記録ID: 140508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
大清水から尾瀬沼〜(ナデッ窪)〜燧ケ岳・至仏山を越え鳩待峠
2011年10月08日(土) ~
2011年10月09日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:54
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
【1日目】
大清水5:28→一ノ瀬休憩所6:20-30→岩清水7:00→三平峠7:30-35→尾瀬沼7:45-8:10
→沼尻9:05-20→(ナデッ窪)→燧ヶ岳(俎)11:45-12:05→柴安12:20-35→1790m13:40-50→下田代(見晴)キャンプ場14:53(幕営)
行動時間:9時間25分
【2日目】3:30起床
下田代(見晴)キャンプ場5:30→山の鼻7:18-30→1765m8:30-40→高天ヶ原9:30-35→
至仏山9:55-10:00→小至仏山10:38-11:35→1815m(木の切り株ベンチ)12:25-12:40→鳩待峠13:05-15→バス・タクシー乗場13:20
行動時間:7時間50分
大清水5:28→一ノ瀬休憩所6:20-30→岩清水7:00→三平峠7:30-35→尾瀬沼7:45-8:10
→沼尻9:05-20→(ナデッ窪)→燧ヶ岳(俎)11:45-12:05→柴安12:20-35→1790m13:40-50→下田代(見晴)キャンプ場14:53(幕営)
行動時間:9時間25分
【2日目】3:30起床
下田代(見晴)キャンプ場5:30→山の鼻7:18-30→1765m8:30-40→高天ヶ原9:30-35→
至仏山9:55-10:00→小至仏山10:38-11:35→1815m(木の切り株ベンチ)12:25-12:40→鳩待峠13:05-15→バス・タクシー乗場13:20
行動時間:7時間50分
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・下山後、鳩待峠からジャンボタクシーで尾瀬戸倉へ。(バス・タクシー共通利用券900円) ・復路高速バス(尾瀬戸倉発15:20池袋19:30着予定渋滞のため21:10着) 高速バス往復6800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース全般、木道以外の登山道はぬかるみ多い。 ・尾瀬沼南岸歩道は、途中迂回路設定あり。 ・至仏山、森林限界より上は蛇紋岩のため滑りやすい。 ・小屋多し人多し ・下田代(見晴)キャンプ場は燧小屋で受付。一人800円。 ・燧小屋では、16時〜19時の間、一人500円で入浴可。湯船は3人入ればいっぱいいっぱい。石鹸、シャンプー不可。 ・下山後の温泉は、戸倉バスターミナルすぐ近くの「尾瀬ぷらり館 戸倉の湯」へ。一人500円。 建物はかなり大きいが、温泉施設はこぢんまり。お湯は無色透明で、けっこうヌルヌル感もある。かけ流しの内湯と露天。シャンプー・ボディソープあり。 TEL:0278-58-7263 |
写真
感想
人生初尾瀬。これが人出のピークでないとはとても信じられない。
強く印象に残ったのは、早朝の霧に包まれた尾瀬ヶ原。
この幻想的な風景を、紅葉シーズンの喧騒から奇跡的に逃れて、
静けさの中で楽しむことができたのは幸運だった。
あの静寂の一時間を際立たせるためだったとすれば、
燧や、至仏山、鳩待峠の喧騒も、
すべて意味のあることのように思えてくるから不思議だ。
でも、もし再訪するとすれば絶対平日にするだろうな(笑)。
【以下個人的備忘録】
行動食1日目:おにぎり2個、ランチパック一袋、卵蒸しパン小3ケ入り一袋、ZAVASゼリー飲料(激マズ)1個、小梅ちゃん数個
夕食:車麩ステーキ花山椒、キャベツコンビーフ炒め、発芽玄米0.8合
翌朝食:前日のご飯の余りをタイカレースープでおじや風に。
行動食2日目:6個入りミニピーナツクリームパン一袋、カップヌードルリフィル、ランチパック一袋、小梅ちゃん数個
行動中飲料消費1日目:ポカリ約1ℓ、お茶約0.5ℓ
行動中飲料消費2日目:ポカリ約0.6ℓ、お茶・コーヒー約0.6ℓ
ガス消費量:約80g
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
koodooさん、こんにちわ。
霧の中に浮かぶ至仏山、草紅葉、素敵な風景ですね。
でも、その霧の中から大挙ハイカーの群れ!
こちらも紅葉シーズンで大賑わいだったんですね。
私は今週行く予定です。
初紅葉尾瀬です。
お天気心配で、ドキドキ。
sakusakuさん、こんばんは!
ハイカーの群れ、霧の向こうから姿を現したときは、
「ウワァ〜・・・(絶句)」という感じでした 。
あと、早朝の木道を何故かジョギングしているオジサンがいたのにもビックリ 。
今週、天気バッチリだと良いですね 。
早朝の木道は霜で滑りやすいので気をつけて下さい。
koodoo さま
晩秋から初冬にかけての尾瀬、 とても良い雰囲気ですね。
霜が綺麗です
谷川も朝日岳から少し下ったところで氷や霜が。
何回か雪も降った本州の山々。
四季夫々に尾瀬は特に美しいです。
というか、、、山はどこでも良いですね。
紅葉がほんとに綺麗な時期です
いつもながらいい旅されていますね。
こんなの見せられたらまた行きたくなります。
2年前沼尻休憩所で、朝からチーズフォンデュで乾杯して、べろべろになったのが昨日のようです
芋77さん、
いつもコメントありがとうございます。
思えば、尾瀬に関心が向いたきっかけは、
芋さんの尾瀬の記録でした 。
2年越しですが、今回訪れることができて良かったです。
山の表情は、四季折々、天候や時間によっても移ろい、
一期一会感がいや増しますね。
そこがまた山旅の魅力だと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する