記録ID: 1389298
全員に公開
山滑走
東海
徒歩向けかと思いきや〜大日ヶ岳〜意外と滑れる
2018年02月25日(日) [日帰り]
岐阜県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 795m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:18
距離 12.2km
登り 795m
下り 795m
12:48
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場入り口地点に3台、出口地点に1台で一杯。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場付近は雪の小谷が出来ています。 あまりに大型の車は進入不可ではないでしょうか。 |
写真
装備
個人装備 |
PAL-TRACER
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル(雨具兼)
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
ブーツ
ヘルメット
ゴーグル
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ラジオ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
保険証
携帯
サングラス
非常食
行動食
保温ボトル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
SJCAM4000:通称パチプロ
|
---|
感想
大日ヶ岳は行ったことは何度もあるけど、登ったことは一度もなかった。
昨年12月に敗退して、いつかはヤらなきゃならんなぁ…と思案していたが、ここ最近は滑りでの山に志向が向いてしまっていてイマイチ気持ちが向かなかった。
そんな折、フォローしているユーザーさんや、いつもレコを拝見しているユーザーさんの山行を見て思いつき。
「下からスキーで登るのもアリなんじゃね?」
どうなんでしょうね?
ひるがのルートはスキーと徒歩登高の比率はどれ位なんですかね?
今回、スキー山行の方とお会いした事から、そこそこの割合でスキー利用されているのかな?
まぁ、いっぷく平手前までは行って知ってるので、スキー向きじゃないよねぇ…と思ったけど。
「伊吹山を滑るのは上野からだけじゃないんだぜ!」って格好良いところを見せられちゃうと、触発されちゃって。
「大日ヶ岳をスベるのは高鷲スノーパークからだけじゃないんだぜ!」って事で。
レベルが全然違うが(汗
まぁ、「○○山を滑ったよ」って言うためには、下から登らにゃイカン気もして。
123cmのヤブ山板あるから深く考えず突撃。
どうなることやら、と不安な面もあったが意外にも結構滑れた。
全体の7割くらいかな?
登り返しもシール登高は不要で、ハの字ニの字か、短距離の外してツボでOKだった。
いっぷく平下の急登だけは登りも降りも板外したけど、他は滑れずに板外さにゃならんかった所は無かった。(登り返しで、は幾度と無く板外してますよ。)
条件が最高に良かったこともあるけれど、もう一度行ってもいいかも?と思える良ルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
◎ 同じ事(登山口〜大日ヶ岳)を山スキーで行けないかな〜と思ってました。 個人的には待望のレコです! しかも地元の方みたいで安心出来る詳細なレコで助かりました。
◎ 私では少し難しい箇所も有るみたいですが出来る範囲内でチャレンジして見たいな〜と思いました。
◎ ログなど参考にさせて頂きます! 有難うございました! そしてお疲れ様でした! m(_ _)m
mypaceさん、コメントありがとうございます。
初めまして、ですが、今まで何度も拍手頂いたり、mypaceさんのレコを度々拝見したりと身近に感じていましたので、初めましてって感じがしませんねぇ(w。
初めてお近くに感じたのは、昨年の一月に伊吹山滑った時、mahitoさんのレコのコメント欄でしたね。
あの時がきっかけで、私もレコを揚げるようになりました。
さてさて、ひるがのからの大日ヶ岳山スキーは、その後調べたところ、結構トライされている方、見えました。
難度は多分大したことないです。
私は山スキー初心者ですので、さも大変そうな記録になっていますが、野伏や伊吹と比べて楽であり、安心感もありました。
ただ、登り返しがしつこい。
それと、視界不良であれば尾根に上がった後、雪庇がコワイ。
それくらいですかねぇ。
何かのトラブルがあっても山頂近辺であれば高鷲スノーパークへエスケープできる安心感もありましたし。(その後のタクシー代からはエスケープ出来ませんが。)
滑降はタラタラのツリーランが大半でした。
私の山スキーの志向はネイチャー系なので自分向きで気持ち良かったです。
もしも、お越しになるのであれば、二日掛けて野伏やって下山後、翌日大日と組んでみては如何でしょうか。
車中泊が苦でなければ満点の湯で入浴できますし、ダイナランド民宿街で宿泊って手もありますね。
まだまだ、山スキーシーズン折り返した所ですし、お互いシーズン後半を楽しみましょう!
ではでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する