ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1370919
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 初の雪山登山

2018年01月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
sasam1 その他1人
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
477m
下り
479m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:20
合計
6:15
10:00
10:00
30
10:30
10:30
90
12:00
12:00
5
12:05
12:05
25
12:30
12:50
40
13:30
13:30
30
14:00
14:00
60
15:15
ゴール地点
ビジターセンターと黒檜山登山口までの道路は凍結していて転ばないよう注意。今回は黒檜山ピストンでアイゼンとストックで充分でした。バラクラバやゴーグルなど風対策はあるとよい。あと、簡易チェアもあれば休憩できて尚良かったかなと思いました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
コースはほとんど踏み固められていた為迷う事はありませんでした。頂上付近、切れ落ちた狭い道に雪庇が出来ていたり注意が必要です。
前橋駅7:32発のバスを乗り継ぎ赤城山へ向かいます。
2018年01月30日 08:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 8:00
前橋駅7:32発のバスを乗り継ぎ赤城山へ向かいます。
平日だと貸切状態のバスは閑散。
2018年01月30日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 8:33
平日だと貸切状態のバスは閑散。
赤城山ビジターセンター前のトイレは閉鎖。ビジターセンターは月曜休館、9時オープンで、トイレはこちらでお借りします。暖かい便座が助かります。
2018年01月30日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 8:54
赤城山ビジターセンター前のトイレは閉鎖。ビジターセンターは月曜休館、9時オープンで、トイレはこちらでお借りします。暖かい便座が助かります。
赤城山登山口まで車道を歩いて進みます、凍結した道で車がスリップしてこないかひやひや。
2018年01月30日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 9:35
赤城山登山口まで車道を歩いて進みます、凍結した道で車がスリップしてこないかひやひや。
左手に大沼、ワカサギ釣りのテントが20〜30くらい?
2018年01月30日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 10:04
左手に大沼、ワカサギ釣りのテントが20〜30くらい?
黒檜山登山口にてアイゼン装着し登山開始!
2018年01月30日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 10:27
黒檜山登山口にてアイゼン装着し登山開始!
最初から急登。アイゼンでガツガツ登っていきます。体力使います。
2018年01月30日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 10:35
最初から急登。アイゼンでガツガツ登っていきます。体力使います。
登って猫岩付近の展望。雲の流れが速い。
2018年01月30日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/30 10:39
登って猫岩付近の展望。雲の流れが速い。
空気がとても澄んでいて空も青い。
2018年01月30日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 10:39
空気がとても澄んでいて空も青い。
上から見る大沼も美しい。
2018年01月30日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/30 10:40
上から見る大沼も美しい。
だんだん樹氷の森の様相に。
2018年01月30日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/30 10:48
だんだん樹氷の森の様相に。
青空と樹氷、キラキラがうまく撮れない…
2018年01月30日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 10:49
青空と樹氷、キラキラがうまく撮れない…
初アイゼンでテンション上がります。
3
初アイゼンでテンション上がります。
軽アイゼンで頑張るR、メンタルがやられてる様子。ガンバ!
2018年01月30日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 10:51
軽アイゼンで頑張るR、メンタルがやられてる様子。ガンバ!
富士山見えるかもよ。ていう道標を見つけて、見てみると、
2018年01月30日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 11:07
富士山見えるかもよ。ていう道標を見つけて、見てみると、
残念。雲の中(´-`)
2018年01月30日 11:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 11:09
残念。雲の中(´-`)
とても静かで綺麗な世界。
2018年01月30日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/30 11:13
とても静かで綺麗な世界。
見上げて。溜め息が出ます。
2018年01月30日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 11:22
見上げて。溜め息が出ます。
そろそろ頂上。ここまで稜線少しでほぼ急登でした。アキレス腱が伸びる〜。
2018年01月30日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 11:23
そろそろ頂上。ここまで稜線少しでほぼ急登でした。アキレス腱が伸びる〜。
で。頂上は雲の中(´-`)まずはこの先の絶景ポイントまで進みます。
2018年01月30日 12:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 12:06
で。頂上は雲の中(´-`)まずはこの先の絶景ポイントまで進みます。
絶景ポイント。ちっちゃい祠がありました。やっぱり雲の中でした。
2018年01月30日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 12:02
絶景ポイント。ちっちゃい祠がありました。やっぱり雲の中でした。
しかし、貸切状態(^。^)ふかふかならやるしかない。はしゃぐR
2018年01月30日 12:04撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/30 12:04
しかし、貸切状態(^。^)ふかふかならやるしかない。はしゃぐR
くつろぐR
2018年01月30日 12:04撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/30 12:04
くつろぐR
横Y字R(笑)縦にしてみるとオモロイ
2018年01月30日 12:04撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/30 12:04
横Y字R(笑)縦にしてみるとオモロイ
山頂に戻って軽く休憩し、寒いのですぐ下山開始。
10
山頂に戻って軽く休憩し、寒いのですぐ下山開始。
目に焼き付けて。
2018年01月30日 12:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/30 12:42
目に焼き付けて。
また風が出てきてホワイトアウトっぽく。
2018年01月30日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/30 12:44
また風が出てきてホワイトアウトっぽく。
下山して、赤城神社へ。後で調べたらここは女性の願いを叶えてくれるとか。
2018年01月30日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1/30 13:40
下山して、赤城神社へ。後で調べたらここは女性の願いを叶えてくれるとか。
境内へ。狛犬がベレー帽かぶってるみたいで可愛い。
2018年01月30日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/30 13:44
境内へ。狛犬がベレー帽かぶってるみたいで可愛い。
大沼脇で暖かいお蕎麦を食べて無事帰路に着きました。
2018年01月30日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/30 14:16
大沼脇で暖かいお蕎麦を食べて無事帰路に着きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

悪天でなかなか実現しなかった赤城山の雪山初級コース。赤城山という山はなく山系を総称しており今回はその最高峰にあたる黒檜山へ。
当初は黒檜山から駒ケ岳へ周回する人気コースのつもりが歩き始めると雪歩きに慣れずバテ気味に。なので大事を取って黒檜山ピストンに変更しました。

先週末は大変な人だったとビジターセンターの方のお話でしたが、この日はすれ違う方は10組いたかどうかくらいの歩きやすい混み具合。短時間で行けるコースなので、景色を楽しみつつ、風が吹くとダイヤモンドダストがキラキラと☆雪山を満喫できました♪

今後も雪山行くなら歩き方や注意する事が多そうなので…講習会行くべきかなと思う初雪登山でした。登るより遊ぶほうが楽しいかも!?(R談)も一理あるなと思いつつ、ぴかぴかの12爪アイゼンを使いたい衝動を抑えられるかが問題です(^-^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

お疲れ様でした^o^!
雪山いいですね♪
レコから楽しそうな雰囲気が伝わって来ました!

雪上訓練、本当に為になりましたよ!
命に関わる講習ですが正直楽しかったです、笑
2018/2/1 19:36
Re: お疲れ様でした^o^!
確かに雪山の歩き方とか急斜面の下りは習わないと危ないかもと、実感しましたー(´-`)雪ではしゃいでる場合じゃないよね(笑)
はるちゃん、雪山行くようならレコ楽しみにしてます(^^)私ももう一度くらい行きたい‼
お互いケガのないように楽しみましょうね♪
2018/2/1 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら