記録ID: 1376944
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山・砥鹿神社奥宮
2018年02月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acafc992635fc0.gif)
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 761m
- 下り
- 762m
コースタイム
天候 | 晴れ のち 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※20台程度駐車可。トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
“表参道”は凍結・積雪なし。 “道コース”は、踏み跡明瞭、良く整備された登山道。 ※天狗岩からコルまでの急傾斜の直登コースは狭く滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 本宮の湯。610円。 |
写真
撮影機器:
感想
三連休初日は午後から雨予報。雨が降り出す前に、相方でも比較的短時間で歩くことのできる本宮山へ出かけました。ちょっと遅くなってしまいましたが、三河国一宮である砥鹿神社の奥宮へ、今年初めての参拝です。昨日からの穏やかな日差しのおかげで、表参道には凍結箇所もありませんでした。
帰りは、kameさんに教えていただいた“道コース”で下山。途中、奥宮末社の乙女前神社や、展望スポットの天狗岩へ立ち寄りました。静かで良く整備されたコースですが、3年前よりは少し荒れたところもありました。
本宮山は山頂に神社があり、道も良く整備されており、コースも多彩で、さらに下山後は温泉も楽しめ、我が家のお気に入りの山の一つです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
いいねした人