ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401988
全員に公開
ハイキング
中国

大津島〜回天の島〜【周南市】

2018年03月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
18.2km
登り
815m
下り
807m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:27
合計
6:48
8:11
29
狩尾港
8:40
8:48
57
本浦港
9:45
9:45
36
刈尾港
10:21
10:21
48
砲台山入口
11:09
11:50
39
12:29
12:29
22
砲台山入口
12:51
13:00
26
椿の巨樹
13:26
13:31
14
馬島港
13:45
14:01
17
回天記念館
14:18
14:23
23
14:46
14:49
10
14:59
馬島港
天候
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は徳山港に駐車(無料)
徳山港から大津島巡航に乗船(片道710円)
http://www.ccsnet.ne.jp/~jyunkou/index.html
その他周辺情報 回天記念館(入館料300円、水曜定休)
https://www.city.shunan.lg.jp/site/kaiten/
徳山港にある『回天』
2018年03月13日 07:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 7:30
徳山港にある『回天』
大津島が近づいてきた
2018年03月13日 08:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:02
大津島が近づいてきた
刈尾港に到着
予備船「回天」で上陸
2018年03月13日 08:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 8:11
刈尾港に到着
予備船「回天」で上陸
港にある案内マップ
2018年03月13日 08:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:12
港にある案内マップ
五ツ島
後は防府の江泊山と向島でいいのかな?
2018年03月13日 08:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:34
五ツ島
後は防府の江泊山と向島でいいのかな?
本浦港に着いた
ここで問題発生…
2018年03月13日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 8:43
本浦港に着いた
ここで問題発生…
樺島と黒髪島
2018年03月13日 10:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:08
樺島と黒髪島
砲台山入口に着いた
2018年03月13日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:21
砲台山入口に着いた
しばらく倒竹を避けながら進む
2018年03月13日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:46
しばらく倒竹を避けながら進む
本浦からここに出るはずだったのに…
2018年03月13日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:52
本浦からここに出るはずだったのに…
道沿いに咲く水仙
2018年03月13日 10:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:54
道沿いに咲く水仙
道沿いに桜咲いていた
2018年03月13日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:59
道沿いに桜咲いていた
兵舎跡
2018年03月13日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:04
兵舎跡
兵舎跡に咲く桜
2018年03月13日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:04
兵舎跡に咲く桜
砲台山山頂の砲台跡
2018年03月13日 11:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 11:11
砲台山山頂の砲台跡
2018年03月13日 11:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:11
徳山湾
太華山から粭島、笠戸島がよく見える
精蝋山の煙突もはっきりと見えます
2018年03月13日 11:12撮影
3/13 11:12
徳山湾
太華山から粭島、笠戸島がよく見える
精蝋山の煙突もはっきりと見えます
南側の野島
2018年03月13日 11:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:14
南側の野島
西側防府方面
2018年03月13日 11:14撮影
3/13 11:14
西側防府方面
2018年03月13日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 11:18
2018年03月13日 11:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:18
指揮所跡
2018年03月13日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 11:23
指揮所跡
鬣山
2018年03月13日 11:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:28
鬣山
役所の方が倒竹を払ってくださっています
2018年03月13日 12:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:08
役所の方が倒竹を払ってくださっています
2018年03月13日 12:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:52
椿の巨樹
2018年03月13日 12:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 12:52
椿の巨樹
2018年03月13日 12:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:58
馬島港に到着
2018年03月13日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:34
馬島港に到着
回天記念館前
2018年03月13日 13:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:45
回天記念館前
館内は撮影禁止ということで
2018年03月13日 13:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:48
館内は撮影禁止ということで
鬣山の登山道入口
2018年03月13日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:06
鬣山の登山道入口
擬木階段が続きます
2018年03月13日 14:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:10
擬木階段が続きます
魚雷見張所
2018年03月13日 14:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:18
魚雷見張所
鬣山山頂のモニュメント『未来の風』
2018年03月13日 14:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:21
鬣山山頂のモニュメント『未来の風』
東側
太華山、精蝋山、粭島
2018年03月13日 14:22撮影
1
3/13 14:22
東側
太華山、精蝋山、粭島
北側
黒髪島
2018年03月13日 14:22撮影
3/13 14:22
北側
黒髪島
2018年03月13日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:37
2018年03月13日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:37
工場跡
2018年03月13日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:37
工場跡
工場跡
2018年03月13日 14:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:37
工場跡
当時のまま残るコンクリート塀
2018年03月13日 14:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:38
当時のまま残るコンクリート塀
発射訓練基地跡に続くトンネル
当時はトロッコで回天を運んだようです
2018年03月13日 14:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:41
発射訓練基地跡に続くトンネル
当時はトロッコで回天を運んだようです
トンネルの途中に空いている場所から見える発射訓練基地跡
2018年03月13日 14:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 14:43
トンネルの途中に空いている場所から見える発射訓練基地跡
トンネル内の展示、突然解説が始まります
2018年03月13日 14:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:44
トンネル内の展示、突然解説が始まります
2018年03月13日 14:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:45
発射訓練基地跡に到着
2018年03月13日 14:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:45
発射訓練基地跡に到着
2018年03月13日 14:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:46
魚雷発射口
2018年03月13日 14:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:48
魚雷発射口
回天を海に下ろすクレーンの基礎跡
2018年03月13日 14:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:48
回天を海に下ろすクレーンの基礎跡
発射訓練基地跡から見える鬣山
2018年03月13日 14:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:48
発射訓練基地跡から見える鬣山
帰りは馬島港から「鼓海供
2018年03月13日 15:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:28
帰りは馬島港から「鼓海供
また来るよ
2018年03月13日 15:29撮影
1
3/13 15:29
また来るよ

感想

周南市の徳山湾に浮かぶ『大津島』へ行ってきました。しま山100選のひとつ『砲台山』があります。8日に行く予定でしたが、雨だったので今日になりました。
7:40発の『回天』に乗船(『フェリー新大津島』は修理のためドッグ入)し、狩尾港から出発します。瀬戸原港から歩きたいところですが、kisaragiさんがいるのでやめました。
今回は狩尾港から桜並木を通って本浦港へ行き、そこから『砲台山』へ登る計画です。
狩尾から本浦へ向かう途中、残念ながら桜は咲いていませんでした。まあ、想定内ですが。
問題はここからです。本浦に着いてから困ったことに『砲台山』へ登る場所が見つかりません。そこで、郵便局で尋ねてみました。1人目「ここから道あった?」2人目「昔あったけど、今は誰も使わないから藪化して通れませんよ」
……何だと!港の案内図にもホームページの観光マップにも道ははっきりとあるじゃないか(#・∀・)ノバンバン 通れないなら消すなりバツ印入れるなりしてよ!それらしき場所はありましたが、kisaragiさんがいるので止めておきます。1人だったら絶対に進んでいたな。
ということで狩尾へ引き返します。で、海沿いを歩いて砲台山入口から舗装道路を登って行きます。順調に進んでいたら倒竹で道が塞がれていました。跨いだり潜ったりとしばらく倒竹を避けて進まないといけない。それを抜けると「本浦」と書かれた案内板に遭遇…(# ゜Д゜)ムッキー ちょっとイラッとしてしまいます。そんな自分も兵舎跡に着くと和みました。桜が咲いていたのです。ここで桜が咲いていると思っていなかったので嬉しい誤算です。そして、山頂に到着。『太華山』や『野島』などが見え気持ちの良い展望が広がっています。ここで少しのんびりしてから下山、またあの倒竹を避けて進むのか…倒竹を避けながら進んでいると下から切る音がしました。役所の人かな?竹を撤去していました。「登るの大変だったでしょ、すいません」と声をかけられました。いえいえ、お陰で楽に下れますよ。
続いて樹齢350年『椿の巨樹』へ向かいます。途中、『天浦』を指す案内がありまして、そこに『椿の巨樹200m』とあります。そのまま進むと『回天記念館』に行く道に着きそこには案内図がありました。それを見ると通り過ぎている!?もしかするとさっきの案内板の後にある坂道…引き返して登ると『椿の巨樹』がありました…なんですか、あの不親切で紛らわしい案内は(# ゜Д゜) kisaragiさん疲れてますよ。kisaragiさんに「大丈夫?」と尋ねると「大丈夫だけど、この島が嫌いになりそう。」とのお返事です。
この後、一旦、馬島港に行って休憩し、『回天記念館』に行きます。入館料300円なんですが、受付に誰もいない。観ているうちに戻ってくるだろうと先に館内を回ります。遺書や当時の写真などを観ました。この方々はどんな想いで死地へ赴いたのでしょうか…送り出した家族は、上官は何を思ったのか、考えさせられます。回っているうちにスタッフの女性と館長が戻ってきました。丁度入港してきた船から人が下りてくるのか外で見ていたそうです。私達には全然気付かなかったんですって。入館料を払いました。
記念館を出てからkisaragiさんと別れます。kisaragiさんは疲れたので馬島港で待つことにしました。私は『鬣山』に登ります。擬木階段が続いてちょっとキツイ。kisaragiさん来なくて正解です。『鬣山』も展望が良い場所でした。
下山後、『回天発射訓練基地跡』に行きます。トンネルを抜けると明るい海が広がります。ここでどんな想いで乗り込んでいたのか…
馬島港に戻りkisaragiさんと合流。次の船の出港まで90分あります。『馬島』を回る時間は十分ありますが、1時間もkisaragiさんを一人にしておくのもなあということで、今日はここで終了です。『馬島』はまたの機会にしておきます。その時は『瀬戸浜』側も行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら