ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354506
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

医王山 見上峠〜白兀山〜奥医王山 新春初登り

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
714m
下り
703m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:50
合計
5:25
9:35
0
9:35
9:35
20
9:55
9:55
25
10:20
10:30
30
11:00
11:00
35
11:35
11:40
20
12:00
12:05
8
12:13
12:13
32
12:45
13:15
20
13:35
13:35
40
14:15
14:15
10
14:25
14:25
20
14:45
14:45
15
15:00
15:00
0
15:00
登り:見上峠→医王の里→西尾平→前山→しがらくび→権助山→白兀山→大ザラ→蛇尾山→夕霧峠→奥医王山

下り:奥医王山→夕霧峠→しがらくび→西尾平→医王の里→見上峠
天候 くもり⇨晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見上峠の駐車スペースにて駐車。
コース状況/
危険箇所等
全般的に奥医王山までトレースあり。
菱谷林道をしがらくびまで使えば、白兀山の大ザラまでツボ足で行けそうでした。僕は西尾平から前山を経由したので輪カンジキ着用しました。

スマホの山旅ロガーが上手く起動しなかったので、地図のルートは感覚的の手書きなので参考程度にお願いします。
その他周辺情報 湯涌温泉「白鷺の湯」入浴料大人380円
見上峠より菱谷林道に入る。
2018年01月07日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:37
見上峠より菱谷林道に入る。
医王の里
2018年01月07日 09:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 9:55
医王の里
西尾平手前、医王山眺望ポイント。
2018年01月07日 10:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 10:16
西尾平手前、医王山眺望ポイント。
西尾平
2018年01月07日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:20
西尾平
カンジキ着用
2018年01月07日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 10:30
カンジキ着用
これより前山経由で白兀山を目指す。
2018年01月07日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:30
これより前山経由で白兀山を目指す。
見晴らしの良いところもありました。
2018年01月07日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:39
見晴らしの良いところもありました。
2018年01月07日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:39
前山(724m)の山頂付近。山頂標板を探してたけど見当たらず。
2018年01月07日 10:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:57
前山(724m)の山頂付近。山頂標板を探してたけど見当たらず。
ウロウロしてるうちに「しがらくび」まで来ました。
2018年01月07日 11:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:02
ウロウロしてるうちに「しがらくび」まで来ました。
これより渋滞気味
2018年01月07日 11:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:11
これより渋滞気味
2018年01月07日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:19
ここまで登り切ればもう少し!
2018年01月07日 11:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:23
ここまで登り切ればもう少し!
白兀山手前の”前山”に到達。正式には”権助山”と言うのかな?
2018年01月07日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 11:26
白兀山手前の”前山”に到達。正式には”権助山”と言うのかな?
我が家がある津幡方面
2018年01月07日 11:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:27
我が家がある津幡方面
宝達山方面。曇り空だけど遠望は利きます。
2018年01月07日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:26
宝達山方面。曇り空だけど遠望は利きます。
砺波平野の向こうには雲の合間から立山連峰が見えます。
2018年01月07日 11:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:26
砺波平野の向こうには雲の合間から立山連峰が見えます。
夕霧峠の奥に見える山は大滝山
2018年01月07日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:30
夕霧峠の奥に見える山は大滝山
ご婦人の方と撮りあっこしました。ありがとうございます。
2018年01月07日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/7 11:30
ご婦人の方と撮りあっこしました。ありがとうございます。
白兀山
2018年01月07日 11:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:27
白兀山
白兀山到達!
2018年01月07日 11:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 11:35
白兀山到達!
この下に祠があるので手を合わせる。くれぐれも粗相のないように・・・
2018年01月07日 11:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:36
この下に祠があるので手を合わせる。くれぐれも粗相のないように・・・
今日は奥医王山まで目指します。
2018年01月07日 11:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:37
今日は奥医王山まで目指します。
ダオ山へ
2018年01月07日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:38
ダオ山へ
大ザラ手前の尾根から黒瀑山、三千坊
2018年01月07日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:39
大ザラ手前の尾根から黒瀑山、三千坊
2018年01月07日 11:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:40
大ザラ。1人休憩中
2018年01月07日 11:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 11:46
大ザラ。1人休憩中
ここから大門山の左にフクベ山、三方岩岳などの山々が良く見える。
2018年01月07日 11:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 11:46
ここから大門山の左にフクベ山、三方岩岳などの山々が良く見える。
大ザラの雪庇とダオ山
2018年01月07日 11:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:49
大ザラの雪庇とダオ山
2018年01月07日 11:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:55
ダオ山のブナ林
2018年01月07日 11:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:54
ダオ山のブナ林
2018年01月07日 11:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 11:56
ブナ林に酔いしれていたら・・・
2018年01月07日 11:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:59
ブナ林に酔いしれていたら・・・
ダオ山に到達。
2018年01月07日 12:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 12:00
ダオ山に到達。
2018年01月07日 12:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:00
1人ダオ山から直で林道の方へと駆け下りて行った。ブナ林がもっと素晴らしいみたいです。
2018年01月07日 12:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:06
1人ダオ山から直で林道の方へと駆け下りて行った。ブナ林がもっと素晴らしいみたいです。
僕は奥医王山を目指すため夕霧峠へ。
2018年01月07日 12:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:06
僕は奥医王山を目指すため夕霧峠へ。
2018年01月07日 12:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:07
空がだいぶん明るくなってきた。
2018年01月07日 12:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:08
空がだいぶん明るくなってきた。
夕霧峠に到着。
2018年01月07日 12:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:13
夕霧峠に到着。
アローザのてっぺんのリフトは稼働してない。
2018年01月07日 12:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 12:15
アローザのてっぺんのリフトは稼働してない。
奥医王山までもうひと登り!
2018年01月07日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:17
奥医王山までもうひと登り!
今日一番の急登
2018年01月07日 12:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 12:20
今日一番の急登
雲の合間から剱岳が見えた。
2018年01月07日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 12:18
雲の合間から剱岳が見えた。
更に微かに槍の穂先も見えました。
2018年01月07日 12:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:28
更に微かに槍の穂先も見えました。
冬は竜神池の左側を通る
2018年01月07日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:32
冬は竜神池の左側を通る
雪で覆われてる竜神池
2018年01月07日 12:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 12:33
雪で覆われてる竜神池
2018年01月07日 12:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:35
青空が少しずつ増えてきた。
2018年01月07日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:42
青空が少しずつ増えてきた。
登り始めて3時間余り。ようやく奥医王山に到達しました!
2018年01月07日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:46
登り始めて3時間余り。ようやく奥医王山に到達しました!
さらに奥医王の山頂を散策。
2018年01月07日 12:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 12:49
さらに奥医王の山頂を散策。
白山が見えるところまで歩いてみました。
登り始めた時は期待してなかっただけに、新春早々縁起が良い!
2018年01月07日 12:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 12:52
白山が見えるところまで歩いてみました。
登り始めた時は期待してなかっただけに、新春早々縁起が良い!
山頂の展望台。積雪は3mくらいかな?
2018年01月07日 13:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 13:13
山頂の展望台。積雪は3mくらいかな?
今日はどら焼きとカレーパン。焼きそばも持ってきたけど作るのが面倒になってしまった。
2018年01月07日 13:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:03
今日はどら焼きとカレーパン。焼きそばも持ってきたけど作るのが面倒になってしまった。
展望台からも白山が良く見えました。
2018年01月07日 13:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:01
展望台からも白山が良く見えました。
北アルプス。中央は笠ヶ岳かな?それとも北ノ俣岳かな?
2018年01月07日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:10
北アルプス。中央は笠ヶ岳かな?それとも北ノ俣岳かな?
金剛堂山
2018年01月07日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:10
金剛堂山
人形山、大滝山、三方山
2018年01月07日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 13:10
人形山、大滝山、三方山
大門山、大笠山、白山、高三郎山
2018年01月07日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:10
大門山、大笠山、白山、高三郎山
高三郎山〜口三方岳
2018年01月07日 13:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:11
高三郎山〜口三方岳
金沢市街
2018年01月07日 13:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:11
金沢市街
そして先ほど登ってきた白兀山
2018年01月07日 13:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 13:11
そして先ほど登ってきた白兀山
来た道を戻ります。
2018年01月07日 13:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:15
来た道を戻ります。
竜神池付近
2018年01月07日 13:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:22
竜神池付近
見返りの大杉はモンスターになってました。
2018年01月07日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:28
見返りの大杉はモンスターになってました。
4つのピーク、左から権助山・白兀山・大ザラ・蛇尾山
2018年01月07日 13:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 13:27
4つのピーク、左から権助山・白兀山・大ザラ・蛇尾山
白く広大な砺波平野と富山平野
2018年01月07日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 13:28
白く広大な砺波平野と富山平野
此方は金沢平野
2018年01月07日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:28
此方は金沢平野
昼下がりのブナ林
2018年01月07日 13:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:32
昼下がりのブナ林
2018年01月07日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:28
夕霧峠より林道歩き。疲労で右脚の付け根が痛い。運動不足を感じる。
2018年01月07日 13:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:35
夕霧峠より林道歩き。疲労で右脚の付け根が痛い。運動不足を感じる。
林道歩きとは言え油断できない所も
2018年01月07日 13:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 13:51
林道歩きとは言え油断できない所も
2018年01月07日 14:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:25
西尾平
2018年01月07日 14:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:26
西尾平
朝と同じところで撮ったけど、朝見た風景と全然違う。
2018年01月07日 14:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 14:30
朝と同じところで撮ったけど、朝見た風景と全然違う。
2018年01月07日 14:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 14:46
何気に美しく感じた。
2018年01月07日 14:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 14:56
何気に美しく感じた。
お疲れさ〜ン!
2018年01月07日 15:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 15:00
お疲れさ〜ン!
帰りに湯涌温泉の「白鷺の湯」に立ち寄りました。自身初の湯涌温泉。さすがに足の痛みは取れませんでしたが、肌がスベスベになりました^^
2018年01月07日 15:45撮影 by  SOV34, Sony
4
1/7 15:45
帰りに湯涌温泉の「白鷺の湯」に立ち寄りました。自身初の湯涌温泉。さすがに足の痛みは取れませんでしたが、肌がスベスベになりました^^

感想

本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

今年の目標は特に決まってませんが、昨年同様ケガしないように色んな山旅を楽しみたいと思ってます。

今年最初の登山は医王山!

見上峠から前山、白兀山、ダオ山を経て、奥医王山を目指し、下山は菱谷林道を下りました。
久しぶりの10km越えの行程。
なんとか奥医王山まで辿り着いたのは良かったが、最初は左程気にならなかったけど、右脚の付け根が少しづつ痛くなりだし、夕霧峠に戻ってきたころには痛みが更に酷くなった。
なんとか歩けたものの、年末年始の運動不足が祟ったのだろうと思った。

それはともかく、最初は天気は安定しているものの曇り空で遠望は期待できないと思ってましたが、ダオ山に辿り着いた辺りから雲が消え始め、立山連峰や北アルプスも徐々に見えたりとなかなか良かった。
青空も広がり白山も見えたので新年早々縁起が良いなと思いました。

下山後は湯涌温泉に立ち寄り「白鷺の湯」にて疲れを癒しました。
自身初めての湯涌温泉でしたが、なかなか良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人

コメント

なかなかのロングコース
ookadosun、新年明けましておめでとうございます。

登り初めはやはり地元愛の感じられる医王山でしたか。
今年はまだ雪の医王山に登ってないので、写真たっぷりのレコで雪の状態がつぶさに解りました。帰りの林道のトラバースは要注意ですね。トレースがあるとはいえ、新雪期としては夕霧峠までは行っても奥医王山まではなかなか足を伸ばせません。
この日はホントに久しぶりの山日和でしたので、前日から天気予報とにらめっこしたあげく、東へ向かい富山のお山を登ってました。結果レコ見ると、福井や石川でも天気の回復が予想より早かったようで、眺望も素晴らしかったようですね。

スノーシーズン、登りやすい雪山はさほど選択肢が多くないかと思いますので、お馴染みさんに会う機会が多くなりますね。今年もどこかのお山でお会いできることかと思います。ヨロシクお願いします。
2018/1/9 18:10
Re: なかなかのロングコース
tom32さん、明けましておめでとうございます!並びに友達申請を受けていたのにも関わらず、気付かずスルーしたままでスミマセンでした。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

新年初登山は、宝達山か取立山か西山か、それとも!?・・・と色々迷いましたが、なんでやろ?的な感じで、医王山に登りました。(まるで8番ら〜めんみたいですね)

今回は本当に天候に恵まれましたね。結果的に北陸の山々はどこも最高の山日和でした。
瀬戸蔵山〜大品山の山旅も素晴らしかったですもんね。
ある程度天気予報で予想は出来てましたが、登るごとに回復する空模様にテンションが高くなり、いっぱい写真に納めました。
今回のルートは医王山の山々を綴りながら登れるので、ちょっとした縦走した気分にもなれるので面白いです。それ故に久しぶりに足を痛めたりもしましたが・・・・(^^;

おっしゃる通りこの時期は登る山も限られてきますが、結構この時期ならではの登ってみたい山もたくさんあります。
また、この前の取立山のようにお供出来ればと思ってます!
2018/1/9 21:45
Re[2]: なかなかのロングコース
ぜひぜひ、取立山も雪庇が素晴らしく成長しているようですし、天気が約束された日には銀杏峰〜部子山、是非ご一緒したいです。ほかにもオススメのお山がありましたら、お声かけくださいませ。
2018/1/10 0:22
Re[3]: なかなかのロングコース
そうですね!
ご一緒出来れば心強いです。都合が良ければ是非とも!

取立山界隈の鉢伏山や護摩堂山など足を延ばしてみたいですし、銀杏峰に部子山縦走も魅力的ですね!
富山方面で、剱・立山の展望に優れた山とかも登ってみたいですね!
2018/1/10 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら