ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1391843
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【三浦丘陵】衣笠駅‐衣笠山‐武山‐三浦海岸駅

2018年03月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
20.7km
登り
606m
下り
612m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:24
合計
5:03
10:44
53
11:37
11:40
83
13:03
13:03
53
13:56
14:00
12
14:12
14:28
68
15:36
15:37
10
15:47
マホロバマインズ
■ルート:衣笠駅‐衣笠山‐武山‐三浦海岸駅
■距離:20.7
■累積標高差:+421m/-426m
■行動時間:4時間39分+24分=5時間3分
■歩行速度:4.45/時
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路:衣笠駅下車(10時33分)
■復路:三浦海岸駅乗車(17時15分)
コース状況/
危険箇所等
■特に危険な所はありませんが標識等はほとんどありませんので、事前に歩こうとしているルートを確認の上、分岐では地図で方向を確認の上歩くことが必要です。以下、道順の参考までに。

◇衣笠駅-衣笠公園:今回は出だしからヤブ漕ぎになりましたが、衣笠十字路から車道を歩いた方が無難と思います。
◇衣笠公園-山科台(金子隧道):衣笠公園から道なりに下り車道に出たら太田和街道入口交差点で右折して山科台方面に向かいます。山科台の住宅地のはずれに給水塔のような建造物(写真#17)がありますので、それを目指してトンネルの上を越えて行きます。
◇金子隧道-YRP:金子隧道の先から山道になりますが、踏み跡はキチンと付いています。道なりに進むとYRPの西側に出ます。
◇YRP−武山:YRPの車道に出たら右手に進みます。最初の信号を右折します。また信号に突き当たりますので、ここも右に行きます。更に進むとNTTの横須賀研究の南門の前(写真#24)を通過します。その先に左に入る道がありますのでそこを進むと武山に着きます(入り口付近は採石場になっています)。
◇武山-三浦海岸駅:武山を下り里に出ると畑の中を進みます。遠くに高いビルが建っているところがありますので、それを目指して進みます。

*大楠山ハイキングコースの迂回路に関して、以下のサイトに情報があります。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4240/kouikisyori/haikinguko-su.html
その他周辺情報 ■日帰り湯:マホロバマインズ三浦(駅から徒歩数分。¥900)
https://www.maholova-minds.com/spring/index.php
今日のスタートは、衣笠駅。駅前で衣笠公園への案内板を探しましたが見当たりません。
2018年03月02日 10:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:38
今日のスタートは、衣笠駅。駅前で衣笠公園への案内板を探しましたが見当たりません。
とにかく真っすぐに公園に進むことにして線路の反対側に出ます(商店街を進むと線路の下を潜るところがあります)。
2018年03月02日 10:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:47
とにかく真っすぐに公園に進むことにして線路の反対側に出ます(商店街を進むと線路の下を潜るところがあります)。
適当に住宅街を進んで来たら大きな梅の木のあるところに出ました。この先には尾根が見えています。
2018年03月02日 10:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 10:56
適当に住宅街を進んで来たら大きな梅の木のあるところに出ました。この先には尾根が見えています。
梅の木の右に尾根に向かって伸びている道がありますので行って見ます。
2018年03月02日 11:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:03
梅の木の右に尾根に向かって伸びている道がありますので行って見ます。
崖に突き当たりましたが、ここは登れそうです。
2018年03月02日 11:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:05
崖に突き当たりましたが、ここは登れそうです。
崖を登って尾根を外さないように歩きましたが、薄い踏み跡がありました。途中には祠もありました。
2018年03月02日 11:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:14
崖を登って尾根を外さないように歩きましたが、薄い踏み跡がありました。途中には祠もありました。
ようやくまともな道に出ましたが、久しぶりのヤブ漕ぎで楽しいひと時でした。
2018年03月02日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:16
ようやくまともな道に出ましたが、久しぶりのヤブ漕ぎで楽しいひと時でした。
鳥の写真を撮っている人が何人もいます。
2018年03月02日 11:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:25
鳥の写真を撮っている人が何人もいます。
衣笠山山頂の様です。大楠山への真新しい標識が建っています。
2018年03月02日 11:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:34
衣笠山山頂の様です。大楠山への真新しい標識が建っています。
展望台からの鎌倉方面から横須賀湾へのパノラマです。この後は武山目指しますが、一旦里に下ります。
2018年03月02日 11:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:36
展望台からの鎌倉方面から横須賀湾へのパノラマです。この後は武山目指しますが、一旦里に下ります。
大楠山ですが、またの機会にします。
2018年03月02日 11:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:37
大楠山ですが、またの機会にします。
衣笠山から横横道路の衣笠IC目指して下って行くと、大楠山への標識がまた出て来ました。
2018年03月02日 11:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:48
衣笠山から横横道路の衣笠IC目指して下って行くと、大楠山への標識がまた出て来ました。
春ですね。
2018年03月02日 11:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:48
春ですね。
2018年03月02日 11:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:50
大楠山へは迂回路を歩くようですが、次回の時には注意します。
2018年03月02日 11:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 11:56
大楠山へは迂回路を歩くようですが、次回の時には注意します。
衣笠ICを左に見て山梨台住宅地に向かいます。
2018年03月02日 12:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:03
衣笠ICを左に見て山梨台住宅地に向かいます。
この先を左折して金子隧道を目指します。
2018年03月02日 12:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:12
この先を左折して金子隧道を目指します。
給水塔なんだろうか?ここへ登る階段から登って行くと尾根に出ます。
2018年03月02日 12:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:19
給水塔なんだろうか?ここへ登る階段から登って行くと尾根に出ます。
少し藪を漕いでいくとキチンとした踏み跡のある道に出ます。
2018年03月02日 12:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:23
少し藪を漕いでいくとキチンとした踏み跡のある道に出ます。
三角点のある場所もあります。
2018年03月02日 12:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:24
三角点のある場所もあります。
山の中に大きな建物が見えて来ました。あとで分かりましたが、NTTの横須賀研究所でした。
2018年03月02日 12:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 12:53
山の中に大きな建物が見えて来ました。あとで分かりましたが、NTTの横須賀研究所でした。
2018年03月02日 13:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:12
大きな建物を目指して下って来ましたが、YRP(横浜リサーチパーク)の様です。ここを右に行って次の信号をまた右に行きます。
2018年03月02日 13:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:20
大きな建物を目指して下って来ましたが、YRP(横浜リサーチパーク)の様です。ここを右に行って次の信号をまた右に行きます。
NTTの建物の南門を過ぎてすぐのところを左に入ると武山への道になります。
2018年03月02日 13:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:29
NTTの建物の南門を過ぎてすぐのところを左に入ると武山への道になります。
20分ほどで三浦富士と武山を結ぶルートに出ます。あとは武山に向かいます。
2018年03月02日 13:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:49
20分ほどで三浦富士と武山を結ぶルートに出ます。あとは武山に向かいます。
武山山頂の展望台からの眺めですが三浦海岸が綺麗です。
2018年03月02日 13:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:57
武山山頂の展望台からの眺めですが三浦海岸が綺麗です。
三浦半島は、春です。
2018年03月02日 13:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 13:58
三浦半島は、春です。
2018年03月02日 13:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 13:59
展望台からの横須賀方面。
2018年03月02日 14:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:17
展望台からの横須賀方面。
トイレの上が展望台になっています。
2018年03月02日 14:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:25
トイレの上が展望台になっています。
武山不動にお参りしてから下山します。
2018年03月02日 14:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:26
武山不動にお参りしてから下山します。
2018年03月02日 14:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:34
下山口にはお地蔵さまが出迎えてくれます。
2018年03月02日 14:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:42
下山口にはお地蔵さまが出迎えてくれます。
今回は津久井駅ではなく三浦海岸駅に下ります。
2018年03月02日 14:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:48
今回は津久井駅ではなく三浦海岸駅に下ります。
キャベツ畑の向こうに見えるのは、武山から三浦富士への稜線です。
2018年03月02日 14:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 14:51
キャベツ畑の向こうに見えるのは、武山から三浦富士への稜線です。
適当に歩いてきたら神社(諏訪神社)のあるところに下って来ました。
2018年03月02日 15:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 15:20
適当に歩いてきたら神社(諏訪神社)のあるところに下って来ました。
ようやく三浦海岸駅に着きました。元気があれば三崎口駅までと思いましたが、今日はここで終わりにします。
2018年03月02日 15:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 15:37
ようやく三浦海岸駅に着きました。元気があれば三崎口駅までと思いましたが、今日はここで終わりにします。
駅前では、河津桜が満開でした。
2018年03月02日 15:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 15:38
駅前では、河津桜が満開でした。
2018年03月02日 15:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 15:43
駅から徒歩で数分の所にあるホテルですが、今回は、ここで温泉で汗を流して帰宅します。今日もお疲れ様でした。
2018年03月02日 15:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/2 15:48
駅から徒歩で数分の所にあるホテルですが、今回は、ここで温泉で汗を流して帰宅します。今日もお疲れ様でした。

感想

ヤマレコを拝見していると三浦半島縦断にトライしている人が多く見受けられます。一日で40匐瓩歩いている人もおりますが、私の場合には、一日でそんなには歩けないので何度かに分けて歩くことにしました。また、バスは使わずに駅からスタートして駅にゴールする計画としています。

今回は、三浦海岸の河津桜も観て見たいと思い、衣笠駅からスタートして衣笠山と武山を結んで最後は三崎口駅にゴールする計画でしたが、三浦海岸駅で河津桜を見たら満足してしまい三浦海岸駅がゴールになりました。次回は、京急田浦駅から歩き始め、乳頭山-畠山-大楠山-衣笠山と歩いて衣笠駅に下りたいと思っています。三浦半島、なかなか楽しいところです。

(参考までに)
◇山行記録_2018年
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-157532
◇三浦半島ハイキング
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-160164


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

衣笠山公園への取り付きについて
machida-kumaさん こんばんは

 衣笠山公園へはいろいろな取り付き口があって面白いのですが随分と変わった所から入られましたね。しかし、これからの時期だと筍泥棒さんと間違われないよう注意が必要になってくるようなグレーな場所ですのであまりオススメはできませんね。

 GPSルートを拝見するに取り付き部分で迷われたようにお見受けしましたがあそこだと左手にゴミ集積場(金属かご)のある場所から入っていけば簡単だったかと思います。(地理院地図にも載っていますがヤマレコ上での記録はまだみたいです。)最初は落石防止ネットの内側を進みますが、途中、コンクリート吹き付け擁壁直上の柵もなにもない細い部分を通らなければならないので高所恐怖症の人はちょっと怖いかも。そのまま進むとじきにハイキングコースに合流します。こんな道ですがこちらでしたら至る所に道界杭が打たれているれっきとした道ですので堂々と通行出来ると思いますよ。
2018/3/3 20:10
Re: 衣笠山公園への取り付きについて
scsi さん

コメントありがとうございます。
ご指摘の通りで、最後に登った所に至るまでに二度ほど崖(コンクリート壁)に阻まれています。そういえば登った尾根は竹林でしたので、時期になれば筍が取れるのでしょうね。また、衣笠駅から衣笠公園に向かう計画を立てていますので、今度はご指摘の通りに歩いて見たいと思います。
2018/3/3 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら