ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山 河原の坊コース・登頂篇

2011年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:00
距離
2.3km
登り
856m
下り
0m

コースタイム

9/24(土)AM6:10河原の坊登山口出発→AM8:10早池峰山頂

※下山は鶏頭山コースと、小田越コースとの二手にわかれたので個別に記録します。
天候 ほぼ快晴どピーカン!
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●最初は沢の渡渉もあるが、ほぼALL岩登り。
 岩自体も滑りやすいので要注意で。
 落石も多く、河原の坊コースは大人数で通るのは×だそうです。

●山頂トイレは携帯トイレの購入が必要。小銭持参で。

●コース途中に1ヶ所だけ水場あり。
 ちなみに、私はそのまま飲んだらお腹を壊しました…
 生水は煮沸に限るwww(yochin)
河原の坊登山口
2011年09月24日 06:14撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 6:14
河原の坊登山口
yochinは昨日の薬師岳で軽く筋肉痛気味なので、後ろから皆さんを追いかけましたw
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
yochinは昨日の薬師岳で軽く筋肉痛気味なので、後ろから皆さんを追いかけましたw
みんな逃げ足が早いの!
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
みんな逃げ足が早いの!
山頂は雲のなか〜
2011年09月24日 07:00撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:00
山頂は雲のなか〜
薬師はあんなにスカっとしてるのに〜
2011年09月24日 07:00撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:00
薬師はあんなにスカっとしてるのに〜
ウスユキソウ?
2011年09月24日 07:08撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:08
ウスユキソウ?
2011年09月24日 07:08撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:08
雲が流れる
2011年09月24日 07:19撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:19
雲が流れる
よいしょっと
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
よいしょっと
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
トレッキングポール不要です
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
トレッキングポール不要です
タフな姉さん達!
2011年09月24日 07:34撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:34
タフな姉さん達!
時々後ろを振り返りつつ
2011年09月24日 07:35撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:35
時々後ろを振り返りつつ
大きい腰掛けのような岩
2011年09月27日 07:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:38
大きい腰掛けのような岩
ババーン!打石です
2011年09月24日 07:43撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 7:43
ババーン!打石です
高所恐怖症の私は写真とるのがやっとこさ…
2011年09月27日 07:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:39
高所恐怖症の私は写真とるのがやっとこさ…
いよいよ鎖場
2011年09月27日 07:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:39
いよいよ鎖場
写真のoosawaさんに「鎖に頼らないで手で登るんだよ!」と伝授されました。
2011年09月27日 07:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:39
写真のoosawaさんに「鎖に頼らないで手で登るんだよ!」と伝授されました。
雲海じゃ〜
2011年09月24日 08:13撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 8:13
雲海じゃ〜
山頂到着!
2011年09月24日 08:19撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 8:19
山頂到着!
ごごご…
2011年09月24日 08:27撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 8:27
ごごご…
三角点
2011年09月27日 07:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/27 7:39
三角点
他の登山者さんに撮ってもらった
2011年09月24日 08:25撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
9/24 8:25
他の登山者さんに撮ってもらった

感想

計画決まらないまま木曜日を向かえ、即席の計画をたて、入会手続きで連絡とりあっていた新人Mさん誘い、早池峰登山予定のyochinと合流できることになりました。
23日午後1時30分、大鰐ICで森かずさんと合流し、今までは人にたよりすぎだったと二人で反省しながら、早池峰を目指します。あまりにも急だったので、地図の用意もできなかったけど、有名な山だからなんとかなるさ、車のナビで登山口までは行けるだろう、行き会ったりばったり、これが女旅さ。
川原の坊に無事到着、まず、ビジターセンターを訪ねたけれど、閑散として寂しい、携帯トイレ350円購入、折り畳みの登山ガイドをもらって、駐車場へ移動。携帯電話は圏外、でも4人そろいました。キャンプ場の炊事場は、しっかりしているが、テントを張るいい場所を探せず、広い駐車場に車は数台なので、駐車場に張ることに。風もないし、アスファルト面は濡れているが、まずまず。
テント購入目的のひとつ、「女子会したい」が達成できて感動(場所は駐車場だが)。
メニューはきりたんぽ鍋・バラ焼き・ワイン・チーズ・チョコレート。
24日車を岳に1台デポし、河原の坊登山口を出発、すぐ渡渉。ずっと沢沿いに登るので、森かずさんが喜ぶ。滑ることで有名な蛇紋岩はやはり滑ります。登るほどに、向いの薬師岳がきれいに見えます。姿のよい山です。新人Mさんはスナフキンの雰囲気漂わせ飄々と登ってきます。yochinが少しきつそうです。前日薬師岳に登っているので少し疲れがでているのでしょう。今回、yochinの早池峰・薬師岳計画がなかったら、私達はここにきていなかったかも感謝です。
そして2時間で頂上、逆光でとってもらった集合写真はとても素敵です。
ここで、小田越におりるyochinと別れて、3人は鶏頭山へ縦走します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら