ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1390345
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山めぐり(軍畑駅〜お山〜御岳駅)

2018年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
13.6km
登り
909m
下り
910m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:01
合計
5:59
距離 13.6km 登り 915m 下り 911m
9:13
51
10:04
10:05
66
11:11
11:14
3
11:17
11:23
31
11:54
12:35
6
12:41
8
12:49
12:51
19
13:10
13:16
69
14:25
44
15:09
15:11
1
15:12
ゴール地点
軍畑方面から高水山、岩茸石山、惣岳山を経て御嶽駅に下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寒山寺駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
雪が残っている所もあり。気温が低い時は危ないかも?
下山予定の御嶽駅と登りスタートの軍畑駅の間の沢井駅近くの駐車場、寒山寺駐車場をお借りします。
2018年02月27日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 9:10
下山予定の御嶽駅と登りスタートの軍畑駅の間の沢井駅近くの駐車場、寒山寺駐車場をお借りします。
軍畑方面へ歩いて行きます。渓流沿い遊歩道を行くには、橋を渡ったら左に行くみたいでした。道標は右になっていて、どうみてもお店の敷地に行くみたいだけどええのん?と迷ったけどお店の人たちが丁度ラジオ体操を始めていたのでそそくさと車道へw
2018年02月27日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 9:14
軍畑方面へ歩いて行きます。渓流沿い遊歩道を行くには、橋を渡ったら左に行くみたいでした。道標は右になっていて、どうみてもお店の敷地に行くみたいだけどええのん?と迷ったけどお店の人たちが丁度ラジオ体操を始めていたのでそそくさと車道へw
帰りは御嶽駅から御岳渓谷を歩いて来よう。
2018年02月27日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 9:15
帰りは御嶽駅から御岳渓谷を歩いて来よう。
車道を進んで行くと青梅線の綺麗な陸橋。
2018年02月27日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 9:38
車道を進んで行くと青梅線の綺麗な陸橋。
1年間に数日だけ開くという美術館。
2018年02月27日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/27 9:47
1年間に数日だけ開くという美術館。
途中の分岐点。
2018年02月27日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 9:50
途中の分岐点。
そこをどんどん進んで行くとまた分岐点。
2018年02月27日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 10:01
そこをどんどん進んで行くとまた分岐点。
これは、良い感じの石碑ですねぇ。
2018年02月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 10:02
これは、良い感じの石碑ですねぇ。
高源寺。入口左の小さいのがトイレです。
2018年02月27日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 10:03
高源寺。入口左の小さいのがトイレです。
ここで二合目。
2018年02月27日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:12
ここで二合目。
やっと舗装路が終わりました。
2018年02月27日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:15
やっと舗装路が終わりました。
砂防ダムの横を登って行きます。
2018年02月27日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:16
砂防ダムの横を登って行きます。
三合目!
2018年02月27日 10:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:20
三合目!
良い感じの森林を歩いて行きます。
2018年02月27日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:21
良い感じの森林を歩いて行きます。
よんごうめ!
2018年02月27日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:26
よんごうめ!
あれ、やっと五合目かなーと思ったら六合目だった。
見落とした。
2018年02月27日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:44
あれ、やっと五合目かなーと思ったら六合目だった。
見落とした。
おぉう、急登の始まりかな?と思ったけどそうでもなかった。
2018年02月27日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:45
おぉう、急登の始まりかな?と思ったけどそうでもなかった。
七合目。
2018年02月27日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:51
七合目。
八合目は良いことが書いてあった。
2018年02月27日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 10:58
八合目は良いことが書いてあった。
九合目。うすらぼけしゃしん。
2018年02月27日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:05
九合目。うすらぼけしゃしん。
分岐点。常福院を経て高水山の方に行かなかったので、後々後悔w高水山と書いてある山門の事を忘れてた。
2018年02月27日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:08
分岐点。常福院を経て高水山の方に行かなかったので、後々後悔w高水山と書いてある山門の事を忘れてた。
鐘付き堂。拝殿の方に行けばおトイレもあるようです。ありがたい。
2018年02月27日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:11
鐘付き堂。拝殿の方に行けばおトイレもあるようです。ありがたい。
高水山到着。
2018年02月27日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:19
高水山到着。
山頂はそこそこ広いものの、眺望が無いので早々に出発。
岩茸石山方向で下りていったら、残雪で滑りそうなので慎重に降りました。
2018年02月27日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:19
山頂はそこそこ広いものの、眺望が無いので早々に出発。
岩茸石山方向で下りていったら、残雪で滑りそうなので慎重に降りました。
北側の斜面はこんな感じなので、早朝とかはまだ用心した方が良さそうです。
2018年02月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:35
北側の斜面はこんな感じなので、早朝とかはまだ用心した方が良さそうです。
黒山から続く尾根かな?
2018年02月27日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:44
黒山から続く尾根かな?
岩茸石山までもう少し。
2018年02月27日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:44
岩茸石山までもう少し。
到着。北側が開けています。
2018年02月27日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
2/27 11:54
到着。北側が開けています。
三角点
2018年02月27日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:54
三角点
黒山と棒ノ折山。縦走できます。
2018年02月27日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:55
黒山と棒ノ折山。縦走できます。
望遠鏡を忘れて来たんですが、こちらの方は霞んでいて良く見えまないので、無くても問題なかった。
2018年02月27日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 11:55
望遠鏡を忘れて来たんですが、こちらの方は霞んでいて良く見えまないので、無くても問題なかった。
高水山
2018年02月27日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:56
高水山
川苔山か。
2018年02月27日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 11:57
川苔山か。
最後の山、惣岳山へ。後100mらしい。
2018年02月27日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 13:01
最後の山、惣岳山へ。後100mらしい。
ぷち岩場
2018年02月27日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 13:04
ぷち岩場
到着。100mとはもっと近いと思うんだ…
2018年02月27日 13:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 13:10
到着。100mとはもっと近いと思うんだ…
お堂を見たらひたすら下山。
2018年02月27日 13:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 13:10
お堂を見たらひたすら下山。
沢井駅方向への分岐
2018年02月27日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 13:52
沢井駅方向への分岐
登山口到着
2018年02月27日 14:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 14:25
登山口到着
御岳渓谷へ降ります。
2018年02月27日 14:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 14:33
御岳渓谷へ降ります。
これは中々良い所ですね。
2018年02月27日 14:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 14:34
これは中々良い所ですね。
のんびりしたい。
大きい岩のある所はクライミングの練習する人が居ました。
でっかいマット見たいの持った集団はなんだろう?と思った居たら登りだしたのでなるほどー。
2018年02月27日 14:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2/27 14:34
のんびりしたい。
大きい岩のある所はクライミングの練習する人が居ました。
でっかいマット見たいの持った集団はなんだろう?と思った居たら登りだしたのでなるほどー。
最初の軍畑の方へ行く遊歩道。途中で結局車道には出るんだけど。
2018年02月27日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 15:05
最初の軍畑の方へ行く遊歩道。途中で結局車道には出るんだけど。
ゴール。おつかれさまでした。
2018年02月27日 15:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
2/27 15:11
ゴール。おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

ここと別の所のどっちに行くか迷ったけど、てんくらで前日の予報を見ていて、一時雪マークも合ったので、駐車場に行く道が凍っている場所があったら最悪だなぁと、こちらの方にしました。大き目の場所なので大丈夫だとは思いますが、オンロードバイクなので慎重に。
家から行くルートはナビを使うと、正丸トンネル前から名郷の方へ抜ける道を選択されますが、そちらの道は数日前に車で通ってバイクじゃダメだなwとか思っていたので、一度飯能中央公園を経由して行くルートで。たいして到着時間が変わらなかったのでGO。

高水三山は、友人たちと行き先の相談をしている時は大体数箇所挙げる場所のひとつですが、結局行けていなかった場所。
ヤマノススメ百十七合目で登場していますので、これは行かないとね!と行って来ました。
道自体は大変登りやすく、軍畑から登ると、高水山までは何合目まで来たかの目標もあるので、初心者でも安心して行ける場所ですね。ありがたい。
惣岳山へ行く道は短いながらも岩場がありますが、ふざけて登らない限りは安全にいけます。
3つの山全部に巻き道があるので、体力と相談しながら選べますので、ちょっとしたハイキングに良い所だと思います。

そして、去年末に行った高尾山以来の無転倒登山達成w何度か躓きましたが。
自分転びすぎ。危ないと自覚はしているので柔軟と体幹を鍛えないとなぁ。

帰り道に使った御岳渓谷は、なかなか良かった。今度ゆっくりしに行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら