ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134309
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰 車山 霧と煙の一日?

2011年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
kokusan114 その他1人
GPS
01:40
距離
4.1km
登り
141m
下り
140m

コースタイム

車山肩駐車場10時20分、車山山頂10時40分、車山乗越、車山湿原を少し回って分岐まで戻って車山肩へ11時50分
天候 曇りのち少し雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速で諏訪IC下車。車山肩の駐車場を利用。ICから20キロ。駐車場は無料で大規模。ハイシーズンはそれでも満車かも。
コース状況/
危険箇所等
最初の入り口が分かりにくい。駐車場のあるお店の裏から入れるが、駐車場から車道と並行な道から入った。後はロープでガイドされているので車山まで迷うことはない。石の大きさがバラバラなので少し歩きにくい。湿原部は渡り板がしっかりしている部分とそうでない部分があるので、ぬかるみになっている部分がある。
駐車場から霧でまっしろ。どこから行くのか分かりませんでした。。
2011年09月17日 10:05撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:05
駐車場から霧でまっしろ。どこから行くのか分かりませんでした。。
登山口らしき道を発見。
2011年09月17日 10:10撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:10
登山口らしき道を発見。
足元は見えるけど先は見えず。
2011年09月17日 10:16撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:16
足元は見えるけど先は見えず。
花もピークを過ぎて残念。
2011年09月17日 10:22撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:22
花もピークを過ぎて残念。
黄色の花も少しだけ。
2011年09月17日 10:22撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:22
黄色の花も少しだけ。
途中の大きな岩。バックが青空だと映えるだろうなあ。
2011年09月17日 10:25撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:25
途中の大きな岩。バックが青空だと映えるだろうなあ。
何となく上があって巻いて登っているようです。
2011年09月17日 10:29撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:29
何となく上があって巻いて登っているようです。
ということでどこにいるのか分からないまま、あっけなく山頂に。
2011年09月17日 10:41撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:41
ということでどこにいるのか分からないまま、あっけなく山頂に。
山頂の気象用レーダ。かなり大きなドームが上にありました。
2011年09月17日 10:41撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 10:41
山頂の気象用レーダ。かなり大きなドームが上にありました。
レーダの奥にも山頂の標識。
2011年09月17日 10:44撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:44
レーダの奥にも山頂の標識。
山頂からの景色も見えず。
2011年09月17日 10:45撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:45
山頂からの景色も見えず。
これもどこに向かってとったのか。。
2011年09月17日 10:45撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:45
これもどこに向かってとったのか。。
道は山頂付近は敷石になって歩きやすい。
2011年09月17日 10:55撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:55
道は山頂付近は敷石になって歩きやすい。
白樺湖からのリフトも人影はほとんどありません。
2011年09月17日 10:57撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:57
白樺湖からのリフトも人影はほとんどありません。
途中の看板によると鹿対策のための電気柵らしい。
2011年09月17日 11:02撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:02
途中の看板によると鹿対策のための電気柵らしい。
車山乗越の分岐。
2011年09月17日 11:04撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:04
車山乗越の分岐。
おそらく蝶々深山方面。なだらかな山のようでした。
2011年09月17日 11:09撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:09
おそらく蝶々深山方面。なだらかな山のようでした。
湿原に入ると渡し板がしっかり整備されていて歩きやすい。
2011年09月17日 11:18撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:18
湿原に入ると渡し板がしっかり整備されていて歩きやすい。
湿原。緑がきれいな季節だともっとキレイでしょう。
2011年09月17日 11:21撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:21
湿原。緑がきれいな季節だともっとキレイでしょう。
風も出てきて、雨も降りだした。ここで今回は撤退。
2011年09月17日 11:25撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:25
風も出てきて、雨も降りだした。ここで今回は撤退。
湿原も端の方は板がなく、少しぬかるみもありました。
2011年09月17日 11:38撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:38
湿原も端の方は板がなく、少しぬかるみもありました。
湿原に花がたくさん咲けばきれいなのでしょう。
2011年09月17日 11:38撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:38
湿原に花がたくさん咲けばきれいなのでしょう。
駐車場の裏に着いた。こちらから登れたのかな。
2011年09月17日 11:52撮影 by  u9010,S9010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:52
駐車場の裏に着いた。こちらから登れたのかな。
温泉の片倉館の入り口。古い建物でたいへん趣のある洋館のイメージ。
2011年09月17日 13:49撮影 by  F03C, DoCoMo
9/17 13:49
温泉の片倉館の入り口。古い建物でたいへん趣のある洋館のイメージ。
2階の休憩室の裏にあるバニコニーから。
2011年09月17日 13:40撮影 by  F03C, DoCoMo
9/17 13:40
2階の休憩室の裏にあるバニコニーから。
バルコニーの入り口。湖の近くでは晴れてました。
2011年09月17日 13:40撮影 by  F03C, DoCoMo
9/17 13:40
バルコニーの入り口。湖の近くでは晴れてました。
バルコニーからは諏訪湖が見渡せます。
2011年09月17日 13:39撮影 by  F03C, DoCoMo
9/17 13:39
バルコニーからは諏訪湖が見渡せます。

感想

職場のSさんとの4回目の登山。前日から天気がよくないと分かっていたので、第1候補の丹沢は諦める。第2候補の山梨の茅が岳を目指して中央高速を進む。山梨のPAで様子を見るも山梨はどうも天気が良くない。前回が雨の中の登山決行でつらい思いをしたこともあり、今回は雨なら中止の方針で再検討。長野の諏訪まで行けば雨はなさそうとケータイの天気情報をみながら、予定外の霧ヶ峰に行くことに。

諏訪ICを下りたあたりは曇りではあったが、車で山へ入ると文字通り、霧がもこもこ立ち込める。山頂付近の駐車場に到着。まっしろ。でも登山の装備で登る人、ドライブのついでに登る人もいて、行けるところまで行ってみようと出発。
しかし残念ながら行けども行けども霧に覆われて、遠景どころか近くも見えない。風も吹くので一瞬、少し先が見えたりするが、全体的には霧の「霧ヶ峰」を堪能することになった。
車山の山頂を過ぎて湿原方面を少し進んでみることにしたが、大粒の雨が降り出した時点で、引き返して本日の登山はここまで、となった。
駐車場のレストランでコーヒーを飲んで休憩。お店の人に温泉を教えてもらうと諏訪に片倉館という温泉があるとのこと。さっそくSさんがモバイルで調べてカーナビをセット(電波が届いてカーナビでセットできればどこでも行けそうで、便利な世の中になりました)。

(ここから温泉旅行記になります。。)
片倉館は、明治の製糸業で事業を成功させた片倉兼太郎という人が作った公衆浴場で当時のヨーロッパの建物を参考にした施設。
ということを入って知ったが、浴場に入ったら、真ん中にドーンと小さいプールぐらいの浴槽があって、ちょっとびっくり。深さもたいへん深くて、歩いても腰までしっかりつかることができる立派な温泉でした。
ということで、めっけもんの温泉を堪能。
結果的に本日は、霧ヶ峰の霧と諏訪の湯煙を楽しんだ(?)一日でした。次回こそは快晴の山を登りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら