記録ID: 1354841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
2018年初登りは大快晴の焼岳
2018年01月07日(日) [日帰り]
sayoshida
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 872m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | 大快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■中の湯温泉旅館〜中の湯登山口 中の湯から登山口までショートカットで登ってきます。 登山口手前の坂が急。 ■中の湯登山口〜2,000m付近 焼岳が正面に見えるあたりが2,000m付近だと思いますが、樹林帯をひたすら登っていきます。 ■2,000m付近〜焼岳 北峰へのルートは2,000mより少し前で分岐しているようです。 (今回トレースがなかったのでわからず) 森林限界前に急登。ツボ足の方が多かった印象ですが、"わかん"持参なら"わかん"が楽ではないかと思います。 私はスノーシューで楽々でした。 森林限界後は、アイゼン+ピッケルで南峰へ。こちらも危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | ■下山後の温泉 中の湯温泉旅館 日帰り入浴\700 (前泊者は\500、上高地散策プランの場合は無料) |
写真
撮影機器:
感想
2018年初山行。
昨年3月に行けなかった焼岳にしました。(初焼岳)
中の湯温泉旅館に前泊。宿泊者の9割が山関連という冬ならでは?の光景でした。
前日は降雪で心配でしたが、夜には星空、当日は大快晴。まさにThe Day。
スタートが遅れ8:30ぐらいに中の湯出発。
”わかん”と迷いましたが、スノーシューで登山口から装着。
多くの人が"わかん"で装着なしの状態でしたが、スノーシューで正解だったかな。
ツボ足でも問題ないですが、浮力があるので疲労度の違いかと。
テン泊者は2張り。2,000m付近に張っており、6:50にでたとおっしゃってました。
北峰へのトレースはなく、南峰へのトレースとなってました。
(通常南峰は立入禁止ですが、積雪期北峰は雪崩の危険もある+南峰禁止の理由である崩落もしにくいということで南峰登頂のレコやサイトをいくつか下山後に確認しました。当日は赤旗もありましたが。)
森林限界を越えて、少し行ったところでスノーシューから、アイゼン+ピッケルに換装。30分ほど南峰に向けて登っていきます。
南峰山頂では、快晴・微風で360度の大展望!
シーズンに数度?しかない The Dayです。
写真を何枚も撮り、いつものごとく名残惜しいけど下山。
幸先のよい2018年の出だしとなりました。
今年も安全登山で行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
テントは私たちで〜す。
快晴ですばらしかったですね(^_^)v
太りすぎでバテバテ、テントで12時間もねてしまいました。
返信遅くなりましてすみません。
ホントにめったにない快晴でしたね。
冬のテントはやりませんが、晴れていれば気持ちよさそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する