【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
比叡山坂本から登山口に向かっています。
この時点では快晴(h)
今日こそは、予報通り!(p)
1
【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
比叡山坂本から登山口に向かっています。
この時点では快晴(h)
今日こそは、予報通り!(p)
【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
右は日吉大社。
左が登山口(h)
そうなんですね(p)
3
【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
右は日吉大社。
左が登山口(h)
そうなんですね(p)
【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
これからここに行きます(h)
比叡山(大比叡)も延暦寺も初めてなので楽しみです(p)
6
【JR比叡山坂本―比叡山本坂】
これからここに行きます(h)
比叡山(大比叡)も延暦寺も初めてなので楽しみです(p)
【比叡山本坂】
ここから登り始めます(h)
階段からスタート(p)
0
【比叡山本坂】
ここから登り始めます(h)
階段からスタート(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
左は登山道。
右がショートカット道。
我々は右を行きます(h)
登山地図には無い道でした(p)
1
1/21 8:17
【比叡山本坂―根本中堂】
左は登山道。
右がショートカット道。
我々は右を行きます(h)
登山地図には無い道でした(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
サザンカ
綺麗でした(h)
空は青いし、花はピンクで綺麗だし、
展望箇所からは蓬莱山、見えそうだな〜♪(p)
3
1/21 8:18
【比叡山本坂―根本中堂】
サザンカ
綺麗でした(h)
空は青いし、花はピンクで綺麗だし、
展望箇所からは蓬莱山、見えそうだな〜♪(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
なんか気合入ってますね(h)
ホントだ(笑)(p)
8
【比叡山本坂―根本中堂】
なんか気合入ってますね(h)
ホントだ(笑)(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
登山道から少し入った所に、お地蔵様の団地があります(h)
登山道からちょっと離れたところでしたが、見に、拝みに行きました(p)
1
1/21 8:42
【比叡山本坂―根本中堂】
登山道から少し入った所に、お地蔵様の団地があります(h)
登山道からちょっと離れたところでしたが、見に、拝みに行きました(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
こんな感じにえぐれている所がけっこうあります(h)
荒れてましたね、このあたり(p)
0
1/21 8:46
【比叡山本坂―根本中堂】
こんな感じにえぐれている所がけっこうあります(h)
荒れてましたね、このあたり(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
気合い入っていませんねぇ〜(笑)(p)
すみません。よく歩く道なので(h)
8
1/21 9:01
【比叡山本坂―根本中堂】
気合い入っていませんねぇ〜(笑)(p)
すみません。よく歩く道なので(h)
【比叡山本坂―根本中堂】
今日も、
pikaさんこっち向いて〜(h)
既に何枚もありますが・・(p)
レコの写真では初めてで…(h)
3
【比叡山本坂―根本中堂】
今日も、
pikaさんこっち向いて〜(h)
既に何枚もありますが・・(p)
レコの写真では初めてで…(h)
【比叡山本坂―根本中堂】
亀堂
亀がどこかにいるってことですかね?(p)
正式には「天梯権現祠」と言います(h)
0
1/21 9:05
【比叡山本坂―根本中堂】
亀堂
亀がどこかにいるってことですかね?(p)
正式には「天梯権現祠」と言います(h)
【比叡山本坂―根本中堂】
お堂の横にこんな碑があります(h)
あ、!!亀だ。
でも・・、顔はロバ?鹿?犬??(p)
これも正式には「薬樹院之碑」と言います(h)
4
1/21 9:06
【比叡山本坂―根本中堂】
お堂の横にこんな碑があります(h)
あ、!!亀だ。
でも・・、顔はロバ?鹿?犬??(p)
これも正式には「薬樹院之碑」と言います(h)
【比叡山本坂―根本中堂】
亀堂から根本中堂手前まで、車道の急坂です(h)
顔と地面の位置が近いほどの傾斜(p)
写真ではわかりにくいね(h)
0
1/21 9:08
【比叡山本坂―根本中堂】
亀堂から根本中堂手前まで、車道の急坂です(h)
顔と地面の位置が近いほどの傾斜(p)
写真ではわかりにくいね(h)
【比叡山本坂―根本中堂】
急坂でもにこやかなpikaさん(h)
汗はびっしょり(p)
4
【比叡山本坂―根本中堂】
急坂でもにこやかなpikaさん(h)
汗はびっしょり(p)
【比叡山本坂―根本中堂】
根本中堂前広場に到着(h)
初の延暦寺です(p)
3
1/21 9:15
【比叡山本坂―根本中堂】
根本中堂前広場に到着(h)
初の延暦寺です(p)
【根本中堂】
朝の早い時間なので人が少ないですかね?
こちら方面から登ると拝観料を払う場所がありません(p)
拝観してから支払いにいきました(h)
5
1/21 9:17
【根本中堂】
朝の早い時間なので人が少ないですかね?
こちら方面から登ると拝観料を払う場所がありません(p)
拝観してから支払いにいきました(h)
【根本中堂】
まぶしく眼を細めるpikaさん(h)
一昨年から約10年に渡る工事をしている根本中堂を拝観してきました。そこで拝観料を払う所をお聞きしました(p)
8
1/21 9:17
【根本中堂】
まぶしく眼を細めるpikaさん(h)
一昨年から約10年に渡る工事をしている根本中堂を拝観してきました。そこで拝観料を払う所をお聞きしました(p)
【根本中堂手前広場】
延暦寺全景図
広いです(h)
あの高いところが大比叡山頂ですね(p)
3
1/21 9:18
【根本中堂手前広場】
延暦寺全景図
広いです(h)
あの高いところが大比叡山頂ですね(p)
【売店】
ここで甘酒を飲みました。
美味しかったね(h)
拝観料は帰りで良いと言うことで、先に休憩タイム。
その後拝観料払いましたが、¥750で、今いる東塔地域、西塔地域、横川地域すべて回れるようです。安いですね!(p)
でも国宝殿は別途必要です(h)
2
1/21 9:45
【売店】
ここで甘酒を飲みました。
美味しかったね(h)
拝観料は帰りで良いと言うことで、先に休憩タイム。
その後拝観料払いましたが、¥750で、今いる東塔地域、西塔地域、横川地域すべて回れるようです。安いですね!(p)
でも国宝殿は別途必要です(h)
【大黒堂】
願いを唱えながら回すと叶うとか。
pikaさんは何を願っているの?(h)
へへへ。。
先ほど萬拝堂で引いたおみくじは大吉でした(p)
良いことがいっぱい書いてましたね(h)
3
【大黒堂】
願いを唱えながら回すと叶うとか。
pikaさんは何を願っているの?(h)
へへへ。。
先ほど萬拝堂で引いたおみくじは大吉でした(p)
良いことがいっぱい書いてましたね(h)
【大講堂】
ここも拝観しました。
雪山登山靴で来ちゃいましたので、脱ぎ履きが面倒でした(p)
2
【大講堂】
ここも拝観しました。
雪山登山靴で来ちゃいましたので、脱ぎ履きが面倒でした(p)
【大講堂・鐘楼】
開運の鐘
浄銭¥50で鐘をつく事が出来ます(p)
hornは毎年旦那寺で除夜の鐘を撞いていますのでカメラマンでした(h)
3
1/21 10:11
【大講堂・鐘楼】
開運の鐘
浄銭¥50で鐘をつく事が出来ます(p)
hornは毎年旦那寺で除夜の鐘を撞いていますのでカメラマンでした(h)
【大講堂・鐘楼】
鐘を突くpikaさん。
なかなかいい音がしましたよ(h)
思いっきりつきました(p)
7
1/21 10:13
【大講堂・鐘楼】
鐘を突くpikaさん。
なかなかいい音がしましたよ(h)
思いっきりつきました(p)
【延暦寺】
東塔(とうどう)地域図(h)
1
1/21 10:18
【延暦寺】
東塔(とうどう)地域図(h)
【戒壇院】
行きませんでしたが、重要文化財だそうです(p)
全部まわるのは不可能なので、ここで手を合わせて(h)
2
1/21 10:20
【戒壇院】
行きませんでしたが、重要文化財だそうです(p)
全部まわるのは不可能なので、ここで手を合わせて(h)
【阿弥陀堂と東塔】
人がこんなにいない写真、良いですね〜(p)
冬は少ないです(h)
5
1/21 10:23
【阿弥陀堂と東塔】
人がこんなにいない写真、良いですね〜(p)
冬は少ないです(h)
【阿弥陀堂】
ここも拝観しました。
今年の初詣は近所の神社でしたが、お札などを購入しなかったので、厄除け、交通安全お守り、などを延暦寺で頂いて行きました(p)
今年も良いことがありますよ(h)
4
【阿弥陀堂】
ここも拝観しました。
今年の初詣は近所の神社でしたが、お札などを購入しなかったので、厄除け、交通安全お守り、などを延暦寺で頂いて行きました(p)
今年も良いことがありますよ(h)
【東塔】
延暦寺に1時間15分ぐらいいましたので、そろそろ先に向かいます。この脇がルートです(p)
1
1/21 10:30
【東塔】
延暦寺に1時間15分ぐらいいましたので、そろそろ先に向かいます。この脇がルートです(p)
【根本中堂―大比叡】
少し急坂が続きます(h)
3
【根本中堂―大比叡】
少し急坂が続きます(h)
【根本中堂―大比叡】
原生林の雰囲気(p)
4
1/21 10:37
【根本中堂―大比叡】
原生林の雰囲気(p)
【根本中堂―大比叡】
山頂部に到着(h)
テレビ局のアンテナがずらり(p)
1
1/21 10:48
【根本中堂―大比叡】
山頂部に到着(h)
テレビ局のアンテナがずらり(p)
【大比叡】
トレランされてる方が来られたので、写してもらいました(h)
関西の300名山、もうひとつ踏む事が出来ました。
1月、まだお正月明けで大比叡を踏めたのは、おめでたい感じがします。大吉のおみくじもひいたし、今年も良い事あるかな!(p)
あるある(h)
20
1/21 10:52
【大比叡】
トレランされてる方が来られたので、写してもらいました(h)
関西の300名山、もうひとつ踏む事が出来ました。
1月、まだお正月明けで大比叡を踏めたのは、おめでたい感じがします。大吉のおみくじもひいたし、今年も良い事あるかな!(p)
あるある(h)
【大比叡】
山頂のこの石、最近話題らしいです。
と、トレランの若い人たちが言っていました(p)
3
1/21 10:53
【大比叡】
山頂のこの石、最近話題らしいです。
と、トレランの若い人たちが言っていました(p)
【大比叡―比叡ビュースポット】
条件がそろえば白山も見られます。
下は大原の里です(h)
蓬莱はうっすら、武奈は見えませんでした(p)
1
1/21 10:58
【大比叡―比叡ビュースポット】
条件がそろえば白山も見られます。
下は大原の里です(h)
蓬莱はうっすら、武奈は見えませんでした(p)
【大比叡―比叡ビュースポット】
右は旧スキー場
左が下山道(h)
このあたり、道がわかりづらい(p)
0
1/21 11:10
【大比叡―比叡ビュースポット】
右は旧スキー場
左が下山道(h)
このあたり、道がわかりづらい(p)
【大比叡―比叡ビュースポット】
ここから修学院方面に下ります(h)
ミニ十字路の所でしたね(p)
1
1/21 11:10
【大比叡―比叡ビュースポット】
ここから修学院方面に下ります(h)
ミニ十字路の所でしたね(p)
【大比叡―比叡ビュースポット】
感じの良い杉並木が続きます。
pikaさんこっち向いて〜
杉のポーズのpikaさん(h)
4
【大比叡―比叡ビュースポット】
感じの良い杉並木が続きます。
pikaさんこっち向いて〜
杉のポーズのpikaさん(h)
【比叡ビュースポット】
やどり地蔵さま(h)
子授け地蔵だそうです。
お参りしてからわかりました。
が、、私は既に終了(笑)(p)
0
1/21 11:20
【比叡ビュースポット】
やどり地蔵さま(h)
子授け地蔵だそうです。
お参りしてからわかりました。
が、、私は既に終了(笑)(p)
【比叡ビュースポット】
京都市内が見えています。
でもよく見えない(h)
0
【比叡ビュースポット】
京都市内が見えています。
でもよく見えない(h)
【比叡ビュースポット】
ここで、紅茶、バナナ、みかん、パンを食べました(h)
やどり地蔵下、アンテナ箇所の休憩所(p)
2
【比叡ビュースポット】
ここで、紅茶、バナナ、みかん、パンを食べました(h)
やどり地蔵下、アンテナ箇所の休憩所(p)
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
右は延暦寺
左は比叡ビュースポット(h)
2
1/21 11:38
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
右は延暦寺
左は比叡ビュースポット(h)
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
上から目線で写されています(h)
2
1/21 11:38
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
上から目線で写されています(h)
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
下から目線で写してます(h)
このあたりも静かでいいところです。
こちらから登って来る人がたくさんいました(p)
5
1/21 11:39
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
下から目線で写してます(h)
このあたりも静かでいいところです。
こちらから登って来る人がたくさんいました(p)
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
千種忠顕碑
1
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
千種忠顕碑
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
宝ヶ池・京都国際会館が見えます(h)
0
1/21 12:08
【比叡ビュースポット―水飲対陣跡碑】
宝ヶ池・京都国際会館が見えます(h)
【水飲対陣之跡碑】
右に下りて行き、3回渡渉します(h)
この分岐は直進しちゃいそうですが、左に折れていきます(p)
0
1/21 12:10
【水飲対陣之跡碑】
右に下りて行き、3回渡渉します(h)
この分岐は直進しちゃいそうですが、左に折れていきます(p)
【水飲対陣跡碑―大鳥居】
渡渉箇所
1
【水飲対陣跡碑―大鳥居】
渡渉箇所
【水飲対陣跡碑―大鳥居】
渡渉箇所
1
1/21 12:19
【水飲対陣跡碑―大鳥居】
渡渉箇所
【二ノ鳥居】
特に何もありませんでした(p)
1
【二ノ鳥居】
特に何もありませんでした(p)
【大鳥居―地蔵谷】
ルートから外れて、てんこ山へ(h)
てん子なんて名前が可愛いし、せっかくなんで行ってみたいなと(p)
1
【大鳥居―地蔵谷】
ルートから外れて、てんこ山へ(h)
てん子なんて名前が可愛いし、せっかくなんで行ってみたいなと(p)
【大鳥居―地蔵谷】
てんこ山 443m
三等三角点あり(p)
5
1/21 12:38
【大鳥居―地蔵谷】
てんこ山 443m
三等三角点あり(p)
【大鳥居―地蔵谷】
ルートに戻りました(h)
登山道66の標識から約往復10分の所にてん子山がありました(p)
0
1/21 12:43
【大鳥居―地蔵谷】
ルートに戻りました(h)
登山道66の標識から約往復10分の所にてん子山がありました(p)
【大鳥居―地蔵谷】
歩きやすい道が続きます(h)
1
【大鳥居―地蔵谷】
歩きやすい道が続きます(h)
【大鳥居―地蔵谷】
地蔵谷への分岐(h)
進行方向左に63番の標識あり。
ここを入っていきます。
hornさんは何度も比叡山来ているようですが、ここからのルートは初めてのようです。
pikaが不動温泉希望で、ここを下る計画にしました(p)
0
1/21 13:03
【大鳥居―地蔵谷】
地蔵谷への分岐(h)
進行方向左に63番の標識あり。
ここを入っていきます。
hornさんは何度も比叡山来ているようですが、ここからのルートは初めてのようです。
pikaが不動温泉希望で、ここを下る計画にしました(p)
【大鳥居―地蔵谷】
けっこう急斜面です(h)
この下に沢あり。沢を渡り沢沿いに進みます(p)
3
【大鳥居―地蔵谷】
けっこう急斜面です(h)
この下に沢あり。沢を渡り沢沿いに進みます(p)
【大鳥居―地蔵谷】
沢沿いを行きます(h)
道ははっきりしてますし、危険箇所はありません(p)
1
1/21 13:10
【大鳥居―地蔵谷】
沢沿いを行きます(h)
道ははっきりしてますし、危険箇所はありません(p)
【大鳥居―地蔵谷】
前に広々とした明るい所が見えます(h)
けっこうこのあたり良い感じで好きでした!(p)
3
【大鳥居―地蔵谷】
前に広々とした明るい所が見えます(h)
けっこうこのあたり良い感じで好きでした!(p)
【大鳥居―地蔵谷】
沢を渡ってあちらを歩きます、
とpikaさんが示しています(h)
2
1/21 13:13
【大鳥居―地蔵谷】
沢を渡ってあちらを歩きます、
とpikaさんが示しています(h)
【大鳥居―地蔵谷】
初ルートはどうですか?(p)
なかなか良かったですよ。
この先に温泉も待っていますし(h)
2
1/21 13:14
【大鳥居―地蔵谷】
初ルートはどうですか?(p)
なかなか良かったですよ。
この先に温泉も待っていますし(h)
【大鳥居―地蔵谷】
なんか嬉しそう(h)
水辺、好きなんです。
そしてこのあたり明るいし(p)
4
1/21 13:14
【大鳥居―地蔵谷】
なんか嬉しそう(h)
水辺、好きなんです。
そしてこのあたり明るいし(p)
【大鳥居―地蔵谷】
歩いてきた道を振り返って(h)
今日のルート、いろいろ楽しめるコースで良いですね!(p)
いろいろと変化があってgood!(h)
1
1/21 13:16
【大鳥居―地蔵谷】
歩いてきた道を振り返って(h)
今日のルート、いろいろ楽しめるコースで良いですね!(p)
いろいろと変化があってgood!(h)
【大鳥居―地蔵谷】
歩きやすい道が続きます(h)
ここも1本道で迷わないです(p)
1
1/21 13:16
【大鳥居―地蔵谷】
歩きやすい道が続きます(h)
ここも1本道で迷わないです(p)
【地蔵谷・不動温泉】
目的地に到着(h)
到着!!
下山口=温泉なんて最高ですね(p)
4
1/21 13:21
【地蔵谷・不動温泉】
目的地に到着(h)
到着!!
下山口=温泉なんて最高ですね(p)
【地蔵谷・不動温泉】
入口の看板
関西第一位
ラジウム鉱泉湧出の地 だそうです(p)
4
【地蔵谷・不動温泉】
入口の看板
関西第一位
ラジウム鉱泉湧出の地 だそうです(p)
【地蔵谷・不動温泉】
ここを登ります。
早く温泉入りたいなぁ〜(p)
0
1/21 13:24
【地蔵谷・不動温泉】
ここを登ります。
早く温泉入りたいなぁ〜(p)
【地蔵谷・不動温泉】
しかし不動明王も祀られているとの事、
先にそちらに行ってみました(p)
岩に彫ったお不動さん(h)
スゴイ!!(p)
先ずは手をあわせて(h)
0
【地蔵谷・不動温泉】
しかし不動明王も祀られているとの事、
先にそちらに行ってみました(p)
岩に彫ったお不動さん(h)
スゴイ!!(p)
先ずは手をあわせて(h)
【地蔵谷・不動温泉】
温泉に入る人は無料でくんで行けます。
神奈川まで2ℓ持ち帰る為に、1ℓ×2のプラティパスを持って来ました(p)
とてもやわらかく美味しい天然ラジュウム水(h)
2
1/21 13:31
【地蔵谷・不動温泉】
温泉に入る人は無料でくんで行けます。
神奈川まで2ℓ持ち帰る為に、1ℓ×2のプラティパスを持って来ました(p)
とてもやわらかく美味しい天然ラジュウム水(h)
【地蔵谷・不動温泉】
休憩所の様子・その1。
昔を思わせる雰囲気の休憩所。
お茶、枕・毛布を貸してくれます。
横になるほどの時間がないので寝具は使いませんでしたが。。(p)
3
1/21 14:18
【地蔵谷・不動温泉】
休憩所の様子・その1。
昔を思わせる雰囲気の休憩所。
お茶、枕・毛布を貸してくれます。
横になるほどの時間がないので寝具は使いませんでしたが。。(p)
【地蔵谷・不動温泉】
休憩所の様子・その2。
pikaさん嬉しそう(h)
3
【地蔵谷・不動温泉】
休憩所の様子・その2。
pikaさん嬉しそう(h)
【地蔵谷・不動温泉】
鍋焼きうどん
ここでの飲料や料理すべてにラジウムのお水が使われているそうです。pikaは食べてからまたササッと入浴(p)
7
1/21 14:33
【地蔵谷・不動温泉】
鍋焼きうどん
ここでの飲料や料理すべてにラジウムのお水が使われているそうです。pikaは食べてからまたササッと入浴(p)
【地蔵谷・不動温泉】
後3分。急いでバス停に行きます(h)
すごく良い温泉でした。
バス停は目の前、間にあうはずです(p)
2
1/21 15:06
【地蔵谷・不動温泉】
後3分。急いでバス停に行きます(h)
すごく良い温泉でした。
バス停は目の前、間にあうはずです(p)
【三条京阪】
地蔵谷からこのバスに乗ってきました(h)
3
1/21 15:32
【三条京阪】
地蔵谷からこのバスに乗ってきました(h)
【三条大橋】
この橋を渡って三条河原町へ(h)
2
1/21 15:33
【三条大橋】
この橋を渡って三条河原町へ(h)
【京都駅界隈】
京都駅前で下車(h)
1
1/21 16:03
【京都駅界隈】
京都駅前で下車(h)
【京都駅界隈】
鶴橋 風月
お好み焼き・焼きそば・海鮮焼き(h)
2時間前に鍋焼きうどん食べたばかりなのに、既にバスの中でお腹ペコペコ(p)
鍋焼きの3時間前にパンやバナナ食べてますよ。
歩きながら、いつも「お腹減ったね」と二人で…。
ほんと今回もよく食べました(h)
7
1/21 16:33
【京都駅界隈】
鶴橋 風月
お好み焼き・焼きそば・海鮮焼き(h)
2時間前に鍋焼きうどん食べたばかりなのに、既にバスの中でお腹ペコペコ(p)
鍋焼きの3時間前にパンやバナナ食べてますよ。
歩きながら、いつも「お腹減ったね」と二人で…。
ほんと今回もよく食べました(h)
【京都駅】
pikaさんは、これから新幹線に乗ります。
気をつけて帰ってね(h)
行きは夜行バスでしたが、帰りは新幹線で。
コーヒー&甘栗を手に乗りこみます。
お世話様でした〜〜(p)
9
【京都駅】
pikaさんは、これから新幹線に乗ります。
気をつけて帰ってね(h)
行きは夜行バスでしたが、帰りは新幹線で。
コーヒー&甘栗を手に乗りこみます。
お世話様でした〜〜(p)
こんばんは。
今朝の日記が載っていたのでいつ帰ったのかと思ってました。夜行の4000円は安いですねー、比良山?比叡山を楽しまれて良かったですね、二人とも健脚だから出来る技ですね。昨日の交通は無茶苦茶だったのでどうしたかと思ったけど日曜日に帰っていたのですね、良かった良かったです。
ユメさん
こちらにも、ありがとうございます
なかなか平日休みもらえない会社なので、
土日祝日勝負です
夏は残してる北海道の百名山予定では有給休暇もらう予定ではいますが
ホント月曜日の天気でしたら無理でしたし、
良かったです。
行きに夜行バス利用は関西に限らず、
安いし翌早朝着なので、便利も良いです
御座山あたり皆で行けると良いですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する