角度がエグい!高座山と意外に遠い杓子山
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 847m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高座山までの急坂は足元滑りやすく転倒注意 ガレ場多く滑落注意 トイレなし |
その他周辺情報 | 紅富士の湯利用 |
写真
感想
雪もだいぶ溶けてきたところで
さぁどこへ行こう?と探しているとヤマレコの今月のおすすめに載っていたら杓子山へ
初級だったし大丈夫だろうと思ったら
すごい坂Σ( ̄ロ ̄lll)
ここ二週間ぐらいで増えた体重が辛い…
とりあえず正規ルートで進むが一部ここは…という角度が
挑戦してみるが次の一歩を踏み出すのが怖い…
少しもどって脇道利用
なんとか巻いた(^^;
正規ルートに戻り進む
ロープ出現!
ロープ無しでは登れない!
泥だらけのロープを掴んで手袋も含も泥んこ(((・・;)
ロープからロープと移って高座山山頂
ここまでで大分体力削られてる…
膝が笑う
でもまだここがゴールじゃない
杓子山があるんだ!
もう良いじゃんここで!って思うけれど今来た道を戻る勇気もない…
進むしかない!!
力無く進み小ガレ場が現れ
ロープで腕も足も駆使してきた体にさらに負担…
やっと登山者と遭遇する
先にはまだ人が居るらしい
少しホッとする
進むと道が開けて車が通れそうな幅に
その少し先に杓子山の登山口
少し登るとパラグライダーの台
おぉ、これか!と思いつつ登るが心がけ折れる
あまりの体力の無さに自分でも驚くほど
いつもはもうちっと元気よね?と思いながらホントに体重だけの問題か?
いや多分この2週間ストレスを溜め込んだ結果だろう…
山で発散せねば!
そうこう発散してると気がつけば山頂近く
やっとついたー!と思いきや生憎の曇りで富士山どこー?(゜Д゜≡゜Д゜)
寒いがここでお昼にしよう
山頂にはテーブルが4つほど
木製と鉄板との二種類
風避けにUNIQLOのフリースの防風巻きスカートをマントの様に着る
これ、意外に暖かいんです(笑)
カップラーメンの暖かさが沁みる( ;∀;)
クッキーも持ってきたのでクッキーも食べる
紅茶が欲しくなるなぁ…お湯余ってるし今度から紅茶の粉も持ってこようかな?
さて次の予定
予定より20分ほど早くスタートしているのに既にそのマージンも消え、むしろ遅れている…体力的にも時間的にも鹿留山はパスすることに。
モタモタ下山する
全然標高が下がらないことであれ?ホントに降りれる?と不安になる
分岐に着くが「立ノ塚峠」を目指すがどこにも表記がなくてさらに不安になる
二十曲峠を目指せば良いらしい!
人気も増えて少し気持ちが楽になる
標高も下がってきてる!
よしよし!
と思っていたが思いの外ガレ場が激しい…
下半身ダルダル…
またもやテンション下げ…
いつもなら楽しいはずのガレ場なのに…
いつのまにやら安定した尾根道に。
テンション上がる
走り出す(笑)
遅れた分を取り戻すかの様に早足!
先に行ったグループに追い付く!
あとは広い道で不安感も消え、舗装路に出たときは大喜び(笑)
陽も出始めお散歩気分でブラブラ
何とかゴール!
久々に足腰の怠さが出た山行でした
ダイエットしないとダメですね( TДT)
こんばんわ、初めまして。
近々この山へ行ってみようと思っていたので、読ませていただきました。
登山シーズンを前に、近場で軽くなんて思っていたのですが、そんなに甘くなさそうですね(^^;
心して登ります。
道迷いにも気を付けなくっちゃ(・・;)
動画でルートの様子がよくわかって、大変参考になりました。
ありがとうございました。
今回苦戦した原因は自分の体力の無さだと思いました
あとは割と里山気分で行ったので予想外の道の険しさに戸惑いましたし山頂も時間帯がずれたのか一組しかおらずワイワイとした山というよりは静かな山でした
不動湯からはゲート道を利用して杓子山に直接アクセスも出来るようなのでコースの選択次第で疲労度は大分違うかもしません
動画が役立ったこと大変嬉しく思います
sim_nnsさんの山行記録から見ると問題はないと思いますがくれぐれもお気をつけて行ってきてください
とても富士山のキレイな山でした
杓子山で富士山が隠れてしまいそっちに気を取られて鐘を鳴らし忘れてきたので是非私たちの分も鳴らしてきてください(^-^)
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する