伯耆大山 夏山登山道〜弥山(往路のみ記載)
- GPS
- 03:30
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 973m
- 下り
- 6m
コースタイム
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:27
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山は縦走路からユートピアの方へ抜け元谷へ下りました。 縦走路はあまりに危険なため、一般的に通行禁止とされているルートです。 GPSログは弥山まででトリミングしています。 山行の詳細はYAMAPの方に公開しています。 |
写真
感想
二年ぶり、三回目の大山に行ってきました。夏山登山道で登りました。
予定では剣ヶ峰の方に行けるところまで行って戻ってきて六合目避難小屋から本谷の方へ下る予定でしたが、剣ヶ峰への縦走路で知り合った、大山を熟知しているという方にさそわれユートピア方面へ下ることになりました。
が、一応、通行禁止区域なので縦走路から先のルートはトリミングしました。写真のみ掲載します。
当日、午前中は非常に天気が良く楽しい山歩きになりました。夏山登山道は特筆することはありません。
登るに連れ斜度が上がりますが、歩きやすいです。
剣ヶ峰への縦走路には3箇所くらいナイフリッジを通過するところがあり、中には足1つしか置けないような幅のところも。
左右はもちろんかなり切れ落ちています。途中まで進んで、ちょっと怖気づいた自分は一度安全な場所に戻り、気を取り直して再度進みました。
その後も急傾斜のトラバースなんかもあって弥山から30分ほどで剣ヶ峰に到着。往復1時間と見ていたので予定通りです。
知り合った方が天狗ヶ峰の状況見ながらユートピアの方から元谷に降りようかと誘ってきました。
自分も、ほぼ行くつもりは無かったけど地図にはそのルートを一応プリントしてきたのでちょうどいいやとお供することに。
こちらのルートは初めてですが、天狗ヶ峰の下りが核心部、四つん這いになって慎重に下ります。
その後ユートピア避難小屋へ到着、休憩後、三鈷峰のぶん機を左に下り斜面をトラバースして宝珠尾根に合流。
宝珠尾根を越えて急な谷を元谷へと下りました。
知り合った方に色々と大山の地形やらを教えていただきました。
一度は行ってみたかった剣ヶ峰、行くことができて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する