ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384163
全員に公開
ハイキング
丹沢

権現山〜弘法山(神奈川県秦野市)にて、移動運用

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
254m
下り
322m
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回は帰りの渋滞を避けて電車を利用しました。
小田急秦野駅で下車、帰りは鶴巻温泉から帰りました。
コース状況/
危険箇所等
案内はよく整備されており、迷うことはないと思います。弘法山登山口から権現山山頂までは、急な階段の連続で、低山とは言え侮れません。
その他周辺情報 トイレは各所にあるので安心(チップ制)。
ただし、弘法山から鶴巻温泉まではないので要注意です。
秦野駅、鶴巻温泉駅に温泉施設あり。
AM8時前に、小田急秦野駅に到着
綺麗な駅ですね!
AM8時前に、小田急秦野駅に到着
綺麗な駅ですね!
面白い雲が出てるけど、天気は良さそう。
面白い雲が出てるけど、天気は良さそう。
北口を出て、川沿いを権現山に向かいます
北口を出て、川沿いを権現山に向かいます
途中、解体工事してた(元はなんだろう)
途中、解体工事してた(元はなんだろう)
ところどころに案内板あるので、山見ながら歩けば大丈夫
ところどころに案内板あるので、山見ながら歩けば大丈夫
こういう町並み、好きですね
こういう町並み、好きですね
川沿い、ガスタンクを見ながらひたすら歩く
川沿い、ガスタンクを見ながらひたすら歩く
大通りに出ると、もう目の前です
近くのコンビニで昼食ゲットしていきます
大通りに出ると、もう目の前です
近くのコンビニで昼食ゲットしていきます
トイザらス、向こうに大山、二ノ塔、三ノ塔を見ながら歩けばすぐ登山口
トイザらス、向こうに大山、二ノ塔、三ノ塔を見ながら歩けばすぐ登山口
分かりやすい看板(以前、車で通った時は気づかなかった)
分かりやすい看板(以前、車で通った時は気づかなかった)
川沿いを折り返すように進みます
川沿いを折り返すように進みます
ここから階段スタート
ここから階段スタート
ずっと続く階段
浅間神社の祠があります
浅間神社の祠があります
浅間山到着
標高196m
浅間山到着
標高196m
もうここからでも富士山バッチリ
もうここからでも富士山バッチリ
富士山アップ
箱根の大涌谷からの噴煙(湯気)たっぷり
箱根の大涌谷からの噴煙(湯気)たっぷり
さらに石畳を登ります
さらに石畳を登ります
あれっ!また浅間山の看板
あれっ!また浅間山の看板
真鶴、伊豆半島方面
真鶴、伊豆半島方面
チップ制(50円)トイレ
公園内数箇所にあります
チップ制(50円)トイレ
公園内数箇所にあります
車でもこれますよ
ここは10台くらい駐車可能
車でもこれますよ
ここは10台くらい駐車可能
表示が丁寧
道路挟んでまた階段登る
意外に疲れる、侮れない…
道路挟んでまた階段登る
意外に疲れる、侮れない…
やっと権現山の展望台が見えてきた
やっと権現山の展望台が見えてきた
展望台1階からの眺望
展望台1階からの眺望
こんな表示も…
また富士山(ばっかり写真撮ってしまう)
また富士山(ばっかり写真撮ってしまう)
展望台2階からの眺望
展望台2階からの眺望
山の名前がよくわかります
山の名前がよくわかります
伊豆半島方面
大山方面
山頂広場は広いです
桜の時期は混雑しそう
大山方面
山頂広場は広いです
桜の時期は混雑しそう
丹沢方面の山名表示もある
丹沢方面の山名表示もある
立派な看板
標高243m
立派な看板
標高243m
展望台と富士山
ガイドマップの写真みたい
展望台と富士山
ガイドマップの写真みたい
ちょっとアングル変えて撮影
手前は方位盤
ちょっとアングル変えて撮影
手前は方位盤
関東の富士見百景なんですね
関東の富士見百景なんですね
スカイツリーも見えました
スカイツリーも見えました
移動運用風景
いつもの5エレ八木をセッティング
1
移動運用風景
いつもの5エレ八木をセッティング
アンテナは都心、横浜方面へ
2
アンテナは都心、横浜方面へ
ランドマーク、ベイブリッジ方面
ランドマーク、ベイブリッジ方面
三浦半島と江ノ島
1
三浦半島と江ノ島
昼食後一休みして、隣の弘法山へ移動しました
整備された階段道路
昼食後一休みして、隣の弘法山へ移動しました
整備された階段道路
途中から砂利道になる
途中から砂利道になる
大山を見ながら
おもしろい像
詳しいことはわかりません
おもしろい像
詳しいことはわかりません
途中から、東海大学駅に向かうこともできる
途中から、東海大学駅に向かうこともできる
綺麗な看板
最近出来たのかな?
綺麗な看板
最近出来たのかな?
看板いろいろ
今度はジンギスカン食べに来よう
今度はジンギスカン食べに来よう
弘法山に入ります
弘法山に入ります
弘法山到着
これも立派な看板
標高237m
弘法山到着
これも立派な看板
標高237m
こんなのもあります(鳥はいませんでしたが)
こんなのもあります(鳥はいませんでしたが)
釣鐘堂があったり
釣鐘堂があったり
古井戸があったり
山頂は広くはないが、いろいろ盛りだくさん
古井戸があったり
山頂は広くはないが、いろいろ盛りだくさん
ここからも良いロケーションです
しばらくここでも無線運用で楽しみました
ここからも良いロケーションです
しばらくここでも無線運用で楽しみました
店じまいが16時過ぎと遅くなりました
もう誰もいません
慌てて帰途へ
店じまいが16時過ぎと遅くなりました
もう誰もいません
慌てて帰途へ
弘法大師の社もある
弘法大師の社もある
鶴巻温泉駅まで3.7km、少し急ぎます
鶴巻温泉駅まで3.7km、少し急ぎます
里山っぽい道
3号鉄塔で、一応写真撮った
3号鉄塔で、一応写真撮った
途中の吾妻山
標高125m
途中の吾妻山
標高125m
駅まであと1kmだ
広くはないですが、ベンチが多い
広くはないですが、ベンチが多い
情報量が多い
ひたすら歩く
途中の分岐で左へ下る
看板あるので迷いません
途中の分岐で左へ下る
看板あるので迷いません
急に狭くなる
雨降ったら急流になりそう
急に狭くなる
雨降ったら急流になりそう
やっと下界に出てきた
やっと下界に出てきた
振り返ってみると入り口わかり難い
周囲に看板はあるが
振り返ってみると入り口わかり難い
周囲に看板はあるが
トンネルくぐって駅方面へ
トンネルくぐって駅方面へ
弘法の里湯に到着
駐車場は満車でした
下山が遅くなったので、残念ながら今日はパスしました
弘法の里湯に到着
駐車場は満車でした
下山が遅くなったので、残念ながら今日はパスしました
鶴巻温泉駅前のモニュメント
鶴巻温泉駅前のモニュメント
鶴巻温泉駅に到着
急ぎ足で、弘法山から1時間弱(疲れた)
鶴巻温泉駅に到着
急ぎ足で、弘法山から1時間弱(疲れた)
17時19分発の快速急行に乗車
お疲れ様でした
17時19分発の快速急行に乗車
お疲れ様でした

感想

そろそろ山登りに行きたくなってきましたので、冬季の運動不足解消のため、近場の低山でウォームアップハイキングです。あわせていつものようにアマチュア無線の移動運用も楽しみました。
天気も良く風もほとんどなく、富士山も綺麗に見えてよかったです。ただ帰りの時間配分を誤り、急ぎ足での下山は疲れました。意外にアップダウンも多く低山と言っても甘くみてはいけないですね。
無線運用は、午前中権現山山頂と午後弘法山山頂にて楽しみました。神奈川都心方面には弘法山の方が相性が良いようです。
QSOいただきました各局様、FBな交信ありがとうございました。
使用リグ:スタンダードC-500 3.5W
アンテナ:ラディックス5エレ八木、三脚に取り付け
運用バンド:430MHz FM

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鶴巻温泉駅から秦野市へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら