記録ID: 1364583
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
二子山〜阿部倉山
2018年01月21日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 364m
- 下り
- 371m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR東逗子駅から徒歩 ■帰り JR逗子駅まで徒歩 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
フリース
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
[コース]
trekkさんのレコ(No.1357894)を拝見して、綺麗になった阿部倉山に行ってみようと思い立ち、ほぼ真似をしてコースを設定しました。
ちなみに、trekkさんのコースと違う所は、「椿尾根を経由していない」「東逗子駅を経由せずに逗子駅に向かっている」という2点です。
なお、今日は少し風邪気味だったので、無理せずに椿尾根よりも歩きやすそうなコースを選択しました。
次にこのエリアへ来る時は、「馬頭観音経由で乳頭山へ行って、帰りは折り返して京急田浦方面へ行ってみたい」と漠然と考えていますが、行きたい場所が他にも沢山ありすぎて悩みどころです。
[展望・景色]
いこいの丘展望台:どこが展望台なのか分かりませんでしたが、展望台と思われる場所からの展望は微妙でした。
上二子山:山頂から三浦半島の山々や東京湾沿いの大展望が楽しめますが、今日は若干モヤがかかっていて、遠くまで見渡すことが出来ませんでした。
下二子山:木々に囲まれていて、展望は全くありません。
阿部倉山:木々に囲まれていて、展望は全くありません。
[動植物]
沼間小学校近くで一度だけコジュケイの鳴き声が聞こえましたが、その後はさっぱりでした。
二子山周辺ではヒヨドリやガビチョウの鳴き声が頻繁に聞こえましたが、山頂の広場は完全にトビが支配しており、今日も昼食をトビに取られた人が居たようです。
阿部倉山では、山頂東側の笹藪の中でクロジと思われる野鳥を見かけましたが、双眼鏡も無かったのできちんと同定出来ませんでした。
[飲食・お土産]
今回は特にありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1815人
ardisiaさん、こんばんは😊
どうでしたか、綺麗になった阿部倉山は?
逗子駅に抜けるなら、今度は長柄桜山古墳群も行ってみてください。タイワンリス🐿もいましたヨ。長柄桜山古墳群第2号墳から葉山マリーナ辺りの海が見えます。
森戸川林道からの川歩きや乳頭山での横須賀湾の眺望もいいですね。
田浦梅林は、私も見に行きたいと思ってます。
三浦は丹沢とはまた違った雰囲気を楽しめますね。🐥
trekkさん、こんばんは。
阿部倉山は床屋か美容室に行ったかのように、さっぱりした「普通の山」に変身していました(笑)
また、山頂周辺はかなりの面積が刈り払われていたので、ここまで整備するのに大変な労力だったのではと感じました。
今日は体調が微妙だったので逗子駅へまっすぐ向かいましたが、その内に長柄桜山古墳群にも足を延ばしてみたいですね。
神奈川県内だけでなく、群馬でも古墳を見に行きましたが、三浦半島の古墳は見たことが無いので今から楽しみです。
ardisiaさん、こんばんわ。そちらは雪、だいじょうぶですか?当地は24センチ、八王子の25センチには負けました(笑)明日の朝が恐怖です。
横浜界隈の散策コース、山は意外と深いし、枝道はいっぱいあるし、子どもの頃に探検気分で歩き回った団地郊外の崖沿いの道とかを思い出しました。
探し歩いたコースに手作り標識があるのも、秘密基地みたいで赴きがありますね。この時期歩くのに最適な横浜市郊外の道、いいですね・・・
yamaonseさん、おはようございます。
横浜南部は15〜20cmの稀にみる大雪で、近所の子供達は大喜びしていそうです(笑)
横浜南部から三浦半島にかけてのハイキングコースは、大半が住宅地が間近まで迫っていますが、「藪が多い」「道幅が比較的狭い」「尾根がやや痩せている」という条件が重なって、より山の深さを感じるのかもしれません。
あとはご推察の通り、子供の頃はこういった山の中で秘密基地ごっこ(笑)をしていましたが、昔よりも木々が大きくなって藪が濃くなった気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する