ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399712
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

高立一本岩見物〜御場山

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
9.9km
登り
711m
下り
725m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
2:29
合計
4:49
10:07
26
スタート地点
10:33
11:16
14
高立一本岩
11:30
12:35
17
登山道入り口(バリルート)
12:52
13:32
62
14:34
14:35
21
登山道入り口
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道下仁田ICから国道254号線を内山峠方面へ走る。
下仁田消防署西牧分遣所のある三叉路(下仁田ICから約14km、セーブオンのコンビニあり)を右折。

県道43号線を北西に8kmほど行った三叉路(山田屋資材置場の建物あり)を左折し高立集落へ向かう。
最奥の高立集落の三叉路を左に入った所の民家の先に数台パーキング可能。
コース状況/
危険箇所等
御場山の登りはバリルートなので道なき道でした…
その他は一般登山道なので標識が不親切なぐらいですかね

北面の沢ルートは、現在は廃道です。 
入山に際しては読図や登攀技術など未整備のトレイル歩きの経験が必要であることを留意してください。
駐車場スペースが解らなかった…
2018年03月11日 10:07撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 10:07
駐車場スペースが解らなかった…
バリルートなのに立派な標識だよね…
右に行き高立一本岩見物を先に
2018年03月11日 10:12撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 10:12
バリルートなのに立派な標識だよね…
右に行き高立一本岩見物を先に
スゲー^^

Sue: 林道を10分くらい歩くと眼前に一本岩が現れる。
天に向かうロケットのような姿は、岩好きでなくても歓声が上がるだろう。
2018年03月11日 10:22撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 10:22
スゲー^^

Sue: 林道を10分くらい歩くと眼前に一本岩が現れる。
天に向かうロケットのような姿は、岩好きでなくても歓声が上がるだろう。
途中に見晴台みたいのがありました

Sue: それじゃあ、登るしかないでしょう!
しかし、苔が生えたその岩場は、とても滑り易く、クサリに全体重をかけて・・えい、やー! 登りとなる。
2018年03月11日 10:29撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 10:29
途中に見晴台みたいのがありました

Sue: それじゃあ、登るしかないでしょう!
しかし、苔が生えたその岩場は、とても滑り易く、クサリに全体重をかけて・・えい、やー! 登りとなる。
川の色が凄いよね

Sue: 川の水がエメラルドグリーンの色をしている!
2018年03月11日 10:31撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 10:31
川の色が凄いよね

Sue: 川の水がエメラルドグリーンの色をしている!
岩の下に標識がありました
2018年03月11日 10:33撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 10:33
岩の下に標識がありました
初登された方の残置スリングかな?
2018年03月11日 10:40撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 10:40
初登された方の残置スリングかな?
アップで…ここから登ったのかね…
2018年03月11日 10:40撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 10:40
アップで…ここから登ったのかね…
お、カモシカが見てる…
ビックリしたよw

Sue: こちらもじっと彼と目を合わせる。 お互い目と目で何かを感じ合う。  We were fall in love! ( ◠‿◠ )クスクス
2018年03月11日 10:56撮影 by  SO-01H, Sony
2
3/11 10:56
お、カモシカが見てる…
ビックリしたよw

Sue: こちらもじっと彼と目を合わせる。 お互い目と目で何かを感じ合う。  We were fall in love! ( ◠‿◠ )クスクス
このクラックを登ったのかね…
2018年03月11日 10:58撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 10:58
このクラックを登ったのかね…
すこし離れるとすごいねw
2018年03月11日 11:20撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 11:20
すこし離れるとすごいねw
戻って御場山に登ります
川を渡るのね…バリだね
2018年03月11日 11:37撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 11:37
戻って御場山に登ります
川を渡るのね…バリだね
この辺りは氷瀑に成るんだろうね?
2018年03月11日 12:00撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 12:00
この辺りは氷瀑に成るんだろうね?
テープが1個かな?
2018年03月11日 12:06撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 12:06
テープが1個かな?
ピークです^^
2018年03月11日 12:53撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 12:53
ピークです^^
展望もいいです

Sue: ピークからは、東の妙義山から南側の西上州の山々が一望できる。
この景色を見ながら、落ち葉の絨毯に腰を下ろして、陽だまりランチは最高だね。
2018年03月11日 12:53撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 12:53
展望もいいです

Sue: ピークからは、東の妙義山から南側の西上州の山々が一望できる。
この景色を見ながら、落ち葉の絨毯に腰を下ろして、陽だまりランチは最高だね。
久々の登山で疲れたよ
2018年03月11日 12:54撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 12:54
久々の登山で疲れたよ
昼食にします^^
2018年03月11日 13:07撮影 by  SO-01H, Sony
1
3/11 13:07
昼食にします^^
登山道は標識もありますね^^
2018年03月11日 13:46撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 13:46
登山道は標識もありますね^^
氷ってます
2018年03月11日 13:58撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 13:58
氷ってます
ここが登山道の入り口かな?
2018年03月11日 13:59撮影 by  SO-01H, Sony
3/11 13:59
ここが登山道の入り口かな?
Sue: 滝見物に気を良くしていると・・この先からトレイルが無い・・・(*_*; タラ〜
完全に崩壊してしまっている。 
グズグズの斜面を落石と地すべりを覚悟で乗り越えて行く。
2018年03月12日 16:12撮影
3/12 16:12
Sue: 滝見物に気を良くしていると・・この先からトレイルが無い・・・(*_*; タラ〜
完全に崩壊してしまっている。 
グズグズの斜面を落石と地すべりを覚悟で乗り越えて行く。
Sue: 四つ足で何とか攀じ登った先には、崩れ落ちた斜面が・・OMG!
ここは大きく上から高巻く。
2018年03月12日 16:13撮影
3/12 16:13
Sue: 四つ足で何とか攀じ登った先には、崩れ落ちた斜面が・・OMG!
ここは大きく上から高巻く。
Sue: おや、ライトグリーンの繭を発見。 
ウスタビガというグロテスクな蛾の繭のようだ。
繭は綺麗だが、成虫はNG。  幼虫はもっとNG!!!! 絶対見たくない!
2018年03月12日 16:13撮影
3/12 16:13
Sue: おや、ライトグリーンの繭を発見。 
ウスタビガというグロテスクな蛾の繭のようだ。
繭は綺麗だが、成虫はNG。  幼虫はもっとNG!!!! 絶対見たくない!
Sue: 再び沢筋に降りてみたが、トレイルは・・無い。
仕方なく沢筋を行く。 水量が少ないのがせめてもの救いである。
2018年03月12日 16:18撮影
3/12 16:18
Sue: 再び沢筋に降りてみたが、トレイルは・・無い。
仕方なく沢筋を行く。 水量が少ないのがせめてもの救いである。
御場山側からはいくつものガリー(支流と呼ぶにはお粗末)が切れ込んでいる。
雪解けとともに沢に土砂が流れ込むから沢は荒れる。
2018年03月12日 16:18撮影
3/12 16:18
御場山側からはいくつものガリー(支流と呼ぶにはお粗末)が切れ込んでいる。
雪解けとともに沢に土砂が流れ込むから沢は荒れる。

装備

個人装備
1/25000地図 山と高原地図AP コンパス ハンディGPS ファーストエイド 雨具 水筒 折りたたみ 座布団 ストーブ ツエルト

感想

高立一本岩の見物って事でハイキングに行ったんだけどね
登攀の下見に成ってたねwここを登攀するんだ…
私には登れる気がしないよw


下界は春めいてきたが、西上州はまだセピア色の世界だ。
自称、西上州フリークの私としては、下仁田町高立にある一本岩の存在を知ってから、いつか訪れなければと思っていた。
高立(たかだて)集落の奥にタワーのようにニョキっと立っている、その姿は一見の価値がある。

一本岩レポートはこちらから → https://hikingbird.exblog.jp/29647435/

高立一本岩の偵察を終えた私たちは、近くにある御場山を登ることにした。
御場山をハイキングするなら、ぜひ一本岩鑑賞とセットで楽しんでもらいたい。

御場山は、冬にアイスクライミングができる沢ルートからアプローチしたが、
トレイルはズタズタに崩壊していて、もはやバリエーションルートと化している。
初心者は沢ルートからではなく、林道ルートから行くことをお勧めする。

御場山レポートはこちらから → https://hikingbird.exblog.jp/29647701/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら