ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉〜塔ノ岳☆

2011年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:22
距離
15.2km
登り
1,461m
下り
1,451m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:04 大倉バス停 7:12
8:03 大倉高原山の家 8:07
8:13 見晴茶屋
8:50 駒止茶屋
9:11 堀山の家
9:57 花立山荘
10:14 金冷シ
10:27 塔ノ岳 10:47
11:16 花立山荘 11:20
12:45 見晴茶屋 12:49
13:24 大倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急渋沢駅北口から神奈川中央交通で大倉バス停
まずはどんぐりハウス
2011年09月25日 07:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 7:11
まずはどんぐりハウス
2011年09月25日 07:19撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 7:19
平地で6.4kmなら、この前の台風の日に歩きましたのぉ…
2011年09月25日 07:19撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 7:19
平地で6.4kmなら、この前の台風の日に歩きましたのぉ…
大倉高原山の家方向を選択
2011年09月25日 07:47撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 7:47
大倉高原山の家方向を選択
2011年09月25日 08:02撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:02
2011年09月25日 08:02撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:02
大倉高原山の家から秦野方向
2011年09月25日 08:02撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:02
大倉高原山の家から秦野方向
2011年09月25日 08:03撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 8:03
キャンプ場。テン泊の練習地として考えてます
2011年09月25日 08:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:05
キャンプ場。テン泊の練習地として考えてます
2011年09月25日 08:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:13
2011年09月25日 08:31撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:31
2011年09月25日 08:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:49
左右の稜線が同じ高さで迫ってきました
2011年09月25日 08:57撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 8:57
左右の稜線が同じ高さで迫ってきました
2011年09月25日 08:59撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 8:59
2011年09月25日 09:01撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 9:01
2011年09月25日 09:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 9:10
2011年09月25日 09:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 9:10
コケが好きなのです
2011年09月25日 09:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 9:25
コケが好きなのです
2011年09月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 9:30
2011年09月25日 09:54撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 9:54
花立山荘から湘南平
2011年09月25日 09:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 9:55
花立山荘から湘南平
花立山荘から小田原方向
2011年09月25日 09:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 9:55
花立山荘から小田原方向
見事なコケでございます
2011年09月25日 10:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:10
見事なコケでございます
2011年09月25日 10:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:13
塔ノ岳から富士山
2011年09月25日 10:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:28
塔ノ岳から富士山
塔ノ岳から湘南平
2011年09月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:29
塔ノ岳から湘南平
2011年09月25日 10:29撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:29
2011年09月25日 10:30撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:30
2011年09月25日 10:30撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:30
2011年09月25日 10:31撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:31
タイミングが良かった、この後ガスってしまいました
2011年09月25日 10:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:33
タイミングが良かった、この後ガスってしまいました
塔ノ岳頂上でタンポポ1輪ありました
2011年09月25日 10:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:43
塔ノ岳頂上でタンポポ1輪ありました
玄倉の河原が見える
2011年09月25日 10:45撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
9/25 10:45
玄倉の河原が見える
塔ノ岳から大山
2011年09月25日 10:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
9/25 10:56
塔ノ岳から大山
撮影機器:

感想

9月23日と24日は出勤でした。
25日も出勤かな…と思っていたところ、
24日夕方になっていきなり休みになったため、
急遽出かけることにしました。

先週から比べて気温がかなり低下しています。
装備で悩んだのは、予想よりも寒かった場合の防寒着をどうするか?
ということでした。
悩みに悩んで、冬に自宅で着ているフリースの丹前(袖なし)
をデイバックに詰め込みました。

渋沢駅北口から大倉行きの始発を待っている人たちは
みんな猛者のように見えました。
私だけが場違いなくらい貧弱な装備。
バスは満員でしたが、臨時が出るほどではありませんでした。

皆さん、大倉に着いてもすぐに登り始めません。
トイレへ行ったり準備運動したり、
かなりのらりくらりとしていました。
登り始めても、すごくゆっくり歩いていきます。
前回、私個人の課題として息切れがあったのですが、
登り始めはゆっくり登って体を温めて馴らす、
息切れしないということはこういうことなんだと勉強になりました。
今回、終始息切れしませんでした。
気温の関係もありますが、水の消費も1リットル前後と
少なかったです。

大倉尾根は別名バカ尾根と言われるだけあって、
ほとんど登りでした。
少しずつ丹沢表尾根、鍋割山稜の尾根が近づいてきます。
今回は息を切らさないようにゆったりと脚を少し歩幅長めに
差し出しながら歩いたところ、筋肉痛もなく最後まで歩けました。
これは強くなったってことなんですかね?

登りは順調で、標準タイム3時間30分のところを3時間15分で登りました。
頂上は、30人くらいだったでしょうか?
富士山がよく見え幸運でした。

降りも途中までは順調だったのですが、
徐々に脚の動きが遅くなりました。
なんか他の方に比べて脚が前に出ないんですよね…。
足の爪先が痛くなるのと、段差の衝撃が大きくなって
脚を痛めないかということだと思います。
ただ筋肉がブレーキの方に使われていて効率良くないと
思いました。
爪先が痛いのは、靴紐が緩いからだろうと思い、
かなり降りた見晴茶屋で靴紐をきつく縛り直しました。
それ以降は、爪先の痛みもなく、衝撃は気にせずに
ドカドカと降りて速かったように思います。
降りは、標準タイム2時間20分のところを2時間37分でした。

嫁との待ち時間、伊勢原駅15時には余裕で間に合いました。

良かった点:
・予定の時間内に、塔ノ岳まで登って帰ってきたこと
・脚をほとんど痛めなかったこと
・息を切らさなかったこと

悪かった点:
・降りの歩き方がまだ分かっていない
 →これは徐々に学んでいくか?
・爪先が痛い原因がなんとなく分かったのに歩き続けた
 →小屋まで歩かずにもっと早めに対処すべきだったかも
・降りで足を2回も挫いた
 →私は挫いてもすぐ治るので大事にはなっていないが問題
  気の緩みによる不注意が原因
  やっぱ登山靴買う?

登山靴履くとどれくらい楽になるのでしょうか…。
少し肩も痛かったので、腰で支えるザックが欲しいです。
登山靴かザックが欲しいです。

大倉から塔ノ岳を往復できることは分かりました。
これで、ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉の挑戦権獲得ですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら