記録ID: 1361239
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
2018年1月定例会「麻呂子山と二上山雌岳」
2018年01月14日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 508m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:21
距離 8.5km
登り 508m
下り 502m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山は、同線二上神社口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当麻寺から麻呂子山、原岳を通るルートは、ダイトレ合流点まで歩く人が少ないようですが、登山道自体はしっかりしています |
写真
装備
MYアイテム |
ちゃむ
重量:-kg
|
---|
感想
日曜山々会(SMC)の2018年第1回の定例会。例年はその年の干支にちなんだ山や神社仏閣などと組み合わせて行うものなのだが、戌年というのは意外に見当たらないようである。
ということで寒い季節に比較的登りやすい二上山へ当麻寺から登ることとした。
当麻寺にお参りをして安全登山の無事を祈念をして、少しバリエーション的な麻呂子山、原岳経由の道で二上山を目指した。
余り通る人もいないようで結局ダイトレ合流のすぐ近くで出会った一組だけだったが、道の方は比較的はっきりしていて迷うような心配はなかった。山頂からの展望は余り無かったものの、麻呂子展望台からは奈良盆地側が開けて北は音羽三山から南は吉野、大峯の高山までが展望できる楽しいものになった。
ダイトレに合流して二上山の雌岳の山頂でゆっくりとランチにして周囲の展望も楽しんだ。
二上山の主峰は雄山の方であるが、あいにくこちらは山頂を通り抜けるだけで料金を徴収されるということなのでケチと言われるかもしれないが、今回はパスをして馬の背から祐泉寺へ下山した。
(yukitanpapaさんからコメントで情報を頂きました。雄山山頂での料金徴収は現在は行われていないそうです。)
年の初めの定例会ということも有り、低山で展望が利き距離も短く楽に歩けるという条件にマッチした山行だったのではないだろうか。
今年一年の山の会の安全登山を祈った一日だった。
【今年の山行4回目】
今回の歩行距離: 8.7km 2018年の累積距離:42.7km
今回の累積標高: 622m 2018年の累積標高:3,620m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして
ハイキング日和で 日曜山々会の皆様 楽しまれたようですね
日の出・小鳥さんとのお遊び📷 で
お散歩に行ってましたので、ニアミス 残念でした。
雄岳〜大津皇子御墓(私の大好きな 悲運の皇子です)〜 大岩・銀峰・祐泉寺・山口神社・etc 二上山口駅・・・
今は 通行手形料(笑) 取っていませんので、
次回お見え時は 古の 歴史遺産もお楽しみください。
二上山・葛城山・金剛山方面に お越しの時は
お声を お掛けいただきましたら 幸いです。
追伸
今回の歩行距離:累積標高 記録
ヤマレコに記入 参考にさせて頂きます
何処かの お山で 出会った時は 宜しくです。
yukitanpapaさん、こんにちは
コメントありがとうございました。雄山の通行料金の事、すでに無くなっていたんですね。私自身は8年前に登った時の記憶だったのですが、他の人からも同じことを聞いたこともあって今回は止めた次第です。
次の機会にはちゃんと登って神社にもお詣りするようにしたいと思います
yukitanpapaさんのレコも拝見しましたが、殆ど毎日のように山へお出かけなんですね。お散歩変わりとは言え、お元気で結構です。
私も金剛山にはよく行きますので、きっとお会いすることも有ると思います。
私は、年間40回、500kmを一年の目標としてこの何年間かやってきています。レコに回数と歩行距離や標高を書いているのはそのためなんです。累積標高を書いているのは、富士山に何回分登ったかなという目安にしているためなんです。yukitanpapaさん位に歩いてらっしゃると回数や歩行距離なんかも私とは比べ物にならないでしょうね。
どこかでお会いできるのを楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する