記録ID: 139375
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
魚野川水系・仙ノ倉谷・東ゼン
2011年10月08日(土) ~
2011年10月09日(日)


- GPS
- 31:00
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,335m
天候 | 晴れ、稜線はガスと風に吹かれ寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回核心部は三つ、一つ目は大滝上段の草付きのルンゼ、支点はたくさん有ると言う割には少ない、特に下部の肝心要のランニングピンは錆びたハーケンが二つしか無く抜ければ間違い無く滝下へダイブだ。アングルハーケンで固め取りした。中間支点は泥に埋まっていた。東ゼンは人気の西ゼンに比べてあまり登られてないようだ。二番目は今回沢靴はアクアステルスだったけど黒い滑り苔には全くフリクションが効かず怖かった。ちょっと斜めったらアウト。フリーで取り付くうような滝でも落ちれば怪我は免れない。気を使った。三番目は平標新道の下山、時間に追い立てられた、つるべ落としのこの時期は要注意。結構急峻な登山道で疲労と相まって精神力を要した。相方の転倒のヒヤリハットも有った。写真を撮りながらの山行は迅速な行動とは程遠いのでトポなどの時間は参考にならない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する