尾瀬ヶ原・吹割の滝・赤城神社
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 203m
- 下り
- 203m
コースタイム
6:45 鳩待峠
6:55 鳩待峠 出発
7:50 山の鼻ビジターセンター
8:50 牛首分岐
9:20 ヨッピ橋
9:40 東電小屋
休憩
10:30 東電小屋 出発
11:10 竜宮小屋
12:45 山の鼻
13:40 鳩待峠
14:15 戸倉第1駐車場
天候 | 8日 晴れ 9日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉駐車場 1日 1000円 10月3日〜9日まで静かな入山口社会実験中のため、鳩待第2駐車場にてバス・タクシーは発着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は箇所はありません。 至仏山登山口に登山ポストがあります。 |
写真
感想
毎年この時期に大学時代の同級生と会うんですが、今回は開催直前に色々あり、8月に白馬大池に一緒に行ったケンケンと自分二人になってしまいました。
当初、赤城山に登るかと話していたが、自分は以前に登ったことがあるし、初心者のケンケンがなるべく平なところがいいというので、尾瀬に草紅葉を見に行くことにしました。
朝、3時に自宅を出発、6時戸倉第1駐車場に到着。
ケンケンはすでに来ていた。
駐車場は6時の時点で、7割くらい埋まっていた。先月来た時よりかなり多い、やはり紅葉の時期だからね。
タクシーで鳩待峠に向かうが、第2駐車場で降ろされた。前回はもっと上まで行ったのに??っと思っていると、看板があり、静かな入山口社会実験中とのこと。まあ、たいした距離じゃないし、しょうがない。
タクシーを降りるとかなり寒い、気温は4度、すると駐車場の係員のおばちゃんが今日はあったかくてよかったですねと声をかけてきた。
えっこんなに寒いのに?
聞けば昨日はもっと寒く雹が降ったとのこと。なっとく。
前回はここから至仏山を目指したが、今回は尾瀬ヶ原を目指す。
最初暫くは石階段と木道を下る。木道は濡れていてかなり滑る。何度か転びそうになった。
少し始まった紅葉と先月登った至仏山を見ながら歩き山の鼻に到着、そして尾瀬ヶ原に突入。
さすが本州最大規模の高層湿原。眺めは素晴らしい。
草紅葉はもう終盤かな、低木はかなり色づいていてキレイだが、本格的な紅葉は来週くらいが見ごろかな。
それにしても人が多い、しかも団体さんが多いので自分のペースがつくりにくい・・・大人数で突然立ち止まるなっていうの!
関係ない人達まで巻き込まれ身動きがとれない。
ということで、ペースを乱されながら、なんとか休憩込み7時間程度で鳩待峠に到着、山バッジは前回買ったので今回は購入せず、かわりに、鳩待か大清水の休憩所でしか売っていない草饅頭を購入しタクシーで戸倉到着。
本日の宿泊先の老神温泉へ・・・
2日目は吹割の滝を観光、遊歩道を一周するが、標高差が200mくらいあり思ったより大変だった。滝自体はとても迫力があり素晴らしかった。
ここに来た本当の目的は皇海山のバッジ。gosenさんとakiの分も購入、武尊山のバッジも発見したが、gosenさん、aki共に連絡取れなかったので、自分の分だけ購入し、一路赤城神社に向かう。
赤城神社には以前一度来ているが、その頃は御朱印は収集していなかったので、機会があれば訪れて御朱印を貰いたいと思っていたので、調度良かった。
昼時になっていたので、名物の忠治切込みうどんを食べ、ここでケンケンと別れ、帰路についた。
ちなみに、切込みうどんは各店で味のベースが違います。自分達はしょうゆベースを食べたが、他に、けんちんベース、豚汁ベース、味噌煮込みと様々です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する