記録ID: 1404505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
白毛門 谷川の岩壁を対面で堪能
2018年03月17日(土) [日帰り]
YAMA555
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中車道には雪はありません。土合山の家で、500円支払い駐車させていただきました。 ※最初、土合駅に駐車しようと思って行ったら、JRの方が駐車している車に警告の貼り紙をしていました。確認したら登山者の車駐車は禁止だそうです。いつからなのかな?昔はなかったと思います。 ※白毛門駐車場はまだ雪があって入れません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 ・山と渓谷地図 谷川岳 ・雪山 入門とガイド ●樹林帯(下部) 結構雪が解けてきて夏道が見えてきまています。 踏み抜きそうな箇所も多々あり、これから気を付けないと危ないかと。 夏道で根や岩、笹にアイゼン引っ掛けなどでの滑落は怖いです。結構急なので下りは引っ掛け注意。 ●展望が開けてから 左側に谷川の迫力ある岩壁の景色を堪能できます。 右側雪庇が張り出しているのでなるべく左側を歩く。 写真の通りクラックができ始めています、通過する箇所もあるので気を付けて。 後半に斜度30度程度の急斜面があります。安全を考えるなら基本的にはアイゼン、ピッケル必須かと思われます(ストックで行けるという人もいるかもしれませんが・・・今回もピッケルなく凄く時間かかっている人いました)。 あと、下山時は暖かさでアイゼンの裏が雪玉になってしまいがちでした。こまめにピッケルで雪を落としながら下ります。急斜面や細い登山道ではダマになっているのを落とさず、アイゼンが効かず滑落というケースも事故の原因では多いので。 とにかく谷川の展望が素晴らしいに尽きます。また山頂では目の前の笠と朝日が素晴らしい景色でした。他、尾瀬方面、日光白根、上州武尊もきれいに見えます。 冬季限定ルートで土合山の家の裏にある赤沢山からの周回ルートがあります。 |
その他周辺情報 | ●温泉 いつものごとく湯テルメ谷川にて汗を流しました。2時間制570円也。 今日はスキー客で混雑していましたね。 脱衣所は有料鍵付きロッカー、ドライヤーあり。 内湯3種あり。今日は一番大きい湯が熱かったわー。あと露天風呂あり。 休憩室2Fにあり。 |
写真
感想
当初は爺ヶ岳東尾根を予定していましたが、天候に心配があったため変更して日帰りで歩ける白毛門に行くことにしました。白毛門は夏に馬蹄形周回時に歩いて以来、2回目です。
冬に谷川岳には何度も足を運んでいますが対岸の白毛門は冬初めてでした。既に下部は夏道が見えてきており、例年よりも早く春が来そうな雰囲気ですが、上部はまだ真っ白の世界。しっかりと雪尾根を楽しめました。
途中からは谷川の迫力ある岩壁の景色を対面で堪能できる素晴らしいルートです。先週登った乗鞍の真っ白な世界も素敵でしたが、雪がついている時の岩壁の美しさもまた甲乙つけがたいですね。冬の谷川登ったことある人は、是非白毛門に登ってその谷川の絶景を見てもらいたいものです。あとは山頂に着いた時に広がる笠・朝日の山並みも美しかったです。こういうの見ちゃうと冬山やめられなくなります。
今回歩いていて白毛門に来る人でピッケル持っていない人やチェーンスパイクで来ている人とかがいて驚きました。それでも登れちゃうんだったら良いんですが、安全を考えるとピッケル、アイゼンは必須な山かと思います。
次に訪れる時には是非赤沢山からの周回にチャレンジしたいですね。ただ重装備で白毛門の上部の急斜面の下りは緊張しそうです。登りで使って赤沢に抜けるルートだと幕営ポイント行けるのか?やはり赤沢から登るのが良いのか思案のしどころ。
それにしても今年は例年に比べ早く雪がなくなりそう。あと何回雪山に行けるかな。春はもうすぐそこですね。次からは花見を楽しみますか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
ほぼ同時刻を2人で歩いていました。登山口では一緒だった?と思います。
改めてレコ拝見すると本当に絶景ですね。あの雪庇やクラックは怖かったです。駅の階段も苦労しましたが、はじめからの急登に両太ももつりっぱなしでした。
期間限定ですがお手すきの折ご覧ください。。
http://www.digibook.net/d/b1d483978108342566c80f4124438108/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
kuroyuさま
白毛門からみる谷川は本当に素晴らしかったですね。私は土合駅はステビバでしか使ったことがないので、階段を登る写真がなんかイイ感じです。
ちょうど最後の方の急斜面を登っている3人が自分たちだったかもしれません。同じ景色を共有できた人からコメントいただけて嬉しいです。デジブックって初めて見ましたが面白そうですね。
YAMAさん、kuroyuさんこんにちは。単独で土曜日朝から登り始め、11時ごろ山頂から下山開始しました。松の木沢頭のあたりですれ違ったかもしれません。あの日は見事な白毛門ブルーでしたね。ちょっと暑くて下りでも汗をかきました。谷川方面のヘリの音が気になりましたが何事もなかったのでしょうか?
そのあとに単独の女性が上がってきたかと思います。時間が遅いので行けるとこまでいくという話でしたが。みなさんよりだいぶ遅れていたと思います、ちょっと気になりましたが・・・
kagura303さま
こんばんはコメントありがとうございます。
今年は雪少ないので少し早い春を迎えそうですね。見事な青と白のコントラストの世界に十分に雪山満足できた山行でした。
登っている最中に谷川の裏の方からヘリの音が聞こえていましたね。岩壁側にヘリは見えなかったので、茂倉とか仙ノ倉のバリルートで何かあったのか?いずれも救助だと思いますが。
女性ソロの方とはちょうど急斜面の下降辺りでお会いしました。出だしが遅かったんでしょう。登りの足がしっかりしているのでおそらく大丈夫だと思います。
YAMA555様、返信有難うございます。
その女性、確かにしっかりしてそうでしたね。この日は頂上でも単独行同士でお互い無事に下山できるよう話したりしてました。
ヘリの音は気になりましたが、残り少ない雪山シーズン、お互い気をつけて楽しみましょうね。
こんばんは
白毛門ブルーって良い響きですね。
早出のほうが雪が締まっていて良いだろうと思いましたが、緩い雪道を苦労して登った甲斐もあって本当に見事なブルーでよかったです。
谷川岳のすごさにも圧倒されました。あんな岸壁どうやって登るんでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する