ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1394080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九州遠征・阿蘇山へ!

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
15.4km
登り
1,450m
下り
841m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:44
合計
5:11
10:56
39
スタート地点
11:35
11:40
0
11:35
11:40
2
11:42
11:47
0
11:42
11:47
128
13:55
13:56
8
14:04
14:15
22
14:37
14:49
68
15:57
0
15:57
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
3/3(土)夜行バス:京都21:05発→
益城インター口 3/4(日)、8:11着
九州縦断バスやまびこ号(熊本〜大分) に乗換え
益城インター口8:38発→阿蘇駅前10:00着
阿蘇駅前TOYOTAレンタカーで車に乗換え→仙酔峡ロープウェー方面へ(ギリギリ行ける所まで車)
コース状況/
危険箇所等
・仙酔峡ロープウェーへは、地震の復旧工事の為、ゲートがある所で車を停めて、そこからは徒歩。
・30分程歩くと仙酔峡登山口〜藪道〜尾根道(黄色いマーカー印を頼りに登ります。ガスや雪だと判りにくくなりそうなので注意)
・尾根道は途中から手を使って登る急斜面でした。
・仙酔尾根分岐に到着すると、少し風がきつくなりました。
・中岳山頂からは少し戻ると、地面に鉄パイプが設置してある所があるので、そこから鉄パイプ沿いに(赤や黄のマーカーも有り)下山しました。(歩きにくいザレ道です。)
・鉄パイプは途中からなくなりマーカー頼りに谷を渡り進みます→向こう側に、廃虚したロープウェー沿いの登山道があるので、谷を上がります。
・ロープウェー沿いの登山道は歩きやすい一本道で仙酔峡ロープウェーまで降りれます。
・上のほうは雪が少し残ってましたが、避けて登りました。踏めぬき注意です。
その他周辺情報 阿蘇坊中温泉:夢の湯(阿蘇駅前)
http://www.aso.ne.jp/~yumenoyu/mitorizu.html
いきなり益城インター口バス停。
(昨夜、夜行バスで京都を出発しました)
看板向こうの、お出迎えにビックリ(笑)
2018年03月04日 08:10撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 8:10
いきなり益城インター口バス停。
(昨夜、夜行バスで京都を出発しました)
看板向こうの、お出迎えにビックリ(笑)
バスを乗換え阿蘇駅までやってきました。
黒い駅舎が阿蘇らしいです。
2018年03月04日 10:07撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 10:07
バスを乗換え阿蘇駅までやってきました。
黒い駅舎が阿蘇らしいです。
阿蘇駅からはお山が見えています。
2018年03月04日 10:07撮影 by  SH-04G, SHARP
4
3/4 10:07
阿蘇駅からはお山が見えています。
阿蘇駅からはレンタカー。
車窓より阿蘇山が近づいてきました。
2018年03月04日 10:47撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 10:47
阿蘇駅からはレンタカー。
車窓より阿蘇山が近づいてきました。
車はこちらの通行止ゲートまで。ここからは歩きます。
2018年03月04日 10:55撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 10:55
車はこちらの通行止ゲートまで。ここからは歩きます。
ゲート脇には何台か停まっていました。登られてるのかな?心強いです。
2018年03月04日 10:54撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 10:54
ゲート脇には何台か停まっていました。登られてるのかな?心強いです。
あれが阿蘇山かな?
2018年03月04日 10:59撮影 by  SH-04G, SHARP
4
3/4 10:59
あれが阿蘇山かな?
周りを眺めながら緩やかな登りの車道をテクテク歩きます。
2018年03月04日 10:59撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 10:59
周りを眺めながら緩やかな登りの車道をテクテク歩きます。
おっと、ここで土砂崩れ!
なんとか道がありました。
2018年03月04日 11:20撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:20
おっと、ここで土砂崩れ!
なんとか道がありました。
振り返ると壮大なカルデラ。
2018年03月04日 11:22撮影 by  SH-04G, SHARP
5
3/4 11:22
振り返ると壮大なカルデラ。
カルデラの向こうに九重連山アップで。
2018年03月04日 11:21撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:21
カルデラの向こうに九重連山アップで。
阿蘇山近づいてきました。
2018年03月04日 11:22撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:22
阿蘇山近づいてきました。
車道が崩壊しています。
地震の爪跡ですね。
2018年03月04日 11:24撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:24
車道が崩壊しています。
地震の爪跡ですね。
白い建物、佛舎利塔を通過。
2018年03月04日 11:26撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 11:26
白い建物、佛舎利塔を通過。
仙酔峡ロープウェー乗り場も廃虚化しています。
2018年03月04日 11:35撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 11:35
仙酔峡ロープウェー乗り場も廃虚化しています。
仙酔峡は5月にはミヤマキリシマが咲き誇るようです。
2018年03月04日 11:35撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 11:35
仙酔峡は5月にはミヤマキリシマが咲き誇るようです。
奥の駐車場には建物やトイレがありました。トイレは水が流れません😅
2018年03月04日 11:36撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:36
奥の駐車場には建物やトイレがありました。トイレは水が流れません😅
駐車場から仙酔峡尾根コース登山口がありました。
2018年03月04日 11:45撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:45
駐車場から仙酔峡尾根コース登山口がありました。
花酔橋からは、これから登る尾根がよく見えています。
2018年03月04日 11:45撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:45
花酔橋からは、これから登る尾根がよく見えています。
背後には絶景。
2018年03月04日 11:46撮影 by  SH-04G, SHARP
5
3/4 11:46
背後には絶景。
大きな岩が!
地震で転がってきたのでしょう。
2018年03月04日 11:50撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:50
大きな岩が!
地震で転がってきたのでしょう。
ミヤマキリシマの蕾?
いっぱいでした。開花が楽しみですね。
2018年03月04日 11:51撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 11:51
ミヤマキリシマの蕾?
いっぱいでした。開花が楽しみですね。
高岳の標識。ゲゲ〜💦進みます。
2018年03月04日 11:57撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 11:57
高岳の標識。ゲゲ〜💦進みます。
ヤブヤブ💦
2018年03月04日 11:58撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 11:58
ヤブヤブ💦
2018年03月04日 12:09撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 12:09
登山口を振り返る。
2018年03月04日 12:09撮影 by  SH-04G, SHARP
4
3/4 12:09
登山口を振り返る。
尾根が続く。ここもバカ尾根?
どちらがおバカなのか?
2018年03月04日 12:10撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 12:10
尾根が続く。ここもバカ尾根?
どちらがおバカなのか?
左方向には廃虚の火口東駅。
2018年03月04日 12:10撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 12:10
左方向には廃虚の火口東駅。
黄色いマーカーを頼りに登ります。
2018年03月04日 12:17撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 12:17
黄色いマーカーを頼りに登ります。
左斜面は落ちないように注意!
2018年03月04日 12:28撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 12:28
左斜面は落ちないように注意!
だいぶ登ってきた尾根を振り返る。
2018年03月04日 12:33撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 12:33
だいぶ登ってきた尾根を振り返る。
手を使わないと登れなくなってきました。
2018年03月04日 12:34撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 12:34
手を使わないと登れなくなってきました。
12:44ようやく中間点!
まだ中間点?後、半分💦
2018年03月04日 12:44撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 12:44
12:44ようやく中間点!
まだ中間点?後、半分💦
尾根は続くよ。どこまでも💦
2018年03月04日 12:51撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 12:51
尾根は続くよ。どこまでも💦
雪を渡ります❗
2018年03月04日 13:11撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:11
雪を渡ります❗
マーカー頼りに落ちないように注意!
2018年03月04日 13:17撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:17
マーカー頼りに落ちないように注意!
本日最初で最後のロープ!
雪がなくて助かった。
2018年03月04日 13:18撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 13:18
本日最初で最後のロープ!
雪がなくて助かった。
尾根を振り返る。
2018年03月04日 13:26撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:26
尾根を振り返る。
マーカー代りの棒を頼りに登ります。
2018年03月04日 13:46撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 13:46
マーカー代りの棒を頼りに登ります。
13:55 ようやく仙酔尾根分岐に到着!二時間かかりました。風が少し強い。
2018年03月04日 13:55撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:55
13:55 ようやく仙酔尾根分岐に到着!二時間かかりました。風が少し強い。
眺め良いです。
2018年03月04日 13:55撮影 by  SH-04G, SHARP
5
3/4 13:55
眺め良いです。
2018年03月04日 13:56撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:56
あちらは高岳東峰。
行きたかったけど、時間が無さそうで諦めました。
2018年03月04日 13:55撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:55
あちらは高岳東峰。
行きたかったけど、時間が無さそうで諦めました。
こちらの高岳をめざします。
2018年03月04日 13:55撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:55
こちらの高岳をめざします。
中岳の噴煙も見えてきました。
2018年03月04日 13:57撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 13:57
中岳の噴煙も見えてきました。
壮大な景色の中、稜線歩きです。
2018年03月04日 13:57撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 13:57
壮大な景色の中、稜線歩きです。
2018年03月04日 13:58撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 13:58
高岳山頂へ最後の登り。
2018年03月04日 14:01撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:01
高岳山頂へ最後の登り。
2018年03月04日 14:03撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 14:03
2018年03月04日 14:03撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:03
頂上発見!
2018年03月04日 14:03撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:03
頂上発見!
高岳山頂1592m到着!
標識が真っ二つに割れていた。
誰もいません。リュックと記念撮影。
2018年03月04日 14:05撮影 by  SH-04G, SHARP
9
3/4 14:05
高岳山頂1592m到着!
標識が真っ二つに割れていた。
誰もいません。リュックと記念撮影。
三角点。
2018年03月04日 14:13撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:13
三角点。
2018年03月04日 14:07撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 14:07
2018年03月04日 14:07撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:07
2018年03月04日 14:07撮影 by  SH-04G, SHARP
4
3/4 14:07
次は中岳を目指します。
2018年03月04日 14:05撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:05
次は中岳を目指します。
中岳方面、山肌黒いです。
2018年03月04日 14:16撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:16
中岳方面、山肌黒いです。
2018年03月04日 14:17撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:17
2018年03月04日 14:28撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:28
2018年03月04日 14:30撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:30
2018年03月04日 14:34撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:34
2018年03月04日 14:36撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:36
砂千里ヶ浜との分岐。
2018年03月04日 14:37撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:37
砂千里ヶ浜との分岐。
中岳1506m到着!
2018年03月04日 14:38撮影 by  SH-04G, SHARP
6
3/4 14:38
中岳1506m到着!
中岳山頂より、歩いてきた高岳方面。
2018年03月04日 14:41撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:41
中岳山頂より、歩いてきた高岳方面。
影と記念撮影。
2018年03月04日 14:42撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:42
影と記念撮影。
火口からは噴煙が上がっています。
2018年03月04日 14:38撮影 by  SH-04G, SHARP
6
3/4 14:38
火口からは噴煙が上がっています。
2018年03月04日 14:39撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:39
2018年03月04日 14:39撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 14:39
2018年03月04日 14:39撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:39
パックリ空いた火口。
あらためて此処は活火山!
2018年03月04日 14:39撮影 by  SH-04G, SHARP
6
3/4 14:39
パックリ空いた火口。
あらためて此処は活火山!
さあ、下りましょう。
2018年03月04日 14:40撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:40
さあ、下りましょう。
たしか、鉄パイプがあるはずなんですが。
2018年03月04日 14:44撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:44
たしか、鉄パイプがあるはずなんですが。
ありました。地面の鉄パイプとマーカー頼りに下山します。
2018年03月04日 14:48撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 14:48
ありました。地面の鉄パイプとマーカー頼りに下山します。
廃虚のロープウェー沿いの登山道と合流するはず。
2018年03月04日 14:57撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 14:57
廃虚のロープウェー沿いの登山道と合流するはず。
景色に見とれて転けそうです💦
2018年03月04日 15:05撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 15:05
景色に見とれて転けそうです💦
かなり傷んでいます。
2018年03月04日 15:17撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:17
かなり傷んでいます。
谷底の沢まで降りてきました。沢を少し下って・・・
2018年03月04日 15:22撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 15:22
谷底の沢まで降りてきました。沢を少し下って・・・
再び、谷を上がります。
2018年03月04日 15:24撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 15:24
再び、谷を上がります。
2018年03月04日 15:27撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:27
中岳、迂回地点に着きました。
ロープウェー沿いの登山道と合流です。
2018年03月04日 15:30撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 15:30
中岳、迂回地点に着きました。
ロープウェー沿いの登山道と合流です。
見上げると、廃虚のロープウェー駅。
2018年03月04日 15:30撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:30
見上げると、廃虚のロープウェー駅。
さあ、ここからは歩きやすい登山道。ゆっくり景色を楽しみながら・・・
2018年03月04日 15:30撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:30
さあ、ここからは歩きやすい登山道。ゆっくり景色を楽しみながら・・・
左隣の廃虚化したロープウェーの金属のロープが風でヒュンヒュン、キュンキュンと、ずっと鳴っていました。一人ぼっちなので音が楽しかった。
2018年03月04日 15:35撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:35
左隣の廃虚化したロープウェーの金属のロープが風でヒュンヒュン、キュンキュンと、ずっと鳴っていました。一人ぼっちなので音が楽しかった。
仙酔峡ロープウェー駅が近づいてきました。
2018年03月04日 15:53撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 15:53
仙酔峡ロープウェー駅が近づいてきました。
登山口に無事に到着です。
お疲れ様でした!
2018年03月04日 15:57撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 15:57
登山口に無事に到着です。
お疲れ様でした!
振り返ると、山頂は雲隠れ。
今日はありがとう!
来て良かった!
2018年03月04日 15:56撮影 by  SH-04G, SHARP
3
3/4 15:56
振り返ると、山頂は雲隠れ。
今日はありがとう!
来て良かった!
車道をテクテク帰ります。
2018年03月04日 16:09撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 16:09
車道をテクテク帰ります。
早い復旧を願います。
2018年03月04日 16:10撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 16:10
早い復旧を願います。
最後に夕暮れの景色を楽しみながら・・・
2018年03月04日 16:10撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 16:10
最後に夕暮れの景色を楽しみながら・・・
景色を目に焼き付けて。
2018年03月04日 16:10撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 16:10
景色を目に焼き付けて。
2018年03月04日 16:10撮影 by  SH-04G, SHARP
1
3/4 16:10
お疲れ様でした!
さあ、京都に帰ろう。
2018年03月04日 16:10撮影 by  SH-04G, SHARP
2
3/4 16:10
お疲れ様でした!
さあ、京都に帰ろう。
山バッチは阿蘇駅横の道の駅でゲットです。
2018年03月05日 19:56撮影 by  SH-04G, SHARP
6
3/5 19:56
山バッチは阿蘇駅横の道の駅でゲットです。
撮影機器:

感想

阿蘇山に登ってきました。初チャレンジです。
熊本のシンボル阿蘇山!
天気の都合で一週間、先伸ばした山旅でした。
風もほとんど無く、最高の登山日和でした。

規制が解除になったので火口西駅から出発の予定で計画していました。が、またまた規制がかかってしまい、仙酔峡から登りました。

途中、6名の下山者と出会いました。心強かったです。

地震の爪跡が所々残っていました。
ミヤマキリシマの蕾がたくさん付いていました。
早く復旧して、また沢山の人達がこの素晴しい阿蘇山、仙酔峡にも来れるようにと願っています。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

comesasaさん、ようおこし2!
仙酔峡で出会ったのはcomesasaさんでしたか!
先日の韓国岳ニアミスに続き、なんという偶然。
少しお話ししたときに京都弁だ と思ってました

阿蘇の山は地震と噴火のダブルパンチで
登山者が減ってしまってるんでしょうかね、
頑張って復旧してほしいものです
2018/3/5 20:20
Re: comesasaさん、ようおこし2!
drpepperさん、こんばんは!
あの時出会ったのがdrpepperさんだったの?!と後から分かってビックリ仰天!
こんな偶然もあるんだなと、山の不思議を感じました。

あの日は初めて出会った登山者がdrpepperさんでしたので、少しお話もさせて頂き、パワーを頂いて登ることができました。
ありがとうございました❗

京都弁、丸出しでしたか?(笑)
登山中、出会った方に、どこから?→京都から。→やっぱり!とよく言われます😁

阿蘇山、素晴らしい山でしたね。
また沢山の人達が登れるようになるといいですね!
2018/3/6 1:20
comesasaさん、おはようございます。
阿蘇山・・・まで

凄いパワフルです

確か規制されてましたよね

高岳の標識が割れてるのを見てビックリしました(笑)。

割れてない標識はこちらです(笑)。 https://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=294509&fname=cacda688152911981e26711cf9d84ba5.JPG

御無事で何よりです<m(__)m>。

もう百名山も置いて行かれそうな勢いです
2018/3/6 9:28
Re: comesasaさん、おはようございます。
HIDENORI‐Tさん、こんばんは!

阿蘇山、なんとか無事に登って来れました。昨日はさらに活発化していたらしく😓今後がちょっと心配なところです😓

割れてない標識の頃、登られていたのですね😊

百名山、数えてみたら阿蘇山で26登頂でした😄
100まではまだまだです😁
HIDENORI‐Tさん目指して頑張りますね❗
年と体がついていけるかなぁ😅
2018/3/7 1:32
ありがとうございます。
はじめまして。
九州の人間として、阿蘇のことを気遣って頂きありがとうございます。嬉しかったです。
遠いですがcomesasaさんのまたのお越しをお待ちしています。
2018/3/7 15:07
Re: ありがとうございます。
terugoさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

九州、また登りに行きたいと思っています。(きっと毎年行くと思います!😁)
今度は、九重を登ってみたいです😄
2018/3/8 4:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら