ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345156
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【三つ峠】O登山隊で本年の登り納め、一日中大きな富士山を堪能

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
772m
下り
1,207m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:00
合計
5:02
10:16
10:16
47
11:03
11:03
20
11:23
11:23
66
12:29
12:29
13
12:42
12:42
57
13:39
13:39
26
14:05
14:05
12
14:17
14:17
22
14:39
14:39
21
休憩時間込みの記録です。グリーンセンター到着の時間が不正確。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】最寄駅〜新宿:電車 新宿〜河口湖:バス 河口湖〜河口湖畔駅:タクシー
    川口湖畔駅〜富士見台駅:ロープウエイ 
【復路】グリーンセンター〜三つ峠駅:自動車 三つ峠駅〜新宿:電車

快速富士山号の指定券は、三つ峠駅では購入不可
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。頂上近くの尾根で凍結個所あり。
その他周辺情報 グリーンセンターで温泉に入浴可 600円
本日は新宿バスタから出発です。年末年始休暇の初日とあってこんなに混んでいました。Mさん【俳人】と私は、電車遅れでバスに間に合わないことが危惧されたが、なんとか間に合い事なきを得た。
2017年12月29日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 7:41
本日は新宿バスタから出発です。年末年始休暇の初日とあってこんなに混んでいました。Mさん【俳人】と私は、電車遅れでバスに間に合わないことが危惧されたが、なんとか間に合い事なきを得た。
バス車窓から。ピンボケだけど富士山。この分だと三つ峠からの富士山の眺望、期待できそうですね。他にも男体山や武甲山、大岳山や御前山も良く見えていました。
2017年12月29日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 8:19
バス車窓から。ピンボケだけど富士山。この分だと三つ峠からの富士山の眺望、期待できそうですね。他にも男体山や武甲山、大岳山や御前山も良く見えていました。
私の登山の原点、小仏峠付近を撮影。ちっとも上手く撮影出来ていない。
2017年12月29日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 8:43
私の登山の原点、小仏峠付近を撮影。ちっとも上手く撮影出来ていない。
前の写真から暫く時間が空きますが、まだ車中。本日のお目当て、三つ峠が見えてきました。
2017年12月29日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 9:17
前の写真から暫く時間が空きますが、まだ車中。本日のお目当て、三つ峠が見えてきました。
同じく三つ峠。同じバスの中からの撮影なのに富士山に比べて綺麗に写っているのは何でなのだろうか?
2017年12月29日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:18
同じく三つ峠。同じバスの中からの撮影なのに富士山に比べて綺麗に写っているのは何でなのだろうか?
当初予定してたバスが満席で、20分後のバスとなった。その20分を取り戻すため、河口湖駅から河口湖畔駅までタクシー使用、富士見台駅までロープウエイを使用。これで30分以上の時短になる筈とA隊長。
2017年12月29日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:56
当初予定してたバスが満席で、20分後のバスとなった。その20分を取り戻すため、河口湖駅から河口湖畔駅までタクシー使用、富士見台駅までロープウエイを使用。これで30分以上の時短になる筈とA隊長。
ロープウエイに乗り込む立派な体躯をしているMさん【俳人】。前回の登山(12月9日)時より少し太ったとのこと。ゴンドラに入り切れるでしょうか?
2017年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:58
ロープウエイに乗り込む立派な体躯をしているMさん【俳人】。前回の登山(12月9日)時より少し太ったとのこと。ゴンドラに入り切れるでしょうか?
大丈夫、入れました。まあ体重でロープが切れないかの心配まではしませんでしたよ。
2017年12月29日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:58
大丈夫、入れました。まあ体重でロープが切れないかの心配まではしませんでしたよ。
Mさん【俳人】の体重にも負けず、ゴンドラは力強く高度を上げていきます。すると雪を頂いた白い峰々が見えてきました。きっと南アルプス。PeakFinderによると赤石岳と悪沢岳。
2017年12月29日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:01
Mさん【俳人】の体重にも負けず、ゴンドラは力強く高度を上げていきます。すると雪を頂いた白い峰々が見えてきました。きっと南アルプス。PeakFinderによると赤石岳と悪沢岳。
ゴンドラが富士見台駅に到着。河口湖の全容が一望できます。
2017年12月29日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:03
ゴンドラが富士見台駅に到着。河口湖の全容が一望できます。
そして富士山です。丹沢からの富士山も大きいですが、やはりここから見える富士にはかなわない。
2017年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 10:04
そして富士山です。丹沢からの富士山も大きいですが、やはりここから見える富士にはかなわない。
更にズームアップ。登山道が見えていますね。今年は日本海側は大雪ですが、太平洋側は雪が少ないのかもしれません。
2017年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:04
更にズームアップ。登山道が見えていますね。今年は日本海側は大雪ですが、太平洋側は雪が少ないのかもしれません。
富士の裾野の広さを際立つように角度を変えて撮影してみた。少し北斎を意識したことは内緒です。やっぱり日本一の山だと思う。
2017年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:04
富士の裾野の広さを際立つように角度を変えて撮影してみた。少し北斎を意識したことは内緒です。やっぱり日本一の山だと思う。
助走期間が相当長かったですけど、ようやく本日の登山開始です。なんか運動会の入退場ゲートみたいですね。
2017年12月29日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:06
助走期間が相当長かったですけど、ようやく本日の登山開始です。なんか運動会の入退場ゲートみたいですね。
登山開始直後から本日の目的地の三つ峠が見えてきます。少し遠く見えますね。モチベーション維持の為に、目標が見えているのは良いことなのか悪いことなのか、人によって違うでしょうね。心の弱い私には、見えていない方がいいのかもしれない。
2017年12月29日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:10
登山開始直後から本日の目的地の三つ峠が見えてきます。少し遠く見えますね。モチベーション維持の為に、目標が見えているのは良いことなのか悪いことなのか、人によって違うでしょうね。心の弱い私には、見えていない方がいいのかもしれない。
天上山を登るルートと巻くルートの分岐です。O登山隊は当然登るルートを選択しますと書きたいところですが、分岐でMさん【俳人】は巻くルートを推奨していたことは内緒です。
2017年12月29日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:11
天上山を登るルートと巻くルートの分岐です。O登山隊は当然登るルートを選択しますと書きたいところですが、分岐でMさん【俳人】は巻くルートを推奨していたことは内緒です。
天上山の山頂にはかわいい祠がありました。
2017年12月29日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:16
天上山の山頂にはかわいい祠がありました。
この山頂からも当然富士山見えます。
2017年12月29日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:17
この山頂からも当然富士山見えます。
ここでも裾野の広さを強調するために角度を変えて撮影してみた。
2017年12月29日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:17
ここでも裾野の広さを強調するために角度を変えて撮影してみた。
しばらくほぼ平坦と言ってもいいくらいの緩い上り坂が続きます。登りが苦手なMさん【俳人】も上機嫌です。
2017年12月29日 10:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:22
しばらくほぼ平坦と言ってもいいくらいの緩い上り坂が続きます。登りが苦手なMさん【俳人】も上機嫌です。
舗装道路が見えてきました。林道の様です。
2017年12月29日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:30
舗装道路が見えてきました。林道の様です。
西川新倉線という林道の様です。
2017年12月29日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:32
西川新倉線という林道の様です。
ここからも白い峰が見えます。分かりにくいですが左に先端がチョロっと見えているのが北岳で、大きく見えているのが鳳凰三山とA隊長と山座同定したのですが、PeakFinder先生はどうも違う結論を出してくれているみたいで。
2017年12月29日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:32
ここからも白い峰が見えます。分かりにくいですが左に先端がチョロっと見えているのが北岳で、大きく見えているのが鳳凰三山とA隊長と山座同定したのですが、PeakFinder先生はどうも違う結論を出してくれているみたいで。
先生曰く、先程とケーブルから見えたのと同じ山で左から赤石岳と悪沢岳、左にチョロっと先端が見えている山は聖沢岳の様です。
先生曰く、先程とケーブルから見えたのと同じ山で左から赤石岳と悪沢岳、左にチョロっと先端が見えている山は聖沢岳の様です。
林道から再び山道に入ります。まだまだ緩やかな上り坂が続くみたいです。
2017年12月29日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 10:33
林道から再び山道に入ります。まだまだ緩やかな上り坂が続くみたいです。
訳の分からない写真になってしまいました。実は霜山頂上へのルートと巻くルートの分岐点で、巻くルートを主張するMさん【俳人】とそれを無視して登って行くA隊長という絵が欲しかったのですが、A隊長は完全にファインダーから外れてしまった。折角演技してくれたMさん【俳人】には、申し訳なかったです。
2017年12月29日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:02
訳の分からない写真になってしまいました。実は霜山頂上へのルートと巻くルートの分岐点で、巻くルートを主張するMさん【俳人】とそれを無視して登って行くA隊長という絵が欲しかったのですが、A隊長は完全にファインダーから外れてしまった。折角演技してくれたMさん【俳人】には、申し訳なかったです。
演技を終えて、隊長の待つ霜山山頂へ向かうMさん【俳人】
2017年12月29日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:02
演技を終えて、隊長の待つ霜山山頂へ向かうMさん【俳人】
霜山山頂で少し休憩しました。
2017年12月29日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:03
霜山山頂で少し休憩しました。
登山道中に鉄塔がありました。途中鉄塔標識がありました。鉄塔標識は高尾・奥多摩だけのものではないんですね。そこに送電線名と鉄塔ナンバーが書いてあったのですが残念、撮りそびれました。
2017年12月29日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:23
登山道中に鉄塔がありました。途中鉄塔標識がありました。鉄塔標識は高尾・奥多摩だけのものではないんですね。そこに送電線名と鉄塔ナンバーが書いてあったのですが残念、撮りそびれました。
冬の晴天の空に聳え立つ鉄塔。
2017年12月29日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:23
冬の晴天の空に聳え立つ鉄塔。
鉄塔の筋交いがまるで富士の様だったので、富士越しからみる富士山というテーマで撮影してみた。
2017年12月29日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:23
鉄塔の筋交いがまるで富士の様だったので、富士越しからみる富士山というテーマで撮影してみた。
同地点より。やっぱり冠雪量が少ないですね。
2017年12月29日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
12/29 11:24
同地点より。やっぱり冠雪量が少ないですね。
同地点からの撮影が続きます。三つ峠の向こうに見えている白い峰々。ここでも左から北岳と鳳凰三山と確信を以って山座同定したのですが、やはり違って、PeakFinder先生によると左が聖岳で右が赤石岳だそうです。右の方に写っているのが塩見岳や農鳥岳とのこと
2017年12月29日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/29 11:25
同地点からの撮影が続きます。三つ峠の向こうに見えている白い峰々。ここでも左から北岳と鳳凰三山と確信を以って山座同定したのですが、やはり違って、PeakFinder先生によると左が聖岳で右が赤石岳だそうです。右の方に写っているのが塩見岳や農鳥岳とのこと
ヤマレコでの鉄塔撮影定番の万華鏡アングル。少し雑な撮影となってしまった。
2017年12月29日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:25
ヤマレコでの鉄塔撮影定番の万華鏡アングル。少し雑な撮影となってしまった。
富士と右の裾野。写真右端の山はPeakFinder先生によると毛無山とのこと。
2017年12月29日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 11:27
富士と右の裾野。写真右端の山はPeakFinder先生によると毛無山とのこと。
鉄塔付近での休憩を終え、三つ峠への山行再開です。まだまだ道は緩やか。本当に良いハイキングコースです。
2017年12月29日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:34
鉄塔付近での休憩を終え、三つ峠への山行再開です。まだまだ道は緩やか。本当に良いハイキングコースです。
三つ峠、近づいているのは分かるのですが、まだ後少し距離がありますね。
2017年12月29日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 11:56
三つ峠、近づいているのは分かるのですが、まだ後少し距離がありますね。
漸く登りが急になってきました。
2017年12月29日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:07
漸く登りが急になってきました。
ここら辺で、Mさん【俳人】がバテ始める。励ましたら手を上げて応えてくれた。まだ余裕あるかな。もう一人のMさん【インド駐在】は、スタミナの塊ですので全然問題ない。インドでもジム通いしているだけあってムキムキマンでもあります。
2017年12月29日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:07
ここら辺で、Mさん【俳人】がバテ始める。励ましたら手を上げて応えてくれた。まだ余裕あるかな。もう一人のMさん【インド駐在】は、スタミナの塊ですので全然問題ない。インドでもジム通いしているだけあってムキムキマンでもあります。
急な登りが続きます。ここまでほとんどハイカーとすれ違いません。最終的に3人位だったかな。写っている人は、三つ峠までの登りですれ違った数少ないハイカー。
2017年12月29日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:12
急な登りが続きます。ここまでほとんどハイカーとすれ違いません。最終的に3人位だったかな。写っている人は、三つ峠までの登りですれ違った数少ないハイカー。
A隊長『海が見えているのではないか』ということで撮影。改めて見返してみて、やっぱり海かなと思う。うっすら写っているのは房総半島かもしれません。
2017年12月29日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:14
A隊長『海が見えているのではないか』ということで撮影。改めて見返してみて、やっぱり海かなと思う。うっすら写っているのは房総半島かもしれません。
PeakFinder先生大活躍。やはり海で良いみたい。現地で丹沢がどこにあるのかと議論になったのですが、分からなかった。でも先生曰く、きちんと写っていたみたいです。
PeakFinder先生大活躍。やはり海で良いみたい。現地で丹沢がどこにあるのかと議論になったのですが、分からなかった。でも先生曰く、きちんと写っていたみたいです。
三つ峠、かなり近くなりました。あと30分位で着くといいな。岩肌がすごいけど、あれがロッククライミングでも有名な屏風岩かな。
2017年12月29日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:20
三つ峠、かなり近くなりました。あと30分位で着くといいな。岩肌がすごいけど、あれがロッククライミングでも有名な屏風岩かな。
木無山に到着。名前に反して木はあるみたいです。
2017年12月29日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:29
木無山に到着。名前に反して木はあるみたいです。
山頂標識のみ大きく撮影
2017年12月29日 12:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:29
山頂標識のみ大きく撮影
隣にあるもっと大きな山頂標識。逆光対策をして撮影したつもりだったのに、色々残念な写真となった。
2017年12月29日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:30
隣にあるもっと大きな山頂標識。逆光対策をして撮影したつもりだったのに、色々残念な写真となった。
山頂まで後少しです。
2017年12月29日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:33
山頂まで後少しです。
午後に入ってもあまり雲が出ません。
2017年12月29日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:37
午後に入ってもあまり雲が出ません。
ラストスパート
2017年12月29日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:41
ラストスパート
三つ峠山荘越しの富士。ジ―プが沢山駐車してあったけど、山荘経営者の趣味なんでしょうね。
2017年12月29日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:43
三つ峠山荘越しの富士。ジ―プが沢山駐車してあったけど、山荘経営者の趣味なんでしょうね。
真の山頂ではないけど、山頂近辺の開けた場所に着。ここを本日のO登山隊山行の三つ峠山頂とする。南アルプスが見事です。
2017年12月29日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 12:43
真の山頂ではないけど、山頂近辺の開けた場所に着。ここを本日のO登山隊山行の三つ峠山頂とする。南アルプスが見事です。
パノラマ撮影。Mさん【俳人】が写り込んでしまったのは御愛嬌ということで。
2017年12月29日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:45
パノラマ撮影。Mさん【俳人】が写り込んでしまったのは御愛嬌ということで。
こちらは少し角度が狭いパノラマ写真。
2017年12月29日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:47
こちらは少し角度が狭いパノラマ写真。
後で山座同定するために黒岳とその周辺の南アルプスをアップで撮影。右から間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳、赤石岳と写っているみたいです。
2017年12月29日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/29 12:50
後で山座同定するために黒岳とその周辺の南アルプスをアップで撮影。右から間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳、赤石岳と写っているみたいです。
やばい、バッテリーが低温で死に始めている。慌てて撮影。私『あの雲に隠れている山もきっと名のある山でしょうね』A隊長『あそこが金峰山とするとそのすぐ奥だから八ヶ岳かな』
流石隊長、正解みたいです。
2017年12月29日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:50
やばい、バッテリーが低温で死に始めている。慌てて撮影。私『あの雲に隠れている山もきっと名のある山でしょうね』A隊長『あそこが金峰山とするとそのすぐ奥だから八ヶ岳かな』
流石隊長、正解みたいです。
条件が良ければ北アルプスまで見えるみたいですね。
条件が良ければ北アルプスまで見えるみたいですね。
因みに隊長が金峰山とにらんだ山がこちら、 これも正解でした。
2017年12月29日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:50
因みに隊長が金峰山とにらんだ山がこちら、 これも正解でした。
私『あ、あれは鋸岳だ するとその左辺りが甲斐駒かな』
残念でした。鋸岳と思ったのは鳳凰三山みたいです。甲斐駒、鋸岳は鳳凰三山の右側で雲で隠れて見えていない。(△療たり)この写真の後、スマホのバッテリーが力尽きました。【※】
2017年12月29日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:49
私『あ、あれは鋸岳だ するとその左辺りが甲斐駒かな』
残念でした。鋸岳と思ったのは鳳凰三山みたいです。甲斐駒、鋸岳は鳳凰三山の右側で雲で隠れて見えていない。(△療たり)この写真の後、スマホのバッテリーが力尽きました。【※】
,領農、少し切り込みが入っている様に見えませんか?なまじっか切りこみが激しい鋸岳の稜線の形を見てしまった為の間違いでした。
,領農、少し切り込みが入っている様に見えませんか?なまじっか切りこみが激しい鋸岳の稜線の形を見てしまった為の間違いでした。
随分と下りてきてからバッテリー復活です。八十八体供養塔近辺【◎】
2017年12月29日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 13:39
随分と下りてきてからバッテリー復活です。八十八体供養塔近辺【◎】
愛染明王塔にておどけるMさん【俳人】撮影しながら私、『そう言えば昔愛染なんとかっていう女優いましたよね?』、Mさん【インド駐在】『愛染恭子だね』、私『随分お世話になりました。』(続く)
愛染明王塔にておどけるMさん【俳人】撮影しながら私、『そう言えば昔愛染なんとかっていう女優いましたよね?』、Mさん【インド駐在】『愛染恭子だね』、私『随分お世話になりました。』(続く)
私『お世話になったことはないのですが高橋恵子って結構脱ぎっぷりよかったんですよね?』Mさん【インド駐在】『彼女の旧姓なんていったっけな・・・』(続く)
私『お世話になったことはないのですが高橋恵子って結構脱ぎっぷりよかったんですよね?』Mさん【インド駐在】『彼女の旧姓なんていったっけな・・・』(続く)
先の会話から十数分経過後くらいして突然、やや大声でMさん【インド駐在】『関根恵子だ!!』。ビックリしました。最初恵子のケイの部分だけしか聞こえず、休憩と言っているのかと勘違いしました。(続く)
2017年12月29日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:03
先の会話から十数分経過後くらいして突然、やや大声でMさん【インド駐在】『関根恵子だ!!』。ビックリしました。最初恵子のケイの部分だけしか聞こえず、休憩と言っているのかと勘違いしました。(続く)
普段から無口で哲学者みたいな風貌のMさん【インド駐在】、こんなことも考えているんですね。しかし良い年したおっさんになっても、男ってあまり中学生くらいから成長しないみたいですよ。(完)
2017年12月29日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:03
普段から無口で哲学者みたいな風貌のMさん【インド駐在】、こんなことも考えているんですね。しかし良い年したおっさんになっても、男ってあまり中学生くらいから成長しないみたいですよ。(完)
馬返しで休憩です。元々は参道の様です。ここまでは馬が入ってこられたのでしょうね。
2017年12月29日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:05
馬返しで休憩です。元々は参道の様です。ここまでは馬が入ってこられたのでしょうね。
2017年12月29日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:06
逆光の富士山、そろそろ見収めかな。14時過ぎたのに雲に隠れることなくまだ大きく見えています。
2017年12月29日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:17
逆光の富士山、そろそろ見収めかな。14時過ぎたのに雲に隠れることなくまだ大きく見えています。
あらま、ここは股のぞきという場所だったのね。踏み台まで用意してあるのだから、
2017年12月29日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:17
あらま、ここは股のぞきという場所だったのね。踏み台まで用意してあるのだから、
踏み台に乗って改めて富士を撮影。ここでもMさん【インド駐在】、強烈な発言をぶっ放してくれましたが、とてもとてもヤマレコでは紹介できない内容だったので割愛します。
2017年12月29日 14:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:18
踏み台に乗って改めて富士を撮影。ここでもMさん【インド駐在】、強烈な発言をぶっ放してくれましたが、とてもとてもヤマレコでは紹介できない内容だったので割愛します。
まあ、なんだかんだ言いながら無事下山できました。
2017年12月29日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:35
まあ、なんだかんだ言いながら無事下山できました。
今回は逆回りだったからですが、本来なら登山開始の象徴として撮影される類のモニュメントかな。
2017年12月29日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:36
今回は逆回りだったからですが、本来なら登山開始の象徴として撮影される類のモニュメントかな。
有名らしい達磨石。
2017年12月29日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 14:39
有名らしい達磨石。
グリーンセンターで入浴後、施設の車で三つ峠駅まで送迎してもらった。
2017年12月29日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 16:31
グリーンセンターで入浴後、施設の車で三つ峠駅まで送迎してもらった。
駅舎から三つ峠山を見上げる。ちょっと前まであの辺りにいたことが信じられない。
2017年12月29日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 16:31
駅舎から三つ峠山を見上げる。ちょっと前まであの辺りにいたことが信じられない。
まあ、有名ですからね。今回は聖地巡礼をしていると思われる面々には遭遇しませんでした。
2017年12月29日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 16:31
まあ、有名ですからね。今回は聖地巡礼をしていると思われる面々には遭遇しませんでした。
寒そうな空に浮かぶ月。楽しかった山行が終わってしまった寂しさを、余韻の一部として噛みしめる様な写真となりました。
2017年12月29日 16:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 16:32
寒そうな空に浮かぶ月。楽しかった山行が終わってしまった寂しさを、余韻の一部として噛みしめる様な写真となりました。
夕焼けに照らされる富士急行の線路。これで本日の山行終わりです。この後新宿で忘年会を開いた。飲んだ。飲み過ぎた。
2017年12月29日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 16:31
夕焼けに照らされる富士急行の線路。これで本日の山行終わりです。この後新宿で忘年会を開いた。飲んだ。飲み過ぎた。
思い出の欠片
A隊長が手配してくれたバスのチケット。下車時に回収されてしまった。
2017年12月29日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:28
思い出の欠片
A隊長が手配してくれたバスのチケット。下車時に回収されてしまった。
思い出の欠片
こちらは暫く取っておこうと思います。
2017年12月29日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:47
思い出の欠片
こちらは暫く取っておこうと思います。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
屏風岩 A隊長撮影。流石アングルの選び方というか、題材の配置というか、撮り方が上手いです。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
屏風岩 A隊長撮影。流石アングルの選び方というか、題材の配置というか、撮り方が上手いです。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
Mさん【俳人】撮影。屏風岩に下がっているロープを引っ張っているMさん【インド在住】。O登山家の中でも屈指の冒険家、本気で登り始めるのではないかと少しヒヤヒヤした。因みに冒険家はA隊長、K副隊長、Fさん、Mさん【インド駐在】、Mさん【俳人】と私はチキン担当です。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
Mさん【俳人】撮影。屏風岩に下がっているロープを引っ張っているMさん【インド在住】。O登山家の中でも屈指の冒険家、本気で登り始めるのではないかと少しヒヤヒヤした。因みに冒険家はA隊長、K副隊長、Fさん、Mさん【インド駐在】、Mさん【俳人】と私はチキン担当です。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
Mさん【俳人】撮影。氷瀑。山頂以外は風がなかったのであまり寒くなかったハイキングでしたが、気温はやはり低いみたいです。
スマホのバッテリーが死んでた【※】~【◎】間の写真
Mさん【俳人】撮影。氷瀑。山頂以外は風がなかったのであまり寒くなかったハイキングでしたが、気温はやはり低いみたいです。
後日追加:A隊長恒例の山行レポートから引用。左からMさん【インド駐在】、Mさん【俳人】、私。少し含むところがあるかもしれませんが、愉快な仲間と認識して頂だいているのなら有難い限りです。
後日追加:A隊長恒例の山行レポートから引用。左からMさん【インド駐在】、Mさん【俳人】、私。少し含むところがあるかもしれませんが、愉快な仲間と認識して頂だいているのなら有難い限りです。
撮影機器:

感想

▼2017年の山登り納めはO登山隊で三つ峠に行ってきました。メンバーはA隊長、Mさん【インド駐在】、Mさん【俳人】、私と言うこれまたあまりない編成。
▼いつもの通り感想は写真欄にて書きつくしているのでここでは総括的なことだけ。
▼まあ良い山でした。ハイキングコースとして最高。東京から少し遠いけど、2時間足らずで到着できるし、電車賃もそんなに掛らない。初心者の人でも安心して連れて来られるコースです。
▼下りが急なので心配していましたけど、常識的な注意があれば全然問題なかった。
▼この山行の為に、色々ご手配して下さったA隊長、本年も本当にお世話になりました。来年もまた色々教えてください。宜しくお願い致します。一緒に行って下さった両Mさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。特にMさん【俳人】、夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
▼良い形で2017年を締めくくれたかな。来年もいい山、良い山行に巡りあえると良いな。それではさようなら、2017年、ありがとう。大晦日に記す。

【追記】
▼今回新兵器を2つ投入したことだけ書いておかねば。
・山専ボトル買いました。サーモス製500mL。午前5時頃に沸騰した湯を入れました。正午過ぎにも十分熱量を保っていたと思う。十分な熱量とはカップ麺を還元するに十分なほどという意味。白湯だけでも体を温めるのには役立つし。
・Mont-bellの厚手のインナーを購入。メリノウールではない方だがこれが十分暖かい。今回の山行は決して風は強くなかったけど気温は低かったはず。それでもインナーの上に一枚長袖Tシャツを羽織るだけで寒さは感じなかった。頂上で風が出た時は安物のペラペラウインドブレーカーを着込みましたが、それで十分なほど。これまた心強い相棒が加わりました。
■Mさん【元インド駐在】のヤマレコIDが判明したので、IDと当レコの紐付けを実施した。(2022年7月27日)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら