記録ID: 1403091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
春告げる藤原岳
2018年03月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:17
6:05
317分
大貝戸道登山口
11:22
孫太尾根登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々に残雪有り |
写真
感想
山友のレコに刺激されて、荒島岳に行くのを中止(国道158が雪崩で・・・)にして藤原岳に。
春の藤原岳は初めてだったけど、雪に続いてこれもありだ!
最初に行った時は初夏。真夏はヒル地獄かな?
今日は登り始めにも鹿さんの大群がいたけど、天狗岩の近くにも鹿さんがいた。。。
目的の一つ「福寿草」の開花してるのは発見できなかったけど、場所によっては開花してる状態のがあったと思われます。
「節分草」が、あそこまで群生しているのも初めて見ましたwww
4年ぶりに行った天狗岩からの眺めも最高でした♪
そしてなんと言っても、山行中はズーっと名峰が見えてた♪
足元には春を告げる可憐な花♪
予想外の霧氷♪
そして最後は三岐鉄道ローカル線に乗れた♪
天気も良く、最高の一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fd112413c5e21ea07b7d935a59299c317.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
こんにちは!
昨日は、空が澄んでていい天気でしたねー。
富士山?まで見えるのは珍しいんじゃないですか?
季節もよくなって来たし、またご一緒させてくださいね〜
こんちゃ!
最近「入道ヶ岳」と「藤原岳」が福寿草の開花で賑わってるみたいだから、春の藤原岳に行ってみたよ。
まっ、君のレコに刺激されたのが一番かな? っぷ!
タイミング悪く?運が無く、開花してる状態の福寿草は発見できなかったけど、いい山旅だったよ♪
しかも前日に返信を確認しないで行ったから、花を探すの大変だった・・・。
また、一緒に山行できるのを楽しみにしてるよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する