記録ID: 1382719
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から城山〜景信山へ
2018年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 823m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等無し 城山から先、凍結個所あり… 下りは注意! |
写真
感想
久々の山歩きです…
1月下旬から、妻子が順番に風邪による
体調不良でダウン…
娘はその後、インフルエンザにかかり、
その完治後、再び発熱しました。
やっと治ったと思ったら今度は私が…?
早めに「山の医者」に看てもらう為、
高尾方面へ向かいました…
暑いくらいの陽気に、汗をかきながらの
軽い運動…体調復活の予感!?
高尾山もそうでしたが、城山〜景信山と
登山者の少ない1日でした。
それもそのはず、本日は皆さんテレビの前で
オリンピック観戦?ですよね。
夏山〜アルプスまでに、体力・脚力を
復活させねば!
高尾梅郷(近辺)の開花は、まだ先ですね…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
夜から東京で用事があったので昼に高尾山でも…と思っていて寝て起きたら昼過ぎていました(汗)
結局アウトドアショップ巡って酒のんで終わっちゃいました。
そろそろ高尾山か丹沢には行かないと!です。
kajugumiさん、コメントありがとう〜ございます!
丹沢はまだ雪が残っていて、凍結もあるので軽アイゼンお忘れなきよう!
大倉バス停の「どんぐりハウス」が2月いっぱいで
閉店するみたいです…
山行終わりにチョコモナカジャンボ買っていましたが…
風邪気味、体調低下のときは山の医者に出向くですか!
確かに、過信は禁物だけど、けっこう名医かもしれませんね。
私もずっと自律神経失調で不眠症的なんですが、山の医者に診てもらうと、その晩は熟睡しているみたいです。
お子さんがいると、風邪やらインフルやら、いろいろ持ち込まれますよね。丹沢のミツマタもだいぶ膨らんできていいます。もうすぐ本格シーズンオープンです。今年もご活躍を!
イーグルさん、コメントありがとうございます!
寒気〜発熱前の軽い運動は、免疫力があがり、風邪の初期症状くらいなら
治ってしまうと聞いた事があります。
高尾〜景信山が軽い運動かどうかは微妙ですが、高尾山から向こうの
縦走路は私にとって、素晴らしい名医がいる場所と確信しております。
そろそろ(久しぶりに)西丹沢方面にも行ってみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する