記録ID: 1379646
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山〜旗尾岳(金剛登山口〜千早口)
2018年02月12日(月) [日帰り]
- GPS
- 08:07
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●金剛登山口バス停〜葛木岳 バスを下車後、戻る方向に歩き右折すると売店とトイレ有り。 トイレ前より軽アイゼンを装着した。 金剛登山口から山頂へのアプローチは千早本道を辿る。 登山道の途中と山頂広場、ピクニック広場、キャンプ場にトイレ有り。 ●葛木岳〜久留野峠 葛木岳付近は耳が千切れそうな寒さで帽子を被る。 湧出岳には三角点有り、そのまま直進すると元の道と合流するがトレースは無かった。 伏見峠以降はトレースが減る。 ●久留野峠〜中葛城山 急な丸太の階段を上がっていく。 ●中葛城山〜タンボ山 中葛城山は陽当り良好でベンチもあり休憩に良い。 神福山へは『神福山と大沢寺』の説明板がある地点で左の坂を上る。 行者杉の小屋内で食事を取った。 ●タンボ山〜府庁山 タンボ山から少し西に進んだ辺りで十字峠への標識を右に折れて林道を辿り十字峠へ向かった。 途中で別の林道と出合うが遠回りしたみたい。 この辺りは林道や作業道が複雑に入り組んでいて表示が少なく迷いやすい。 ●府庁山〜南海天見駅 府庁山から旗尾岳へのルートは前半人一人が通れる幅の狭い道。 後に道は広くなるが、紛らわしい分岐がある。 基本は稜線伝いであるが、稜線には適当な間隔で赤白の杭が打ってあり、白や黄テープもある。 旗尾岳は別名天見富士。山頂は少し広いがそんなに展望は良くない。 先の鉄塔で天美駅と千早口駅への分岐点になっている。 さらに先の鉄塔からルートを探すが見失う。 車道から車の通る音は聞こえていたのでそちらへ向かって下山。 のちに作業道?に合流し、天見川沿いの道に出た。 そこから右に折れて進むと千早口駅に着く。 |
写真
感想
歩いたダイアモンドトレール上は全て雪。
タンボ山の先でダイトレを外れてからはハイカーには誰一人出会わなかった。
今回は山行開始から200回目。
ちょうど6年前の2012年2月12日に行ったハイクの再現版(一部違うが)でもある。この時の画像はパソコンが壊れデータを消失。
また迷い捲くったハイクでもあったのでリトライするが、今回も最後ルートを変えた事により迷ったのだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する