ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1357727
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

【荒船山】霧氷の華咲く山頂と、ドキドキな艫岩からの大展望(相沢登山口より)

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
8.8km
登り
940m
下り
928m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:39
合計
4:43
距離 8.8km 登り 940m 下り 937m
7:22
52
8:14
8:18
48
9:09
9:23
1
9:29
9:30
34
10:04
10:05
8
10:13
10:29
9
10:38
22
11:00
5
11:05
11:07
29
11:36
11:37
28
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒船の湯にナビセットして、下仁田ICから向かいました。
走行中に写真の案内分岐あり。
思ったより広い車道で、今回凍結もほとんどありませんでしたが、
冬タイヤやチェーン装備が安心でしょう。
駐車スペースは約3〜4台です。(トイレなし)

※下仁田ICから登山口に向かうまでに
 セブンイレブン 2店舗
 save on 2店舗
 ローソン 1店舗 は少なくてもありました
コース状況/
危険箇所等
・今回は雪も少なく、
 hornは6本の軽アイゼン、
 pikaはチェーンアイゼンでOKでした。
・艫岩以外の箇所は特に危険ではないかと思います。
・艫岩は下から見ても草木の先は断崖絶壁になっていますので、
 身を乗り出さないよう注意。
その他周辺情報 ●荒船の湯
0274-60-6004
http://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m04/800.html

●道平川ダム(荒船湖)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0625
【相沢登山口分岐】
国道から左に入ります(h)
荒船の湯目指して行くとこの看板が(p)
2018年01月13日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 6:31
【相沢登山口分岐】
国道から左に入ります(h)
荒船の湯目指して行くとこの看板が(p)
【相沢登山口分岐―相沢登山口】
途中、テーブルマウンテン(荒船山)が見えました(h)
良い感じです(p)
2018年01月13日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 6:40
【相沢登山口分岐―相沢登山口】
途中、テーブルマウンテン(荒船山)が見えました(h)
良い感じです(p)
【相沢登山口】
右側の道を行きます(h)
この脇に3台ぐらい停められるスペースあり(p)
7
【相沢登山口】
右側の道を行きます(h)
この脇に3台ぐらい停められるスペースあり(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
すぐに、丁寧に祀られている石祠があります。
二人で手を合わせて(h)
今日も無事をお願いします(p)
2018年01月13日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 7:23
【相沢登山口―中ノ宮】
すぐに、丁寧に祀られている石祠があります。
二人で手を合わせて(h)
今日も無事をお願いします(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
このような気持ちの良い尾根道(h)
雪は全くなし。。(p)
2
【相沢登山口―中ノ宮】
このような気持ちの良い尾根道(h)
雪は全くなし。。(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
日の出を写すpikaさん(h)
5
【相沢登山口―中ノ宮】
日の出を写すpikaさん(h)
【相沢登山口―中ノ宮】
日の出(h)
でた〜〜!!
この時間ですが、、(p)
2018年01月13日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 7:53
【相沢登山口―中ノ宮】
日の出(h)
でた〜〜!!
この時間ですが、、(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
朝日があたって綺麗です(h)
2
【相沢登山口―中ノ宮】
朝日があたって綺麗です(h)
【相沢登山口―中ノ宮】
霧氷はあきらめかな?
でも初の荒船、楽しみ(p)
ホント、この時点では霧氷あきらめてましたね(h)
2018年01月13日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/13 7:53
【相沢登山口―中ノ宮】
霧氷はあきらめかな?
でも初の荒船、楽しみ(p)
ホント、この時点では霧氷あきらめてましたね(h)
【相沢登山口―中ノ宮】
pikaさんこっち向いて〜(h)
歩きだすと暑くなってきました。
上は1枚のみ、下は3枚履いてますが。。(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
pikaさんこっち向いて〜(h)
歩きだすと暑くなってきました。
上は1枚のみ、下は3枚履いてますが。。(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
この涸れ沢を横切ります(h)
このトラバースがちょっと滑ります。
この先から雪がチラホラ(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
この涸れ沢を横切ります(h)
このトラバースがちょっと滑ります。
この先から雪がチラホラ(p)
【相沢登山口―中ノ宮】
けっこう大きな木が岩を抱いています。
倒れないかな〜(h)
迫力(p)
2018年01月13日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 8:04
【相沢登山口―中ノ宮】
けっこう大きな木が岩を抱いています。
倒れないかな〜(h)
迫力(p)
【中ノ宮】
18mmのレンズでは入りきりません(h)
デカッ!!
大岩の下に、壊れかけた祠?と標識あり(p)
2
【中ノ宮】
18mmのレンズでは入りきりません(h)
デカッ!!
大岩の下に、壊れかけた祠?と標識あり(p)
【中ノ宮―旧小屋場分岐】
朝日の中を気持ちよく歩きます(h)
先週の丹沢と同じように雪がない(p)
【中ノ宮―旧小屋場分岐】
朝日の中を気持ちよく歩きます(h)
先週の丹沢と同じように雪がない(p)
【中ノ宮―旧小屋場分岐】
けっこう急坂です(h)
昨日は寒かったはずなのに降らなかったよう。
急でもゆっくり登れば、ラクラク(p)
1
【中ノ宮―旧小屋場分岐】
けっこう急坂です(h)
昨日は寒かったはずなのに降らなかったよう。
急でもゆっくり登れば、ラクラク(p)
【旧小屋場分岐】
かつては案内板だったのでしょう(h)
向かって右にも道がありました。
こちらに小屋があったのでしょうか?
山頂は左(p)
2018年01月13日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 8:35
【旧小屋場分岐】
かつては案内板だったのでしょう(h)
向かって右にも道がありました。
こちらに小屋があったのでしょうか?
山頂は左(p)
【旧小屋場分岐】
ホウロウの古い看板がありました(h)
胸突き八丁と書いてあります(p)
【旧小屋場分岐】
ホウロウの古い看板がありました(h)
胸突き八丁と書いてあります(p)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
pikaさんはチェーン。
hornは6本爪(h)
6本も担いでいましたが、
ミックスっぽいのでチェーンで(p)
2018年01月13日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 8:45
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
pikaさんはチェーン。
hornは6本爪(h)
6本も担いでいましたが、
ミックスっぽいのでチェーンで(p)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
右側が落ち込んでいるので慎重に(h)
1
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
右側が落ち込んでいるので慎重に(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
雪の花が咲いていました(h)
お〜、雪山っぽい(p)
3
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
雪の花が咲いていました(h)
お〜、雪山っぽい(p)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
けっこう急坂です(h)
コチコチに凍結はしてませんが、急なのでアイゼン付けていると安心(p)
2018年01月13日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 8:56
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
けっこう急坂です(h)
コチコチに凍結はしてませんが、急なのでアイゼン付けていると安心(p)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
ここは急な階段が続きます。
正面からお日さまが燦々と(p)
この階段けっこう長かった(h)
2018年01月13日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 9:00
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
ここは急な階段が続きます。
正面からお日さまが燦々と(p)
この階段けっこう長かった(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
もう少しで相沢分岐かな〜(p)
山頂部が見えてましたね(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
もう少しで相沢分岐かな〜(p)
山頂部が見えてましたね(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
上から目線で(笑)(p)
下から目線で(h)
2018年01月13日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 9:01
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
上から目線で(笑)(p)
下から目線で(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
あ〜、霧氷は残念かも。。(p)
この時点では、完全に諦めでました。
ここを上がれば分岐(h)
【旧小屋場分岐―相沢分岐】
あ〜、霧氷は残念かも。。(p)
この時点では、完全に諦めでました。
ここを上がれば分岐(h)
【艫岩展望台】
相沢分岐を右に行くと小屋が見えます
トイレは閉鎖の看板あり(p)
2018年01月13日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 9:08
【艫岩展望台】
相沢分岐を右に行くと小屋が見えます
トイレは閉鎖の看板あり(p)
【艫岩展望台】
クレヨンしんちゃんの作者だけでなく、毎年事故が発生してるようです(p)
ついつい覗き込んでしまうのでしょうか(h)
2018年01月13日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 9:08
【艫岩展望台】
クレヨンしんちゃんの作者だけでなく、毎年事故が発生してるようです(p)
ついつい覗き込んでしまうのでしょうか(h)
【艫岩展望台】
綺麗な避難小屋?でした(p)
地図上に避難小屋の記あります(h)
2018年01月13日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 9:09
【艫岩展望台】
綺麗な避難小屋?でした(p)
地図上に避難小屋の記あります(h)
【艫岩展望台】
わ〜〜、視界が広がる(p)
一気に広がりましたね(h)
2018年01月13日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:10
【艫岩展望台】
わ〜〜、視界が広がる(p)
一気に広がりましたね(h)
【艫岩展望台】
これ見て山座同定できるかな?(p)
なかなか難しいです(h)
2018年01月13日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 9:10
【艫岩展望台】
これ見て山座同定できるかな?(p)
なかなか難しいです(h)
【艫岩展望台】
真っ白な浅間山。
黒斑、浅間、小浅間(右のコブ)(p)
右にちょこっと見えるのが、明日登る小浅間山(h)
2018年01月13日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/13 9:16
【艫岩展望台】
真っ白な浅間山。
黒斑、浅間、小浅間(右のコブ)(p)
右にちょこっと見えるのが、明日登る小浅間山(h)
【艫岩展望台】
谷川岳〜日光白根山方面が見えています(h)
3
【艫岩展望台】
谷川岳〜日光白根山方面が見えています(h)
【艫岩展望台】
【艫岩展望台】
【艫岩展望台】
【艫岩展望台】
浅間山、日光白根、鼻曲、浅間隠方面(p)
2018年01月13日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:17
【艫岩展望台】
浅間山、日光白根、鼻曲、浅間隠方面(p)
【艫岩展望台】
左の小さな山は、小浅間山(h)
小浅間入れてズームで
明日登る小浅間、浅間隠山
日光白根山もポッコリ見えてます(p)
2018年01月13日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 9:11
【艫岩展望台】
左の小さな山は、小浅間山(h)
小浅間入れてズームで
明日登る小浅間、浅間隠山
日光白根山もポッコリ見えてます(p)
【艫岩展望台】
蓼科山が岩陰に見えました(p)
けっこう前に出ないと見えませんでした(h)
2018年01月13日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:11
【艫岩展望台】
蓼科山が岩陰に見えました(p)
けっこう前に出ないと見えませんでした(h)
【艫岩展望台】
このちょい奥が断崖絶壁(p)
これ以上後ろに行くと怖いです(h)
2018年01月13日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 9:12
【艫岩展望台】
このちょい奥が断崖絶壁(p)
これ以上後ろに行くと怖いです(h)
【艫岩展望台】
ズームで浅間を撮り、山頂方面に向かいます(p)
焦点距離125mmでした(h)
5
【艫岩展望台】
ズームで浅間を撮り、山頂方面に向かいます(p)
焦点距離125mmでした(h)
【艫岩展望台―経塚山】
霧氷の冬芽(h)
3
【艫岩展望台―経塚山】
霧氷の冬芽(h)
【艫岩展望台―経塚山】
ややキラキラが!(p)
この辺りから白くなりだしましたね。
少しあるだけでも感激(h)
1
【艫岩展望台―経塚山】
ややキラキラが!(p)
この辺りから白くなりだしましたね。
少しあるだけでも感激(h)
【艫岩展望台―経塚山】
こんな霧氷でも嬉しい・・
と思っていると(p)
1
【艫岩展望台―経塚山】
こんな霧氷でも嬉しい・・
と思っていると(p)
【艫岩展望台―経塚山】
キラキラが出てきました!(p)
この辺から二人のテンションは上がりりました(h)
3
【艫岩展望台―経塚山】
キラキラが出てきました!(p)
この辺から二人のテンションは上がりりました(h)
【艫岩展望台―経塚山】
痩せた霧氷だけど、青空に映え綺麗(p)
2018年01月13日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:33
【艫岩展望台―経塚山】
痩せた霧氷だけど、青空に映え綺麗(p)
【艫岩展望台―経塚山】
でた〜〜!!!
霧氷の華が満開、うれしい〜(p)
霧氷は無いと思っていたので感動したね(h)
2018年01月13日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/13 9:35
【艫岩展望台―経塚山】
でた〜〜!!!
霧氷の華が満開、うれしい〜(p)
霧氷は無いと思っていたので感動したね(h)
【艫岩展望台―経塚山】
綺麗ですね(p)
2018年01月13日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 9:35
【艫岩展望台―経塚山】
綺麗ですね(p)
【艫岩展望台―経塚山】
同じ景色でもカメラによって色が多少違いますね(p)
露出も違いますね。
綺麗です。pikaさん負けてませんよ(h)
9
【艫岩展望台―経塚山】
同じ景色でもカメラによって色が多少違いますね(p)
露出も違いますね。
綺麗です。pikaさん負けてませんよ(h)
【艫岩展望台―経塚山】
お日さまに向かって霧氷のトンネル歩き(p)
2018年01月13日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 9:37
【艫岩展望台―経塚山】
お日さまに向かって霧氷のトンネル歩き(p)
【艫岩展望台―経塚山】
パラパラ霧氷が舞っているロードを感激しながら歩いてます(p)
キラキラと霧氷が降ってきてます。
写らないのが残念。
1時間後には一帯の霧氷は無くなっていました(h)
2018年01月13日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/13 9:38
【艫岩展望台―経塚山】
パラパラ霧氷が舞っているロードを感激しながら歩いてます(p)
キラキラと霧氷が降ってきてます。
写らないのが残念。
1時間後には一帯の霧氷は無くなっていました(h)
【艫岩展望台―経塚山】
ススキも(p)
2018年01月13日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:40
【艫岩展望台―経塚山】
ススキも(p)
【艫岩展望台―経塚山】
登山道から少し入った所に碑がありました(h)
2018年01月13日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 9:41
【艫岩展望台―経塚山】
登山道から少し入った所に碑がありました(h)
【艫岩展望台―経塚山】
マユミの赤とオレンジが青空に綺麗(h)
3
【艫岩展望台―経塚山】
マユミの赤とオレンジが青空に綺麗(h)
【艫岩展望台―経塚山】
マユミを写すpikaさん(h)
3
【艫岩展望台―経塚山】
マユミを写すpikaさん(h)
【艫岩展望台―経塚山】
真っ蒼な空にススキが嬉しそうに伸びてます(p)
なかなか素敵に撮れてますよ(h)
2018年01月13日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/13 9:43
【艫岩展望台―経塚山】
真っ蒼な空にススキが嬉しそうに伸びてます(p)
なかなか素敵に撮れてますよ(h)
【艫岩展望台―経塚山】
テーブルマウンテンの広い山頂を満喫(p)
碧空に霧氷が綺麗(h)
2018年01月13日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 9:43
【艫岩展望台―経塚山】
テーブルマウンテンの広い山頂を満喫(p)
碧空に霧氷が綺麗(h)
【艫岩展望台―経塚山】
また祠がありました(p)
登山口からけっこうありました(h)
2018年01月13日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 9:45
【艫岩展望台―経塚山】
また祠がありました(p)
登山口からけっこうありました(h)
【艫岩展望台―経塚山】
荒船山の最高峰、正面に見える、経塚山(行塚山)に向かいます(p)
経塚山手前の分岐です。(h)
【艫岩展望台―経塚山】
荒船山の最高峰、正面に見える、経塚山(行塚山)に向かいます(p)
経塚山手前の分岐です。(h)
【経塚山】
最高峰に到着しました(p)
お社に手を合わせて(h)
2018年01月13日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 10:13
【経塚山】
最高峰に到着しました(p)
お社に手を合わせて(h)
【経塚山】
山頂にいた方に撮って頂きました(p)
2018年01月13日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/13 10:14
【経塚山】
山頂にいた方に撮って頂きました(p)
【経塚山―相沢登山口】
このあたりは雪山ハイキングって感じで気持ち良い(p)
気持ちの良い雪山ハイクでした(h)
2
【経塚山―相沢登山口】
このあたりは雪山ハイキングって感じで気持ち良い(p)
気持ちの良い雪山ハイクでした(h)
【経塚山―相沢登山口】
綺麗です(p)
2018年01月13日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 10:48
【経塚山―相沢登山口】
綺麗です(p)
【経塚山―相沢登山口】
上からみるとけっこう急な階段。
滑らぬように(p)
段差もあるし気をつけて(h)
2018年01月13日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 11:04
【経塚山―相沢登山口】
上からみるとけっこう急な階段。
滑らぬように(p)
段差もあるし気をつけて(h)
【経塚山―相沢登山口】
今度は下から目線で(p)
上から目線で(h)
2018年01月13日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 11:07
【経塚山―相沢登山口】
今度は下から目線で(p)
上から目線で(h)
【経塚山―相沢登山口】
木々の間からの浅間。
ガスが取れてきてますね(p)
登り始めたころからするとだいぶ取れました(h)
2
【経塚山―相沢登山口】
木々の間からの浅間。
ガスが取れてきてますね(p)
登り始めたころからするとだいぶ取れました(h)
【相沢登山口】
登山口駐車場到着!
他の車は朝も今も1台もなし(p)
2018年01月13日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/13 12:04
【相沢登山口】
登山口駐車場到着!
他の車は朝も今も1台もなし(p)
【荒船の里・大竹】
荒船の湯に向かう途中
お腹が空いたので立ち寄りました(p)
荒船の湯で食べるか、少し迷いましたが(h)
2018年01月13日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 13:24
【荒船の里・大竹】
荒船の湯に向かう途中
お腹が空いたので立ち寄りました(p)
荒船の湯で食べるか、少し迷いましたが(h)
【荒船の里・大竹】
注文後外に出て店前からの荒船山(p)
5
【荒船の里・大竹】
注文後外に出て店前からの荒船山(p)
【荒船の里・大竹】
店前からアップで(h)
2
【荒船の里・大竹】
店前からアップで(h)
【荒船の里・大竹】
カツ重定食 ¥780
ソースならぬ、醤油かつ丼
さっぱりして凄く美味しかったです(p)
醤油味なかなか良かったね(h)
2018年01月13日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/13 12:58
【荒船の里・大竹】
カツ重定食 ¥780
ソースならぬ、醤油かつ丼
さっぱりして凄く美味しかったです(p)
醤油味なかなか良かったね(h)
【道平川ダム、荒船湖】
まだ時間早いのでお風呂の前にもう1箇所
先ほどのお店から車で約3分(p)
2018年01月13日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 13:31
【道平川ダム、荒船湖】
まだ時間早いのでお風呂の前にもう1箇所
先ほどのお店から車で約3分(p)
【道平川ダム、荒船湖】
荒船山→荒船湖→次に向かうのは、荒船の湯
荒船三昧(笑)(p)
後で地図を見たら載っていましたが、話を聞かないと来なかったです(h)
2018年01月13日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 13:32
【道平川ダム、荒船湖】
荒船山→荒船湖→次に向かうのは、荒船の湯
荒船三昧(笑)(p)
後で地図を見たら載っていましたが、話を聞かないと来なかったです(h)
【道平川ダム、荒船湖】
静かなところでした(p)
2018年01月13日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/13 13:33
【道平川ダム、荒船湖】
静かなところでした(p)
【荒船の湯】
三昧ラスト
露天風呂もあり、良いお湯でした。
大広間に飾ってあった荒船山の絵について、
すごく迫力ある絵でしたので聞いた所、
少し先に絵と同じ絶景が見られるところがあると向かう事にしました(p)
気持ちの良い温泉でした(h)
2018年01月13日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/13 13:49
【荒船の湯】
三昧ラスト
露天風呂もあり、良いお湯でした。
大広間に飾ってあった荒船山の絵について、
すごく迫力ある絵でしたので聞いた所、
少し先に絵と同じ絶景が見られるところがあると向かう事にしました(p)
気持ちの良い温泉でした(h)
【R254内山トンネル手前】
荒船の湯から長野方面にトンネルを3〜4ぐらい越えると・・この絶景。
まるで要塞です(p)
艫岩に立っても覗いても下から見ても怖い(h)
2018年01月13日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/13 15:45
【R254内山トンネル手前】
荒船の湯から長野方面にトンネルを3〜4ぐらい越えると・・この絶景。
まるで要塞です(p)
艫岩に立っても覗いても下から見ても怖い(h)
【R254内山トンネル手前】
落ちたら命が無いのは見ての通り(p)
5
【R254内山トンネル手前】
落ちたら命が無いのは見ての通り(p)

感想

荒船山は、山登りに興味持ち一番最初に購入した
「関東の山あるき100選」に載っていて、いつかは行きたいと思っていました。
そして100名山も2座を残すのみとなり、
200名山、300名山もポチポチ登りたいと思っていたところ、
ここも200名山になっていたので霧氷が綺麗な時期に登りたいと向かいました。

iiyuさんyamayuriさんのレコや、
yuponpapaさん、 shige1968さん、zzzinさんと言う方達のレコを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

前日がかなり冷え込むというので、積雪や凍結覚悟、
そしてキラキラの霧氷バッチリを期待で向かいましたが、
前夜の降雪も無く、凍結もほとんどなく
そして霧氷は私と違い痩せていました。
しかし溶け落ちる前にとなるべく早朝に向かったのが良かったのか、
なんとか山頂でキラキラ霧氷を見る事ができました。
行塚山からの帰路にはもうすっかり無くなっていましたので、
本当に良かったです。

前日は下仁田ICの手前の甘楽(かんら)PAで車中泊
荒船山、荒船湖、荒船の湯、そして艫岩を絶景ポイントから眺め・・
荒船三昧の楽しい一日でした。

そして、下山後の13日は、道の駅しもにたで車中泊予定でしたが、
下仁田の皆さま方々のご厚意で輪が広がり・・♪、
駅のトイレを利用でき、夕飯兼の居酒屋に近い八百屋さんの駐車場に車中泊でした。
そして夜中寒いだろうと2リットルの空きペットボトルにお湯を入れて頂き
湯たんぽまで下さいました。
下仁田の商店の皆皆様方、本当にありがとうございました。
このエリアには美味しいお店がたくさんあるようで、
ぜひまた向かって見たいとおもいます。
あ、「関東の山あるき100選」に載ってて未踏の物語山に行く時にでも。

13日は、山も他も、そしていろいろな出会いも・・
楽しい一日でした!
14日は小浅間山、浅間隠山に向かう予定です。


先週に引き続き関東へ。
pikaさんが気になっていた浅間山近辺の山に。
群馬の山なので、今回は雪があるだろうと思い、雪山装備で行きましたが、山頂付近に少しあっただけ。気温も−2℃ほどでした。
持って行ったハードシェルも着ず、2人ともけっこう薄着の登山でした。山頂部ではさすがに防寒着は着ました。

登山口を、内山トンネル側か相沢登山口、どちらにしようか?と話し合って、先ず近い方の相沢に行き、雪で入れない場合、トンネルの方に行ってみようと決まりました。
ところが、陰になっている所や橋は、ほんの少し雪があり凍っていましたが、駐車スペースには全く雪は無し。
pikaさんはけっこう道路上の雪を心配してましたが、国道もまったく雪が無く、走りながら「まったく雪無いね」と話しながらの移動で、杞憂に終わりました。

山頂部の艫岩ではしばらく景色を堪能し、クレヨンしんちゃんの作者が滑落された話などをpikaさんから聞き、ここがそうなんやと、感慨深かったです。
荒船山の山頂ってどこなんだろう?って探していたら、地図上には、1356mのポイントはあるものの標識がなく、調べたり、山頂部で出会った人に聞いたりして、結局、荒船屋は山全体で経塚山が山頂だろうと言うことにしました。
この日出会ったのは、艫岩で一人、山頂部で一人だけでした。
下山して駐車スペースに戻ったら、我々の相棒(pikaさんの車)だけでした。
お昼に下山できたので、もう一座行こうかと話し合ったのですが、移動時間と登山時間を考えたら夕方になるので、お昼を食べて、温泉でゆっくりしようということになり、先ずは昼食のできるところに。
国道に出てすぐの所に、大竹食堂があり、そこの奥さんと話していたら、道平川ダム(荒船湖)のことを教えてもらいました。
荒船温泉では、や荒船山の展望の良い場所を教えてもらい、反対側の表情の違う荒船山も堪能できました。

この後、下仁田に行くことになるのですが、ここでたくさんの人にご縁ができました。
探していたお店がことごとく休みで、たまたま通りかかったスーパーのご主人に食べ物屋さんを聞けばそこも休み。その少し前に挨拶してくださった人の居酒屋が近くだったので入ることにしました。
車なので飲めないのですが、と言う話をしたら、停められる所を聞いてあげるわとすぐ電話してくださったのが、なんと、先ほどのスーパー。気持ちよく停めていいよとおっしゃってくださり、安心して飲むことができました。帰りには、抱いて寝たら温かいよと2ℓのペットボトルにお湯を入れてくださり、温かく休むことができました。
皆さんに感謝です。

pikaさん、今日一日ありがとう。
では、また明日。お休み〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

霧氷が見られて良かったですね。
pikachanさん
こんにちは
霧氷が見られて良かったですね。
この山は直ぐに霧氷が消えてしまいますので
幻の霧氷と我々は呼んでおります。
赤城の霧氷は結構見やすいのですが。
おめでとうございます。
2018/1/16 16:53
Re: 霧氷が見られて良かったですね。
iiyuさん、こんばんわ

荒船山に行こうと思い、検索してたらお二人のタイムリーなレコに出会いました。
参考にさせていただき、この登山口から登ることができました。
ありがとうございます!!

え〜、幻の霧氷ですか??
他の方のレコ見てたり、自分の経験でもやはり早朝に近い方が良いのかな?と思い前日 出発、車中泊としました。
わぁ〜!!おめでとうの霧氷が見れたのですね。
iiyuさんからこんなお話聞いて、より嬉しくなりましたnote
ちょっと痩せて、パラパラ舞い始めてはいましたが・・

いつも最先端の素敵なレコ、
お元気なお姿、
今年もiiyuさんに元気たっぷり頂き、私も素敵な山歩きが出来たらいいなぁと思っています。
今年も宜しくお願いいたします

コメントまで、ありがとうございました
2018/1/16 20:30
霧氷!!!
pikachanさん、こちらでもこんばんは

テーブルの上の霧氷は本当に綺麗ですよね
毎年狙って見に行っている雲取山の霧氷が、
カラカラ天気で今年は全く見ることが出来ないようなので、
荒船山なら見られるかもと登ったのが一日違いでした。

物語山はアカヤシオの時期がおすすめですよ~
以前歩いた時に山頂付近がピンクに染まってました。

それから私は下仁田に行くと必ず立ち寄るのが、
下仁田駅近くの《一番》です。
注文してから包んでくれる餃子が絶品。
手作りの皮はモチモチで焼き目はカリカリ、
あっさり味のタンメンといただいてます。
機会があったらぜひ!!!
2018/1/16 21:48
Re: 霧氷!!!
masukoさん、こんばんわ(^^)/

レコにも ありがとうございます。
さすがですね!
ホントに山の事いろいろ知ってて、行動力あって、体力あって・・、
あ〜〜、それにしても中ノ宮から先のあたりにあんなにスゴイ氷瀑があるなんて!!
見たかったなぁ〜〜

先にコメント頂いてるiiyuさんによると、
荒船山の霧氷は幻の霧氷だそう note
翌日の14日はさらに発達した霧氷のようで、
お互いに良かったですね。
出会った雲取、今年は霧氷NGなんですか??

物語山、了解しました。
ピンクcherryblossomcherryblossomに染まった山頂、綺麗そうですね

実は車中泊した八百屋さんに教えてもらったのが、「一番」でした。
餃子がお薦めとも聞きました!
が、ご主人がパチンコ好きで、3の付く日は休みだそーで
次回下仁田訪れる時は・・
一番、堀口肉店のメンチカツ、それと??・・
次にこの界隈行く時は、
物語山&B級グルメツアーしてきたいと思います

あ、、機会があったらmasukoさんの手作りグルメツアーにも参加希望です!!!

ありがとうございました
2018/1/16 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
荒船山相沢登山口から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら