記録ID: 1361335
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
ポカポカの谷川岳
2018年01月15日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 872m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:33
距離 6.6km
登り 872m
下り 877m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト ロープウェイチケットブース横にあります。 危険箇所 特になし。ただし、赤リポンによるコースポールすぐ東側横でクラックを見かけました。 |
その他周辺情報 | 永井食堂 ちょっと離れてますが、国道17号線を通り、土産としてホルモンを購入しました。クーラーボックスを持参しない場合、クーラーボックスを購入しなければならないようです。 1袋(1kg)で1070円でした。 群馬県渋川市上白井4477−1 電話 0279-53-2338 FAX 0279-53-4008 |
写真
装備
個人装備 |
メッシュアンダーシャツ
メッシュアンダーパンツ
保温アンダーシャツ
保温アンダーパンツ
ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
ハードシェル
アウターパンツ
ミドル保温ジャケット
ミドルダウンジャケット
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯電話
時計
タオル
カメラ
帽子
バラクラバ
チェーンアイゼン
10本アイゼン
アイゼンケース
水 1リットル
保温ポット
救急用品
|
---|
感想
出発から帰るまで晴れてくれ、雪斜面に太陽光を反射した富士山は霞の向こうにぼんやり姿を見せ続け、ハードシェルは出発時だけでなんとかなる暖かい一日の雪山となりました。また、オキノ耳では気温5度の中でゆったり景色を眺めながらおにぎりを食べられたのは最高。
昨年登った時は山頂付近真っ白で見えませんでした。西は北アルプスから南は富士山、東は名前を知らない遠くの山々までしっかり見ることができ大満足の雪山歩きとなりました。
それにしても、バックカントリーの方々が谷川岳山頂付近が雪庇の向こうに消えていく姿、カッコいい。怖すぎて挑戦する気にもなりません。
一つ反省。ついつい、前を行く人について自動追尾モードで登ったため、ほとんど休まずせっせと登ってしまいました。山頂では足がほとんどつりそうな状態。水分補給、塩分補給、休憩は大切なことを改めて反省。yamareco.com登録時、「歩くペース」をみると、0.6〜0.7と早かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
先日、山頂までご一緒したものです。一緒にアタックありがとうございます!楽しかった^ ^
特に山頂付近のラッセルで前に行ってもらい助かりました。
すみません。一ノ倉岳まで狙っていたので登るスピードが早かったですね!
私も帰りに永井食堂に寄りました(^^)
帰りも一般道で川口まで4時間かかりました。
またどこかでご一緒するのを楽しみです。
susu6tnk38さん、こんばんは。
まさか、ここに書いているのを見つけていただけるとは。
私も久しぶりのプチラッセル、楽しかったです。
私がラッセルをかわったといっても、ほんの少々ですから。
susu6tnk38さんの、圧倒的なラッセルにはぜんぜん及びません。
こちらこそ、お礼を言わなくては。
「すみません。」とはとんでもない。私が自分のペースを間違えただけのミスですから。
やはり、一ノ倉岳まで行かれたんですね。
私は昨年トマノ耳までしか行けなかったので、今年の目的地はオキノ耳でした。
天気が良くてとってもよい雪山歩きを楽しめましたね。
楽しくご一緒できて、うれしかったです。
また、どこかでご一緒したいですね。
ところで、後ろ姿を撮らせていただいた写真がありますが、送らせていただきましょうか。
この時期の谷川岳でまさか頂上でゆっくりランチが出来るなんて、ステキな雪山歩きになりましたね。
永井食堂に間に合わなくなりそうでしたので、一ノ倉岳は途中で諦めました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する