記録ID: 134483
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良(安達太良-鉄山-箕輪山・塩沢から)
2011年09月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:10
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
6:35塩沢登山口→7:35三階滝→7:50/8:00屏風岩→9:00/9:20くろがね小屋
→10:10/10/25安達太良山→11:10/11:15鉄山→11:25/11:40鉄山避難小屋
→12:15/12:30箕輪山→12:45笹平分岐→14:45塩沢登山口
→10:10/10/25安達太良山→11:10/11:15鉄山→11:25/11:40鉄山避難小屋
→12:15/12:30箕輪山→12:45笹平分岐→14:45塩沢登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩沢登山口に登山ポストがあります。 駐車場にトイレがありますが状態は確認していません。 登山道の状況 ○塩沢登山口→くろがね小屋 ・よく整備された歩き易い登山道です。 ・三階滝のコースを歩きましたが、急登の箇所があり通常の登山道 より少し厳しいです。 ・屏風岩から先は沢を6回渡りますが丸太の橋が付けられていました。 ・特に危険箇所はありませんが鎖、梯子などもあります。 ○くろがね小屋→安達太良山→箕輪山 ・快適な登山道です。 ・特に安達太良-箕輪山は眺望もすばらしい。 ○笹平分岐→塩沢登山口 ・ヤブが強く足元が見えない箇所がありました。 |
写真
感想
週末の天気と仕事の関係で久しぶりの山行になりました。
安達太良を登ることにしていましたが、今回は特にkoujouchouさんとto4さん,
erikkoさん, tamaoさん の ヤマレコを参考にしました。
楽しいレポートありがとうございました。
変化があり楽しいコースで紅葉の季節もすばらしいと思います。
尚、下山の 笹平分岐〜馬返しはこの季節は花もなく、『普通』の登山道です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する