羊蹄山(喜茂別コース)
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:40
8:52 喜茂別コースゲート登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
トランシーバー
|
---|
感想
職場のテニス部の合宿2日目ですが、合宿からひとり離脱して朝7時過ぎに羊蹄山へ向かいます。部長としてあるまじき身勝手な単独行動と思われるかもしれませんが、1日目の夜に、参加者は全力で飲んで騒いでエネルギーを使い切って、合宿としては事実上終了してしまいます。
2日目、抜け殻になったメンバーは誰一人としてスキー場になんて向かわず、温泉に浸かって帰宅というのが定番となっているので…いいのです(小笑)
今回の目的地は、今シーズン山スキー3回目でトータルでも山スキー9回目という経験の浅い息子からのリクエストで羊蹄山となりました。今回の合宿のメンバーの一人もスノーシュー+ボードで参加を表明していたこともあって、羊蹄山に詳しい方々に事前に敷居の低いコースをリサーチしていました。
結局、当日の風向きと私が1度訪れたことがある安心感から「喜茂別コース」を選択しました。
しかし、合宿のメンバーは、前夜の飲み過ぎが祟って残念ながらというか、予想通りというか、不参加になってしまいましたが…(苦笑)
羊蹄山というと敷居が高そうですが、初めて登ったギコさんも「複雑な地形や変な登り返しもなく、尾根上の一本道で登り易い山だね。」と言うように、沢に入り込まず山頂を目指さず、雪が柔らかい1,300m前後までに留めておけば、極端な急登もないことから敷居はぐっと下がります。
出発時、気温は氷点下10度でしたがほぼ無風で晴です、薄着のまま駐車スペースから8時40分にスタートしましたが、風の通らない樹林帯を太陽に照らされながら登っているとすぐに暑くなり汗が出てきました。
前回に続いて息子の足取りは軽く、宴会疲れの私の足取りは重く、最高到達点の1,400m付近で息子は余力を残し、私はギリギリという感じでした。さすがに若者です、今後は足の速いメンバーと一緒に登っても大丈夫そうですね。
登山中は、羊蹄山の周囲だけが晴れているという雰囲気で、尻別岳が時々顔を覗かせるという程度で、残念ながら周辺のルスツや洞爺湖方面も雲で遮られて雄大な景色を楽しむことはできませんでした。しかし、尾根の上から両側の深い沢など眺めるとスケールの大きさが充分に実感できました。
山旅ロガーのデーターによると、標高1,402m、標高差1,085m、累積標高1,069m、駐車場所から最高点までの4.3kmを4時間10分、全行程8.7kmを5時間40分の行動時間でした。スライドした方は、登る時に前後に2組4名と下山してきた2組4名でした。そのうち1名は、今回の事前情報をいただいていたSTHさんだと思われます。あ、それからNOBU-KANOさんご一行と思われる雄叫びの声だけともスライドしました(笑)
雪質は動画で確認して下さい。最初のオープン斜面は、面ツルでしたが風でパックされ締り気味の新雪で、強いスキー操作をすると抵抗が大きく皆さん探り気味に板を踏んでいます。
特に昨シーズンにスキーで足の骨を折って、まだボルトが入っているギコさんは守りに入って慎重です、大人になりましたね。
樹林帯に入ってからは、柔らかいドライパウダーがこれでもかと続き、今シーズン一番のパウダーが堪能できたとメンバー大喜びでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我々の雄たけび聞かれていましたか〜(笑) ちょっぴり恥ずかしいです…
それにしてもいい雪質でしたね(^^♪ 息子さんも羊蹄山の魅力に取りつかれましたね!残り少ないパウダーシーズンですが、お互いにセイフティーに滑走しましょう!
登り返しがなく、モービルもいない羊蹄山はBC天国です!
nobu-kanoさんこんばんは、いつもコメントありがとうございます!天気にも恵まれ最高の1日でしたね。樹林帯を抜ける手前で、左手の林間の奥にmocopapaさんの黒いヘルメットに赤いウエアー姿を見かけたときには、たぶん皆さん方だろうと思いました。今回は本当のニアミスでしたね。(笑)
羊蹄山はあらためて本当に静かで素晴らしくて、他のコースも訪れてみたいと思いました。パウダーシーズンは残り少ないですが、今年の残雪期は長く楽しめそうなので、どこかでお会いできたらうれしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する