ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1380097
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山【東栄町ゲストハウスdanon】

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
11.2km
登り
1,001m
下り
999m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:22
合計
6:15
9:04
9:04
48
9:52
9:52
66
10:58
10:59
24
11:23
11:23
15
11:38
11:58
12
12:10
12:10
12
12:22
12:22
44
13:06
13:06
59
14:05
14:06
7
14:13
愛知県民の森 モリトピア
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知県民の森・モリトピア愛知に駐車
コース状況/
危険箇所等
宇連山ルートは整備がしっかりされてます。
その他周辺情報 ■東栄町・体験型ゲストハウス danon【ダノン】2泊
 ホームページ:http://danon-toei.com/
 食材代+暖房費:6,300円(1泊2食)×2日
■とうえい温泉 花まつりの湯
 ホームページ:http://toueionsen.com/
 通常入浴料:640円(今回はdanonさんから半額チケットを頂きました!)
今宵のテント仮眠では千駄木の腰塚ハムのコンビーフをキャベツです!久々のテント仮眠もいいものです!かなり寒いので私の夏のシュラフも持ち出し、厳冬期シュラフを持参されていない方に利用してもらいました。翌朝は5時半ころ起床予定です
2018年02月10日 00:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/10 0:57
今宵のテント仮眠では千駄木の腰塚ハムのコンビーフをキャベツです!久々のテント仮眠もいいものです!かなり寒いので私の夏のシュラフも持ち出し、厳冬期シュラフを持参されていない方に利用してもらいました。翌朝は5時半ころ起床予定です
おはようございます!新東名にまた乗り、浜松いなさJC経由で三遠南信道路をすっ飛ばし、8時前に愛知県民の森に到着です。空いてました!
2018年02月10日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 7:49
おはようございます!新東名にまた乗り、浜松いなさJC経由で三遠南信道路をすっ飛ばし、8時前に愛知県民の森に到着です。空いてました!
モリトピア愛知です!お風呂も入れるみたいです
2018年02月10日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 7:58
モリトピア愛知です!お風呂も入れるみたいです
宇連山の概念図です。西尾根、北尾根の表記はどうもしっくりこないなあと思っていました。宇連山の北尾根、南尾根という概念ではなく、どうも、愛知県民の森を中心とした北側の尾根、西側の尾根ということみたいです!
2018年02月10日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:00
宇連山の概念図です。西尾根、北尾根の表記はどうもしっくりこないなあと思っていました。宇連山の北尾根、南尾根という概念ではなく、どうも、愛知県民の森を中心とした北側の尾根、西側の尾根ということみたいです!
見慣れないフレーズです【こんかき!こんきい!宇連山コース】どんな意味だろう??
2018年02月10日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 8:00
見慣れないフレーズです【こんかき!こんきい!宇連山コース】どんな意味だろう??
Bキャンプサイト側に移動して、キャンプ場内の歩道入口に向かいます。
2018年02月10日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:03
Bキャンプサイト側に移動して、キャンプ場内の歩道入口に向かいます。
南尾根の遊歩道入口から登ります。どうも今日歩いたルートはすべて遊歩道だそうです!!歩き終わってみてビックリ!
2018年02月10日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:04
南尾根の遊歩道入口から登ります。どうも今日歩いたルートはすべて遊歩道だそうです!!歩き終わってみてビックリ!
この時期でもテントが設営できるみたいです。テント撤収している人がいました。
2018年02月10日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:05
この時期でもテントが設営できるみたいです。テント撤収している人がいました。
シダ系の下草です。今が冬だということを忘れます
2018年02月10日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 8:11
シダ系の下草です。今が冬だということを忘れます
不動滝上展望台到着です。とくに不動滝は見えなかったです
2018年02月10日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:17
不動滝上展望台到着です。とくに不動滝は見えなかったです
展望台からの景色です。おそらく沢沿いのルートが下山時に歩く林道だと思います。
2018年02月10日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 8:17
展望台からの景色です。おそらく沢沿いのルートが下山時に歩く林道だと思います。
標高300m台なのに、岩稜帯歩きで展望もよいです!なんか北アルプスの2000m台を歩いているみたいな感じです。歩きだして40分くらいでこんな景色が見れて得した気分です。
2018年02月10日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/10 8:43
標高300m台なのに、岩稜帯歩きで展望もよいです!なんか北アルプスの2000m台を歩いているみたいな感じです。歩きだして40分くらいでこんな景色が見れて得した気分です。
柵などもあり、手入れはしっかりされてます
2018年02月10日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/10 8:44
柵などもあり、手入れはしっかりされてます
またまた展望台です。南尾根展望台だそうです。見晴らし素晴らしいです
2018年02月10日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 8:52
またまた展望台です。南尾根展望台だそうです。見晴らし素晴らしいです
いい景色です。このあと天気が崩れるとは思えないほどいい天気です
2018年02月10日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 9:13
いい景色です。このあと天気が崩れるとは思えないほどいい天気です
さらに進みますが、なかなか登らせてくれません!しばらく300m台の稜線のアップダウンを繰り返します
2018年02月10日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/10 9:18
さらに進みますが、なかなか登らせてくれません!しばらく300m台の稜線のアップダウンを繰り返します
防火水槽が各所にあります
2018年02月10日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 9:31
防火水槽が各所にあります
国体尾根分岐だそうです。ここで国体が開催されたのでしょうか
2018年02月10日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 9:53
国体尾根分岐だそうです。ここで国体が開催されたのでしょうか
またもでました【こんきい!こんきい!】
2018年02月10日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 9:53
またもでました【こんきい!こんきい!】
滝尾根分岐到着です。この分岐はすべて大津谷川沿いの林道につながってます
2018年02月10日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 10:49
滝尾根分岐到着です。この分岐はすべて大津谷川沿いの林道につながってます
北尾根分岐からいよいよ宇連山が近いです!またここに戻ってきます。分岐ポイントにあった防火水槽の水は凍結してました。
2018年02月10日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 10:58
北尾根分岐からいよいよ宇連山が近いです!またここに戻ってきます。分岐ポイントにあった防火水槽の水は凍結してました。
雪が出てきたので軽アイゼン装着です
2018年02月10日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 11:12
雪が出てきたので軽アイゼン装着です
登りが続くので軽アイゼンを装着すると安心です。棚山高原に続く棚山分岐を通れば、宇連山が近いです。棚山を越えて、鞍部から登り返せば鳳来寺山に登れます
2018年02月10日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 11:24
登りが続くので軽アイゼンを装着すると安心です。棚山高原に続く棚山分岐を通れば、宇連山が近いです。棚山を越えて、鞍部から登り返せば鳳来寺山に登れます
宇連山山頂には、倒壊寸前の東屋ありました。
2018年02月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 11:39
宇連山山頂には、倒壊寸前の東屋ありました。
二等三角点です!
2018年02月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/10 11:39
二等三角点です!
宇連山(うれやま)と読むようです!東海自然歩道の一部みたいです!
2018年02月10日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/10 11:41
宇連山(うれやま)と読むようです!東海自然歩道の一部みたいです!
奥に見えるのが、奥三河ではかなりメジャーらしい、三ッ瀬明神山のようです
2018年02月10日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 11:55
奥に見えるのが、奥三河ではかなりメジャーらしい、三ッ瀬明神山のようです
ここにも、こんきい!こんきい!謎が深まります〜
2018年02月10日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 11:58
ここにも、こんきい!こんきい!謎が深まります〜
北尾根で下山します
2018年02月10日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 12:22
北尾根で下山します
ココワ北尾根!
2018年02月10日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 12:45
ココワ北尾根!
かなりの急なルートです。登りでは大変そうです
2018年02月10日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 12:55
かなりの急なルートです。登りでは大変そうです
はい!確かに大変急でした!
2018年02月10日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 12:58
はい!確かに大変急でした!
大幸田峠に到着です。モリトピア方向へ
2018年02月10日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:02
大幸田峠に到着です。モリトピア方向へ
鳳来町のもののようですが、割れてます
2018年02月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:03
鳳来町のもののようですが、割れてます
簡素な案内図
2018年02月10日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:05
簡素な案内図
車道に降り立ちました!しばらく安全な道を歩きます。
2018年02月10日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:26
車道に降り立ちました!しばらく安全な道を歩きます。
植樹が多くされているみたいです
2018年02月10日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:54
植樹が多くされているみたいです
モリトピアまでのんびり歩きます
2018年02月10日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:54
モリトピアまでのんびり歩きます
県の木が存在するみたいです!知りませんでした!
2018年02月10日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 13:54
県の木が存在するみたいです!知りませんでした!
不動滝です。すぐ歩くとモリトピアです!もうすぐ山行終了です!
2018年02月10日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 14:06
不動滝です。すぐ歩くとモリトピアです!もうすぐ山行終了です!
東栄町に向かう途中に、石雲寺のセツブンソウを鑑賞してみます
2018年02月10日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 14:48
東栄町に向かう途中に、石雲寺のセツブンソウを鑑賞してみます
かわいいセツブンソウです!昨年は秩父で見ました
2018年02月10日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/10 14:42
かわいいセツブンソウです!昨年は秩父で見ました
たくさんあります
2018年02月10日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 14:44
たくさんあります
猫もお腹をすかせてます!この顔つきはおそらく女子猫さんですね!ミャーミャーうなってました
2018年02月10日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 14:51
猫もお腹をすかせてます!この顔つきはおそらく女子猫さんですね!ミャーミャーうなってました
今宵の宿、東栄町の体験型ゲストハウスのdanon(だのん)さんに到着です。今回はこの宿に宿泊することが最大の目的で、ここを奥三河の山登りの拠点として2泊します!
2018年02月10日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/10 15:28
今宵の宿、東栄町の体験型ゲストハウスのdanon(だのん)さんに到着です。今回はこの宿に宿泊することが最大の目的で、ここを奥三河の山登りの拠点として2泊します!
先に近くのとうえい温泉に向かいます。半額券を宿でいただき、320円になりました!。予報通り雨も降りだしてきました。
2018年02月10日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 15:45
先に近くのとうえい温泉に向かいます。半額券を宿でいただき、320円になりました!。予報通り雨も降りだしてきました。
かなり賑やかな温泉です!
2018年02月10日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 16:34
かなり賑やかな温泉です!
美味しそうなお肉です!東栄町は養鶏が盛んで東栄チキンが有名です!
2018年02月10日 17:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 17:04
美味しそうなお肉です!東栄町は養鶏が盛んで東栄チキンが有名です!
danonさんでオーナーの金城さんから宿の説明です!古民家を利用した施設ですが、とてもきれいです!
2018年02月10日 17:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 17:35
danonさんでオーナーの金城さんから宿の説明です!古民家を利用した施設ですが、とてもきれいです!
説明中!
2018年02月10日 17:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 17:45
説明中!
ここにあるお酒はカンパ制で飲めます!
2018年02月10日 17:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 17:46
ここにあるお酒はカンパ制で飲めます!
danonsさんの玄関です!素敵です
2018年02月10日 17:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/10 17:48
danonsさんの玄関です!素敵です
宿泊者みんなでご飯を作ります!春巻きを作ります!
2018年02月10日 18:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/10 18:27
宿泊者みんなでご飯を作ります!春巻きを作ります!
みんなで作った春巻き完成です!いろんな大きさの春巻きができました!いろんなサイズがあるのが面白いです!
2018年02月10日 18:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 18:30
みんなで作った春巻き完成です!いろんな大きさの春巻きができました!いろんなサイズがあるのが面白いです!
ご飯できました!
2018年02月10日 19:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/10 19:09
ご飯できました!
美味しそうです!
2018年02月10日 19:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/10 19:09
美味しそうです!
豪華な夕食です!宿泊者みんなで一緒に食べます!!
そして、今日一日ずーっとわからなかった【こんきい!こんきい!】が地元の方から答えを頂きました!【疲れる、疲れた】という三河の方言でした!【今日はこんきいわ〜】と言ったりするようです。謎がとけてほっといたしました!
2018年02月10日 19:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/10 19:14
豪華な夕食です!宿泊者みんなで一緒に食べます!!
そして、今日一日ずーっとわからなかった【こんきい!こんきい!】が地元の方から答えを頂きました!【疲れる、疲れた】という三河の方言でした!【今日はこんきいわ〜】と言ったりするようです。謎がとけてほっといたしました!

感想

MTC、そして私個人として初の奥三河です!奥三河初見参!!
今回は山登りがメインではなく、奥三河の東栄町にあるゲストハウス・danonさんに宿泊することが本来の目的となります。MTC【Mountain Trip Club】の設立理念である『山旅』をメインとした企画であり、私自身もとても楽しみにしておりました!
奥三河&danonさんを知ったきっかけは、私の愛読書の雑誌『自遊人』の2015年11月号で特集されていたことによります。
ハスラーで新東名で奥三河に入りましたが、思ったほど遠くなかったです!
新東名のおかげで奥三河はとても近くなったと思います。

東栄町に近い山として探した、宇連山は思った以上に景色もよく、楽しい山行となりました。東海自然歩道に入っている山です。前夜発の山行としてはちょうどいい山行となりました!
danonさんはとにかく実際に行ってみて宿泊するのが一番わかるかと思います。
説明するのが難しいです!とにかくいろんなことが初めての体験です。
オーナーの沖縄出身の金城さん、そして、東栄町の地元の若いメンバーが入れ代わり立ち代わりで訪れて、いろんなことを手伝ってくれるのです!こんな体験は初めてなのです。こんな素敵な宿を連泊できることはとても贅沢です!1泊ではなんとももったいないのです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら