記録ID: 1343812
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北海道
風不死岳北尾根ご来光!
2017年12月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 805m
- 下り
- 788m
コースタイム
6:13 風不死岳
天候 | 晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から危険箇所多々ありピッケル・アイゼン必須です |
その他周辺情報 | 恵庭のほのかの湯750円、岩盤浴はタオル貸し出し100円 |
写真
感想
この度も、ご来光のお誘いを頂いて参加することに。 ただ春山の風不死岳の過去を登ったことがあり、かなり緊張しての参加でした。
山頂は、予報どおりの極寒! 山頂の風は時々突風が吹くだけ、登ってくる途中 特に危険個所は激風でビビりました。
内心、登りながら ここでコケたらアウトだなぁ・・・と思いながら一歩一歩キックステップで登りました。
ピッケルも用意していきました何とかストックでOK!って、時々雪面がモナカ?でストックもしっかり刺しながらでないとツルンとから振りします。ヒヤッとする瞬間! 下山してほっと安心と緊張がほぐれチト寝不足もあり疲れが。。
帰りのほのかの湯では、岩盤浴まで入り気持ちも身体もゆったりできました。
雪の風不死岳、それもご来光!
今年最後の山行の締めくくり、登頂出来てうれしかったです!
naonaoさんには、ラッセルにソリコースにと毎度の事ではありますがお世話になりました。
と、ご一緒してくださったみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
山の神様にも合掌m(_ _)m 無事に帰れましたとさ。。。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年の集大成は、風不死岳のご来光ハイクでしたね😉
日の出時刻に合わせてのゆっくりペースでしたが、以外と早く到着してしまい、極寒での待機となりまして申し訳無かったです🙇♂
今年も色々な山で、楽しく過ごさせてもらいありがとう😊
来年も楽しく安全な山行しましょ🙋♂
本当に今年もお世話になりました。
沢山の🗻の思い出が出来ました。
来年もよろしくお願い致します🙇。
見れて良かったですね♪
初日の出は残念でしたが、また今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
先日は、ドタキャンですみませんでした🙇💦。
体調は、良くなりましたが、咳がとれません😭。
悪いものをデドックス?を🗻で落としたいものです😅
咳が取れないのは咳喘息かも知れませんよ。
私もなりましたが、喉から内臓出るんでないかと思う程辛かったです。
あまり続く様なら呼吸器科を受診してみて下さいね。
ビックリする程楽になりますよ🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する