 10:25撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:25
七代の滝方面から綾広の滝方面へ歩く方の方が多いのかな?
休憩所のベンチで少し休憩〜
2017年12月23日 10:26撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:26
休憩所のベンチで少し休憩〜
七代の滝へは0.5km♪
2017年12月23日 10:42撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:42
七代の滝へは0.5km♪
霜…
2017年12月23日 10:43撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:43
霜…
誰かが石を積んだのかな?
2017年12月23日 10:45撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:45
誰かが石を積んだのかな?
こっちにも石積み…
2017年12月23日 10:45撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:45
こっちにも石積み…
この辺りでロックガーデンは終了〜天狗岩・七代の滝方面へgo!
2017年12月23日 10:48撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:48
この辺りでロックガーデンは終了〜天狗岩・七代の滝方面へgo!
水がきれいなので、木々が水に映ってキレイ*:.✧
2017年12月23日 10:48撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:48
水がきれいなので、木々が水に映ってキレイ*:.✧
ここからは少し登り!
2017年12月23日 10:49撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 10:49
ここからは少し登り!
天狗岩発見♬
2017年12月23日 10:52撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:52
天狗岩発見♬
天狗の横からショット!
2017年12月23日 10:54撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:54
天狗の横からショット!
天狗岩にチャレンジ!!体のバランスが怖いのでリュックは置いて行きます。
2017年12月23日 10:55撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 10:55
天狗岩にチャレンジ!!体のバランスが怖いのでリュックは置いて行きます。
よいしょよいしょ♬
天狗岩の上に何があるかは…お楽しみですね!
2017年12月23日 10:57撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 10:57
よいしょよいしょ♬
天狗岩の上に何があるかは…お楽しみですね!
天狗岩を楽しんで…すぐに七代の滝に降りる分岐があります。
2017年12月23日 11:03撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:03
天狗岩を楽しんで…すぐに七代の滝に降りる分岐があります。
以前来たときは階段が壊れていましたが、階段が治っている!!東京都ありがとうございます。
2017年12月23日 11:04撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:04
以前来たときは階段が壊れていましたが、階段が治っている!!東京都ありがとうございます。
鉄の階段♬
2017年12月23日 11:08撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:08
鉄の階段♬
木の根っこを乗り越え…
2017年12月23日 11:08撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:08
木の根っこを乗り越え…
鉄の階段が続く〜!!
2017年12月23日 11:08撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 11:08
鉄の階段が続く〜!!
七代の滝到着〜マイナスイオン♬
2017年12月23日 11:13撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
12/23 11:13
七代の滝到着〜マイナスイオン♬
下の方にも小さな滝が!山の水はキレイ*:.✧
2017年12月23日 11:14撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:14
下の方にも小さな滝が!山の水はキレイ*:.✧
少し休憩して…鉄の階段を休憩を挟みつつ登ります…
2017年12月23日 11:15撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:15
少し休憩して…鉄の階段を休憩を挟みつつ登ります…
今度は御岳山駅方面へgo!
2017年12月23日 11:37撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:37
今度は御岳山駅方面へgo!
砂利道〜
2017年12月23日 11:41撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:41
砂利道〜
09:43に通過した奥の院との分岐まで戻ってきました。御嶽神社方面へ進みます♬
2017年12月23日 11:55撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 11:55
09:43に通過した奥の院との分岐まで戻ってきました。御嶽神社方面へ進みます♬
長尾平の分岐〜御嶽神社へgo!
長尾平でランチをしているグループもいらっしゃいました。
2017年12月23日 12:02撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 12:02
長尾平の分岐〜御嶽神社へgo!
長尾平でランチをしているグループもいらっしゃいました。
御岳駅方面へgo!機会があれば日の出山からつるつる温泉コースも行きたいな( ;∀;)
2017年12月23日 12:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 12:06
御岳駅方面へgo!機会があれば日の出山からつるつる温泉コースも行きたいな( ;∀;)
御嶽神社まで戻ってきました♬
2017年12月23日 12:07撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 12:07
御嶽神社まで戻ってきました♬
御嶽神社前の商店街、紅葉屋さんでランチ〜鴨南蛮うどん♪
2017年12月23日 12:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
3
12/23 12:22
御嶽神社前の商店街、紅葉屋さんでランチ〜鴨南蛮うどん♪
とろろ蕎麦
2017年12月23日 12:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
3
12/23 12:22
とろろ蕎麦
お汁粉♬
2017年12月23日 12:44撮影 by  X-A3, FUJIFILM
3
12/23 12:44
お汁粉♬
さぁ!早めの下山です♬
2017年12月23日 13:00撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:00
さぁ!早めの下山です♬
ケーブルカー方面へ進み…
2017年12月23日 13:01撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:01
ケーブルカー方面へ進み…
ケーブルカー駅へ向かう途中の分岐で右下へ下る道に進みます♬下山は徒歩です!
2017年12月23日 13:23撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:23
ケーブルカー駅へ向かう途中の分岐で右下へ下る道に進みます♬下山は徒歩です!
何の実だろう?
2017年12月23日 13:24撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 13:24
何の実だろう?
杉並木道を下りていきます♬
2017年12月23日 13:26撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:26
杉並木道を下りていきます♬
だいこくのお
2017年12月23日 13:32撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:32
だいこくのお
じゅうやっくぼ
2017年12月23日 13:33撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:33
じゅうやっくぼ
ケーブルカーの下をくぐって…
2017年12月23日 13:38撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:38
ケーブルカーの下をくぐって…
ちょうど中間あたり。昔「なかみせ」というお茶屋さんがあったそうです。
2017年12月23日 13:40撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:40
ちょうど中間あたり。昔「なかみせ」というお茶屋さんがあったそうです。
おっ!ちょうどケーブルカーが通り過ぎて行きます♬
2017年12月23日 13:48撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 13:48
おっ!ちょうどケーブルカーが通り過ぎて行きます♬
根っこの下に住めそう♬
2017年12月23日 13:55撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 13:55
根っこの下に住めそう♬
旧道がくねくね曲がっているこの場所を昔の人は「ろくろっ首」と呼んだそうです。
2017年12月23日 14:00撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 14:00
旧道がくねくね曲がっているこの場所を昔の人は「ろくろっ首」と呼んだそうです。
ゴール発見!!
2017年12月23日 14:04撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 14:04
ゴール発見!!
滝本の大スギ
2017年12月23日 14:05撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 14:05
滝本の大スギ
ケーブルカー乗り場まで戻ってきました♬
2017年12月23日 14:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
12/23 14:06
ケーブルカー乗り場まで戻ってきました♬
最後にケーブルカー乗り場の売店で売っていた燻製卵を購入♬
2017年12月23日 14:14撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
12/23 14:14
最後にケーブルカー乗り場の売店で売っていた燻製卵を購入♬

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら