記録ID: 1369944
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
塔ノ岳(大倉尾根ピストン)
2018年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa8012a307e35e8c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:28
16:50
ゴール地点
天候 | 曇り&山頂は風強く小雪舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪も解けていたが凍り付いて駒止茶屋を過ぎてアイゼン使用しました。 所々雪が無く歩きにくい。 花立山荘からはアイゼンを外して下山する。 危険ヶ所は無し |
写真
感想
巷に雪が降ったら塔ノ岳(^^♪
しかし、天狗岳が先になり、雪が消えてしまうのを心配しながらようやく塔ノ岳を今年は山とも2人を誘い歩いてきました。
生憎の曇り空。。。昨日までは良く晴れて富士山も良く見えていたようだが。。。。私の仕事が外せない為に残念な雪山ハイクとなってしまった。
山頂直下は風も強く粉雪が舞い、灰色の世界でしたがお蔭で幻想的な樹林帯を目にして来た。。。。。しかし、少し雪でも降ってくれたらもっと美しい雪の花が見れたはず。。。。。うう〜〜〜〜残念!
山中で山友の感動的な出会い(^^♪
残念なことに寒さの為か足がつる友は山頂を踏めず(涙)
花立山荘で温まり休憩をして、3人揃って元気に下山出来ました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f0080302b530c7fc66d52b2f610a80fb2.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する